1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:12:34.27 ID:IvwW1L/R0NIKU
2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:13:23.17 ID:tg2i54ud0NIKU
なにこれ
3: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:14:16.95 ID:oK6oprAddNIKU
サンボルやりたい放題やが誰かストップかけないんの?
4: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:14:57.34 ID:VH3DCFBYaNIKU
一年戦争まだ続いとるんか
5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:15:26.11 ID:eZij7wHW0NIKU
実用化にはほど遠いって言われてたしええやろ
6: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:15:57.77 ID:upqnm1GppNIKU
サンボルは初期のリユースなんたらの時点で無理あるわ
8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:16:41.45 ID:GXG6E8gx0NIKU
これ一年戦争から一年くらいたってるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:16:55.62 ID:PxPhGZsk0NIKU
いやいや
ゼータはカミーユがおらんと出来んやろ
ゼータはカミーユがおらんと出来んやろ
13: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:18:53.38 ID:VH3DCFBYaNIKU
>>9
変形機構の決定版がカミーユ由来なだけやか
ガワだけならもっと早く完成でもあり
変形機構の決定版がカミーユ由来なだけやか
ガワだけならもっと早く完成でもあり
11: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:17:53.27 ID:iot+/IMh0NIKU
コンビニの新商品のようにMSが開発されとるな
14: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:19:19.31 ID:pO0dUep0dNIKU
イオの乗ってたパーフェクトジオングとダリルのガンダムはどうなったん?
50: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:28:38.97 ID:LCQvNFno0NIKU
>>14
あの巻末の話が1番熱かった
あの巻末の話が1番熱かった
15: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:19:44.04 ID:IvwW1L/R0NIKU
89: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:38:06.64 ID:AO/JRdHWdNIKU
>>15
ここは宇宙なん?
ここは宇宙なん?
211: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 20:03:58.54 ID:MQS4qgsc0NIKU
>>15
ガンダムよりマークツーのほうが量産されてて草
ガンダムよりマークツーのほうが量産されてて草
17: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:19:49.33 ID:a5CdV5IX0NIKU
何でもありな所が良いところやろ
18: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:20:06.56 ID:AeKJqTZH0NIKU
ガンダム世界のモビルスーツ開発史は後付けでめちゃくちゃ
歴史の闇に消えた名機だらけや
歴史の闇に消えた名機だらけや
19: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:20:19.31 ID:Lf5LBH920NIKU
一年戦争とグリプス戦役の間の後付まみれもひどい
21: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:21:34.27 ID:jHb7qTyb0NIKU
一年のうちどれくらい進んでるの?
22: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:21:46.73 ID:sVEHx0V80NIKU
サンダーボルトは作者が正史扱いするなよって言っとるやんけ…
23: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:22:14.06 ID:eZij7wHW0NIKU
正直ここ、イオがめっちゃ喜んでるけど実用化は出来ないし戦力強化にはつながらない、不穏な空気山ほどあるしどうせイオまた悲惨な目に合うんやろな……今のうちに喜んどけ……でもやっとするシーンではあった
24: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:22:23.42 ID:Z6GkhLTIaNIKU
百式はMG2.0みたいね
27: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:23:04.84 ID:JHxRK8QbaNIKU
旧ザクでガンダムに勝てるくらい強いのカッコ良かった
29: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:24:00.58 ID:7CY4wkXi0NIKU
ゼータはカミーユが設計したんじゃなかったのか
39: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:25:48.32 ID:VH3DCFBYaNIKU
>>29
最後のツメの変形機構でつまづいとった
そこにカミーユのアイデア入れたら上手く行っただけで、抜きでも完成寸前までは来てる
最後のツメの変形機構でつまづいとった
そこにカミーユのアイデア入れたら上手く行っただけで、抜きでも完成寸前までは来てる
55: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:29:12.56 ID:292gY/2A0NIKU
>>39
カミーユのアイデアってコックピットがコンマ2秒で移動するやつか?
カミーユのアイデアってコックピットがコンマ2秒で移動するやつか?
30: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:24:02.96 ID:AeKJqTZH0NIKU
まあガンダム自体が人気も設定も8割くらい後付けみたいなもんやしな
31: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:24:57.82 ID:eZij7wHW0NIKU
まぁロングレンジフィンファンネルよりはマシやろ
34: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:25:14.51 ID:2dDndqQp0NIKU
サンボルは公式で別物認定だからセーフ
35: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:25:15.84 ID:j3JbJcAW0NIKU
サンボルってパラレルワールドやなかった?
37: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:25:18.21 ID:PxPhGZsk0NIKU
リックディアスもないとおかしくないか?
38: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:25:40.55 ID:u7ZRiXHF0NIKU
>>37
あるぞ
あるぞ
41: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:26:18.33 ID:eZi5BRCy0NIKU
うおおおおおお!
