1: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:22:16.79 ID:4ElyTB4eM
これが現実
2: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:23:10.03 ID:qmiDb1Boa
もうメルトは15年前やからなぁ🥺
138: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:03:11.00 ID:+KrbJ9Ksr
>>2
うせやろ
うせやろ
3: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:24:05.56 ID:QDFFVzeBd
みくみくにしてやんよは?
4: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:25:02.70 ID:Kymevjqh0
今はAIきりたん、なんだよね
131: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:01:43.35 ID:1VVIq7oya
>>4
この前歌ってるやつ聞いてびっくりしたわ
ほぼ人間やなあれ
この前歌ってるやつ聞いてびっくりしたわ
ほぼ人間やなあれ
6: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:26:30.97 ID:7KWpsZiBa
supercell…??
8: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:26:43.47 ID:NJn3mEm5a
メルト辺りは延々と擦られてるから逆に知っとるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:26:49.11 ID:bPzcozF70
メルトそんなに好きじゃない
11: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:27:26.56 ID:FQmvfsDd0
しーてやんよーってやつやろ?
12: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:27:32.21 ID:xj4NESKU0
メルトは今聞くと聞き劣りするぞ
13: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:27:49.35 ID:ZkI7snOTa
曲飽和しすぎて掠れてる
16: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:28:33.40 ID:xj4NESKU0
逆に黎明期の曲で今もカッコいい名曲って何があんの?
17: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:28:58.05 ID:32cdMxOc0
>>16
soundとか
soundとか
31: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:33:18.11 ID:bPzcozF70
>>16
ロミオとシンデレラ
ロミオとシンデレラ
27: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:32:13.72 ID:/xb5Zd930
DIVAおじだから古めの曲しか知らんわ…
39: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:35:55.82 ID:NJn3mEm5a
>>27
なんでまだオンラインサービスが続いてるのか
なんでまだオンラインサービスが続いてるのか
29: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:32:21.94 ID:5almVqT5p
おっさんです
32: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:33:23.89 ID:gzjXt0phM
千本桜がもう古典になってる事実
34: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:34:08.08 ID:jUHWDcu5r
若者やがボカロはメルトしか知らんわ
早口電波ソングよりsupercellっぽい方が好き
早口電波ソングよりsupercellっぽい方が好き
40: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:36:19.96 ID:vUyHTeJSd
もう15年前とかうせやろ?
46: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:37:27.68 ID:VnGrx+nm0
流石にメルトくらい知っとるやろ
48: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:37:43.98 ID:s7t0Q3kC0
ワールドイズマインと初めての恋が終わる時は歌詞が良すぎる
52: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:38:27.02 ID:CKMoPPkL0
若者「ジミーサムP…?」
64: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:39:46.29 ID:Q6MPU3fqa
>>52
ワイの青春やぞ!
Vocarockもっと流行ってほしかったわ
ワイの青春やぞ!
Vocarockもっと流行ってほしかったわ
57: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:39:10.33 ID:5ZDiYJAv0
時の流れ怖い
58: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:39:14.13 ID:edG93/TRa
67: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:40:48.69 ID:oStJUYJR0
>>58
echoがなんでそんな人気なのかがわからんわ
echoがなんでそんな人気なのかがわからんわ
69: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:41:31.18 ID:qfP4vSGy0
>>67
海外人気じゃね?
海外人気じゃね?
60: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:39:23.05 ID:qfP4vSGy0
最近、supercellをまた聴く様になって思ったけど
出て来るのがもうちょい遅かったらもっと売れてたよな
デビューしたのはニコニコ全盛の頃ではあったけど、ボカロ文化の一般知名度は当時そこまでじゃなかった
本格的にボカロが一般に浸透したのが米津のlemonとかロキとかシャルルが出て来た辺り
その時期にデビューしてたらそれこそハーフミリオンとか行ってたと思うわ
出て来るのがもうちょい遅かったらもっと売れてたよな
デビューしたのはニコニコ全盛の頃ではあったけど、ボカロ文化の一般知名度は当時そこまでじゃなかった
本格的にボカロが一般に浸透したのが米津のlemonとかロキとかシャルルが出て来た辺り
その時期にデビューしてたらそれこそハーフミリオンとか行ってたと思うわ
65: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:40:11.69 ID:oStJUYJR0
>>60
まあでも君の知らない物語は売れたやろ
まあでも君の知らない物語は売れたやろ
79: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:44:00.85 ID:qvNITzfDd
ワイが最近ので好きなのは神っぽいなやな
84: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:46:43.62 ID:XRtZTia30
今のキッズはプロセカで懐古曲も知ってる定期
92: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:48:47.44 ID:IVETQh5nr
深海少女…?
