1: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:50:27.51 ID:2gthGCtk0
31: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:00:48.25 ID:t2z9PS/3a
ハサウェイって>>1の機体しか出んはずやけど流石に2,3作目では登場機体増やすんかな
38: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:02:07.59 ID:2gthGCtk0
>>31
既にギャプランは確定してるしプラモ出すためにどんどん増やしまくるやろ
ユニコーン登場まである
既にギャプランは確定してるしプラモ出すためにどんどん増やしまくるやろ
ユニコーン登場まである
84: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:56.05 ID:PvXBk1fK0
>>1
ペネロペクルス?
ペネロペクルス?
106: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:13:02.25 ID:kijLaBe40
>>1
やっぱり何度見てもダサいな
昔からずっと思ってるけど
やっぱり何度見てもダサいな
昔からずっと思ってるけど
136: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:39.27 ID:9bCC4XCFa
>>1
ペーネロペーの主人公感好き
ペーネロペーの主人公感好き
170: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:19:24.11 ID:/leMHFNL0
>>1
ガンダムだっせぇけど動いてるの見たら印象変わるんだろうか
ガンダムだっせぇけど動いてるの見たら印象変わるんだろうか
277: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:26:48.62 ID:C6mnYrSY0
>>1
マンハンター使用のジェガン、
股関のとこに対人制圧用の席あるけど、あんな位置にすわったら、MSはろくな機動できそうにないんだけど、
そうなるとジェガンクラス使うの勿体ない気がする
マンハンター使用のジェガン、
股関のとこに対人制圧用の席あるけど、あんな位置にすわったら、MSはろくな機動できそうにないんだけど、
そうなるとジェガンクラス使うの勿体ない気がする
313: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:29:05.62 ID:ceX4XoYv0
>>277
ワイらはMSも持っとるんやぞ!って人間ビビらせるためのもんなんやから機動とか考えてないやろ
ワイらはMSも持っとるんやぞ!って人間ビビらせるためのもんなんやから機動とか考えてないやろ
3: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:51:16.91 ID:ripY7XIp0
デブ増えたな
7: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:52:43.19 ID:tr1yWGHQ0
はよ配信せえ
8: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:53:02.90 ID:ZpwbNd04a
なんで指揮官機はケツ丸出しなんだよ
212: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:01.23 ID:27DhCq5D0
>>8
指揮官機の後ろに敵がいるというのは敗北を意味するから
指揮官機の後ろに敵がいるというのは敗北を意味するから
9: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:53:04.12 ID:pvLH1Gc40
ペーネロペーの頭の上の奴が折れそうで怖い
11: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:54:42.77 ID:AnApfDtzM
上2ついいやん
13: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:56:47.43 ID:wwSFlDRKM
みんなゼオライマーみたいや
14: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:56:59.49 ID:2gthGCtk0
とりあえずグスタフ・カールは合格点や
Ξも良い
Ξも良い
15: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:57:10.47 ID:/OtPsdSba
結末分かってるんがな
ヒットするんやろか
ヒットするんやろか
23: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:59:13.81 ID:NR2OhRMM0
>>15
ユニコーンが助けに来て歴史変わるで
ユニコーンが助けに来て歴史変わるで
27: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:00:12.59 ID:9EkTnevWA
>>23
助けに来る理由ある?
助けに来る理由ある?
62: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:06:18.55 ID:Utcpt+o30
>>23
グレートマジンガーかよ
グレートマジンガーかよ
18: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:58:48.92 ID:ES4GVZXC0
回避しづらそう・・・
19: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:58:52.70 ID:PyfKZxrP0
なんでこんなごつごつしてんの?
MSVみたい
MSVみたい
20: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:58:54.09 ID:pgElcABi0
昔から思ってたけど主人公機とライバル機がどっちも白なのどうにかならんか
24: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:59:23.59 ID:HBF7D4r20
メッサーええな
26: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 08:59:55.17 ID:Z/VvUTsuM
厨ニガンダム
39: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:02:17.46 ID:emlT1T9c0
ペーネロペーてもっとバケモンみたいなデザイン案あったよな?
あっちも立体物で欲しい
あっちも立体物で欲しい
42: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:02:35.37 ID:HEU94GfK0
量産機の方がまだマシやんけ!
44: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:03:17.29 ID:CegWSHSia
ガンダムだけ創界山から来たの?
45: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:03:21.29 ID:MCKbHHdH0
マンハンターハサウェイ世界でもまだいるんやな
146: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:17:36.32 ID:JsPBOGe+0
>>45
マンハンター全盛期やぞ
マンハンター全盛期やぞ
49: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:04:00.45 ID:whpSMbgo0
マンハンター仕様ってなんや
対人モビルスーツ?
アホちゃうか
対人モビルスーツ?