ティターンズすげえええええ!
ティターンズすげえええええ!
43: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:26:48.80 ID:OkucpGk60NIKU
サンボルとオリジンはパラレルなんてみんなわかっとるぞ
なんかサンライズはオリジンを混同させようしとる感あるけど
なんかサンライズはオリジンを混同させようしとる感あるけど
127: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:48:04.66 ID:C0YlAtds0NIKU
>>43
オリジンくらいなら別にええやろと思うんやが過激派的にはダメなんか
オリジンくらいなら別にええやろと思うんやが過激派的にはダメなんか
138: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:50:18.29 ID:OkucpGk60NIKU
>>127
MS系図めちゃくちゃやし地上でスレッガーおったり全然話繋がらんし過激派とか関係なくダメなやつはダメやろ
MS系図めちゃくちゃやし地上でスレッガーおったり全然話繋がらんし過激派とか関係なくダメなやつはダメやろ
45: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:26:58.81 ID:p5RCTFHhpNIKU
サイコザクの時点でやりたい放題なのにもう滅茶苦茶やな
49: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:28:17.34 ID:OIC45h0b0NIKU
Zはカミーユ設計やぞ
51: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:28:41.21 ID:Z6GkhLTIaNIKU
ΖのMSそのまますぎて
あまり思い入れないんかなーとか考えた
あまり思い入れないんかなーとか考えた
52: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:28:44.58 ID:lLgQjBau0NIKU
サンダーボルトのニュータイプ描写が許されてUCが許されない謎
58: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:30:02.17 ID:sVEHx0V80NIKU
>>52
正史扱いされとらんからやろ
UCだって小説の時点じゃそこまででもなかったぞ
正史扱いされとらんからやろ
UCだって小説の時点じゃそこまででもなかったぞ
92: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:39:15.49 ID:C7SVlxJNaNIKU
>>52
アニメ化で人気出て正史ぶったから
アニメ化で人気出て正史ぶったから
54: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:29:08.12 ID:yfrWgBxb0NIKU
サンボルはパラレルやからな
てかまだ連載してたのか…
てかまだ連載してたのか…
56: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:29:15.31 ID:wL5S1+PVdNIKU
Ζはカミーユが云々言ってるガイジ多すぎやろ
レスする前に作品のことくらい調べろや
レスする前に作品のことくらい調べろや
57: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:29:32.84 ID:hJpgqx7P0NIKU
よくわからんから誰か現実の機械で例えてくれ
65: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:32:05.02 ID:VH3DCFBYaNIKU
>>57
PS2がまだまだ現役の時に既にPS4の現物がある
PS2がまだまだ現役の時に既にPS4の現物がある
59: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:30:40.22 ID:hJpgqx7P0NIKU
「百」ってなんや
ガンダムって漢字がある世界だったのか
ガンダムって漢字がある世界だったのか
95: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:39:40.60 ID:I8D8mSHn0NIKU
>>59
地球の話なんだよなあ
地球の話なんだよなあ
122: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:47:19.74 ID:J8zE1Oz10NIKU
>>59
香港のシーンで普通に漢字の看板とかないか?
香港のシーンで普通に漢字の看板とかないか?
63: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:31:46.50 ID:UdDcUtKY0NIKU
ガンギャノンどころかコアファイターみたいなのが連邦の主流のはずなのに何故かガンダムレベルのMSが後からわさわさ沸いてくるからな
ジオンもまぁ大概だけど
68: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:33:02.31 ID:2dDndqQp0NIKU
そういや色々漫画あったよな、ティターンズの奴とか謎学園のやつとか
面白いんやろか
ジョニーは面白かったんやけど
面白いんやろか
ジョニーは面白かったんやけど
71: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:34:06.24 ID:PxPhGZsk0NIKU
初代からF91までもう全部埋まったやろそろそろ
もう後付けストーリーはねじ込めないから
リメイク地獄が始まるで
もう後付けストーリーはねじ込めないから
リメイク地獄が始まるで
74: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:35:48.80 ID:UdDcUtKY0NIKU
>>71
クロスボーンから更に時代を進めてもいいと思うんだ
クロスボーンから更に時代を進めてもいいと思うんだ
79: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:36:19.45 ID:VH3DCFBYaNIKU
>>74
Gセイバーか……
Gセイバーか……
81: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:36:43.15 ID:UdDcUtKY0NIKU
>>79
それはなかったことにしよう(提案)
それはなかったことにしよう(提案)
73: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:35:02.66 ID:Uaf633JXdNIKU
パラレル扱いなんだから好きにさせろや
ゴタゴタ言ってる奴らはそんなことも知らんのかニワカが
ゴタゴタ言ってる奴らはそんなことも知らんのかニワカが
91: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 19:38:36.61 ID:fc/quMxU0NIKU
でもどうせ最後にターンAでつじつまが合うんだろ?
コメント