106: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:53:02.25 ID:cYTRUTaXd
>>92
あれ投稿されてしばらく伸びなかったよな
数年してから久しぶりに見たらめちゃくちゃ評価されててびびったわ
あれ投稿されてしばらく伸びなかったよな
数年してから久しぶりに見たらめちゃくちゃ評価されててびびったわ
93: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:49:38.67 ID:7Q3Rvvv80
一番最初のボカロ曲ってなんや?
101: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:52:12.42 ID:IVETQh5nr
>>93
MEIKOのどれかやないかなミクではないはず
MEIKOのどれかやないかなミクではないはず
108: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:53:59.45 ID:oStJUYJR0
>>93
1961年、ベル研究所の公開実験でコンピュータが世界で初めて歌った歌”Daisy Bell”
ニコ動で一番古いのは2007年のこれ
メロディック妹メタル~妹ライン10/10~
https://nico.ms/sm6772
1961年、ベル研究所の公開実験でコンピュータが世界で初めて歌った歌”Daisy Bell”
ニコ動で一番古いのは2007年のこれ
メロディック妹メタル~妹ライン10/10~
https://nico.ms/sm6772
100: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:51:49.93 ID:g4dZ6HWgM
七面鳥みたいな曲は好きやった
107: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:53:22.51 ID:k1w+MkFH0
今思うとDIVAってそれなりに知名度低い曲も散りばめられてたよな
110: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:54:43.02 ID:oStJUYJR0
>>107
クリプトン限定やしな
クリプトン限定やしな
113: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:56:10.76 ID:cYTRUTaXd
はちみつハニー…?
115: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:56:34.59 ID:hXS7+A7yp
メルトを神格化してくるおっちゃんが1番きつい
117: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:57:21.15 ID:IuYdiAJY0
朝目が覚めて、真っ先に向かうワイの横顔~♪😘
119: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 14:58:29.74 ID:oStJUYJR0
古いのならメルトより
みくみくにしてあげるのが好き
みくみくにしてあげるのが好き
123: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:00:02.42 ID:fF2BCcmqa
当時のニコニコのせいで人生狂ったわw
小学校から学校サボってずっとニコニコ見てた
小学校から学校サボってずっとニコニコ見てた
130: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:01:30.27 ID:SSXGgjanr
オレンジとか言うガチの名曲
139: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:03:21.64 ID:XzkS8Vj4a
>>130
オレンジの完成度は未だにボカロ史上トップクラスやと思う
オレンジの完成度は未だにボカロ史上トップクラスやと思う
144: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:04:54.80 ID:KEO4ZzsPa
今流行ってるのは神っぽいなとかいう奴なんか
153: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:07:16.04 ID:oStJUYJR0
>>144
愛言葉ⅳを聞け
愛言葉ⅳを聞け
159: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:08:33.33 ID:Xm9yhaDZd
>>153
4までいったんか!2までしか知らんから聞くわ!
4までいったんか!2までしか知らんから聞くわ!
164: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:10:34.03 ID:Q6MPU3fqa
>>159
3が一番ええで
3が一番ええで
166: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:11:30.56 ID:mz3cepTIM
>>164
わかる
最後マジで好き
わかる
最後マジで好き
152: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:07:14.46 ID:57mUOH/N0
うぅ…
167: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 15:12:09.73 ID:XQ6x9zL4a
just be friendsとかよう聴いてた
引用元: ・若者「ボカロ最高!」彡(^)(^)「メルトとかええよな!」若者「メルト……??」
コメント