アホちゃうか
58: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:05:43.06 ID:9EkTnevWA
>>49
マンハンターは組織の名前やろ
マンハンターは組織の名前やろ
66: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:01.31 ID:MCKbHHdH0
>>58
組織の名前っつうか、難民とか貧乏人捕まえて地球からコロニーに送り込むやばい連中やろ
クェスが捕まりかけてた
組織の名前っつうか、難民とか貧乏人捕まえて地球からコロニーに送り込むやばい連中やろ
クェスが捕まりかけてた
69: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:08.48 ID:whpSMbgo0
>>58
すまんワイがエアプやったわ
すまんワイがエアプやったわ
52: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:04:47.61 ID:Pogm8wOfM
いうてこのΞとかペーネロペーのデザインって原案はほとんど30年前のやつやろ?
55: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:05:19.21 ID:Q3mSDjb50
くさいガンダムって名前でもうアカンやろ
56: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:05:23.89 ID:ceX4XoYv0
このグスタフの顔結構好き
ユニコーンに出てきたグスタフはアンテナが片方折れてるみたいできらい
ユニコーンに出てきたグスタフはアンテナが片方折れてるみたいできらい
57: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:05:38.23 ID:UFykoi390
禿のコメントあったけど普通に褒めてて草
ってことはあんまり出来が良くないんやな・・・
ってことはあんまり出来が良くないんやな・・・
63: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:06:21.62 ID:wDftQtwI0
>>57
思考停止しすぎやろ
思考停止しすぎやろ
61: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:06:05.71 ID:tGjV0U6yr
もうプラモ作る気ないんやろうな
ユニコーンの時のプラモ展開はめっちゃ熱かったし出来もあの頃が一番良かった気がする
今は可動ばっか凝ってて目立つ位置に肉抜きとかあって萎える
ユニコーンの時のプラモ展開はめっちゃ熱かったし出来もあの頃が一番良かった気がする
今は可動ばっか凝ってて目立つ位置に肉抜きとかあって萎える
70: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:13.52 ID:LmG+GdW30
>>61
ポリパテで埋めるんや
ポリパテで埋めるんや
72: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:22.50 ID:qHvkOxvb0
なんかみんなガッチリしとるな
73: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:07:28.25 ID:6b2fE84G0
三ガンダムってなんて読む?
75: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:08:00.54 ID:bsVkii8sr
>>73
臭いガンダム
臭いガンダム
76: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:08:04.19 ID:HUPsyMVw0
改めてνガンダムって見とれちまうほどかっけえよな
79: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:08:36.89 ID:BzkrbqzT0
無限に増えていくジェガンの派生
F91でも使われてるからな
F91でも使われてるからな
80: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:15.35 ID:ZM8ixv50a
>>79
だってそこまで使われてたことになってるしそら増えるやろ
だってそこまで使われてたことになってるしそら増えるやろ
81: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:26.23 ID:+4va0IzLr
対人特化ジェガンは頭狂っとる
怖い怖い
怖い怖い
82: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:30.13 ID:tr1yWGHQ0
今回『閃光のハサウェイ』は映画らしい導入部から、ハサウェイという新しいキャラクターを追い上げていくプロセスは期待を抱かせてくれる。この前の物語『逆襲のシャア』はぼくにとっては収まりが悪い部分があって、小説版でガンダムを終らせる魂胆をもって、『閃光のハサウェイ』を上梓させてもらったのだが、さらに映画版は今日のアニメ技術の上に、新たな解釈をもってガンダムの総体の決着への道を拓くものになっている。
富野由悠季
富野由悠季
91: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:10:59.57 ID:LmG+GdW30
>>82
まだガンダムの総体の決着してなかったんか
まだガンダムの総体の決着してなかったんか
92: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:11:06.34 ID:+4va0IzLr
>>82
褒め方がテキトーすぎて草
褒め方がテキトーすぎて草
93: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:11:11.81 ID:UFykoi390
>>82
あーこれこれ
禿がこういう当たり障りのない褒めコメント書くときは興味ないときやで
あーこれこれ
禿がこういう当たり障りのない褒めコメント書くときは興味ないときやで
96: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:11:49.52 ID:t2z9PS/3a
>>82
ちゃんと褒めとるがな
ちゃんと褒めとるがな
103: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:51.45 ID:yFp48yMx0
>>82
どうでもいいときのテンプレやね
どうでもいいときのテンプレやね
177: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:19:39.70 ID:tr1yWGHQ0
250: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:24:56.44 ID:JD1YIs5R0
>>82
ガノタ「ワイの好きな物を富野が褒めてる!これは本物の証拠!」
ガノタ「ワイの嫌いな物を富野が褒めてる!これは糞な証拠!」
ガノタ「ワイの好きな物を富野が褒めてる!これは本物の証拠!」
ガノタ「ワイの嫌いな物を富野が褒めてる!これは糞な証拠!」
ガノタがよく使う富叩き棒って結局これだよな
257: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:23.87 ID:JZ2XBVc7p
>>250
逆だぞ
逆だぞ
264: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:26:01.00 ID:ZM8ixv50a
>>250
ハゲが叩いてるものが本物やぞ
ハゲが叩いてるものが本物やぞ
307: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:28:50.47 ID:j3y2DRaQ0
>>264
んじゃ富野が絶賛してるGやWはあかんやん
んじゃ富野が絶賛してるGやWはあかんやん
83: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:09:33.93 ID:u1++uE/L0
ブライト出てくるのかな
85: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:10:08.70 ID:EDuHhrNEa
プラモは種が中国で稼ぐからええやろ
87: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:10:23.48 ID:odqvWLzza
なんやこのガンダム
もっとシンプルに兵器ぽくカッコいいガンダム作れよ
もっとシンプルに兵器ぽくカッコいいガンダム作れよ
88: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:10:29.24 ID:eVW3FDDwa
あんまり期待してなかったけど冒頭のハイジャックのとこから既に面白くて俄然楽しみになった
94: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:11:27.24 ID:6au6ckjU0
ストーリー変えるんかな
101: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:20.20 ID:wDftQtwI0
>>94
1作目はほぼ小説まんまらしいけど
1作目はほぼ小説まんまらしいけど
98: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:08.56 ID:cfcs0ygtr
戦争が無かったからF91の時代までジェガンが現役だった
話どこ行った
話どこ行った
108: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:13:34.44 ID:Tc5hVu+80
>>98
コロニーサイドはそうやん
コロニーサイドはそうやん
110: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:13:39.71 ID:t2z9PS/3a
>>98
F91公開前から閃光のハサウェイあったしそんな設定はない
F91公開前から閃光のハサウェイあったしそんな設定はない
112: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:13:53.87 ID:ceX4XoYv0
>>98
デカい戦争がなかっただけで紛争みたいなやつはあった
紛争くらいやったらわざわざ新型開発するまでもなくジェガンで事足りたって感じやろ
デカい戦争がなかっただけで紛争みたいなやつはあった
紛争くらいやったらわざわざ新型開発するまでもなくジェガンで事足りたって感じやろ
117: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:14:06.64 ID:+4va0IzLr
>>98
ショボいテロリストと遊ぶくらいの事は戦争とは言わんぞ
ショボいテロリストと遊ぶくらいの事は戦争とは言わんぞ
120: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:15:00.79 ID:ripY7XIp0
>>98
逆シャアすら地域紛争レベルの扱いじゃなかったか
逆シャアすら地域紛争レベルの扱いじゃなかったか
199: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:48.37 ID:IijW7eEy0
>>98
そらいまだって大半の国でf15現役やろ
そういうことやねん
そらいまだって大半の国でf15現役やろ
そういうことやねん
99: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:16.20 ID:MN1gW/dAM
おじいさんはこういうの好きそう
104: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:12:56.70 ID:0JWrQUBQ0
114: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:14:04.82 ID:wy3dzTEu0
>>104
パワー系ガイジに見える
パワー系ガイジに見える
119: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:14:32.87 ID:6au6ckjU0
>>104
ガタイ良すぎやろ
アメフトやってそう
ガタイ良すぎやろ
アメフトやってそう
132: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:23.69 ID:q+dPPF+F0
>>104
コレ模型店で売ってるのみたことない
コレ模型店で売ってるのみたことない
152: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:17:54.34 ID:l9i5nt620
>>104
ええやん
ええやん
164: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:18:57.93 ID:thBC/oOPa
>>104
悪者やろこいつ
悪者やろこいつ
291: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:27:47.32 ID:PSMhIDMkM
>>164
テロリストやから悪者や
テロリストやから悪者や
115: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:14:05.29 ID:JuEVe3RQd
劇場版は逆襲のシャア準拠やからラスト変わるやろうな
ハサウェイの代わりにギギ○んでくれや
ハサウェイの代わりにギギ○んでくれや
116: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:14:05.91 ID:YgXQsL2M0
なんかGレコ映画の無料コードつくんやろ?
映画Gレコおもろいんか?
映画Gレコおもろいんか?
122: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:15:04.19 ID:eVW3FDDwa
クスィーはカトキ監修のロボット魂と比べると劇場版のデザインの方が好き
192: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:28.39 ID:t2z9PS/3a
>>122
劇場版もカトキやけどな
オーダー次第やろ
劇場版もカトキやけどな
オーダー次第やろ
214: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:02.50 ID:eVW3FDDwa
>>192
劇場版もカトキなんか
じゃあ単純にコンセプトの違いか
劇場版もカトキなんか
じゃあ単純にコンセプトの違いか
128: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:15:58.70 ID:BFjjJGcw0
おもしろく動くならいいけど3Dのショボさ隠すために薄暗い所でビームだけピカピカさせるんやろ
予告だとそんな感じだったし
予告だとそんな感じだったし
129: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:06.94 ID:j3y2DRaQ0
ハサウェイにバナージ出すとかSEED劇場版でアスランが裏切るとか確定みたいに話されるのなんなんやろな
134: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:37.45 ID:7W/s+ZTup
>>129
アスラン裏切りはネタやろ
アスラン裏切りはネタやろ
135: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:39.13 ID:YcoiQVuj0
だっさ…
137: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:42.47 ID:u3c7+aZk0
三ガンダムってなんて読むんや
139: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:16:59.78 ID:hoBnoVwIa
シャアの理想とアムロの情熱を受け継いだ男
親父の理性と常識は受け継がなかった模様
149: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:17:41.53 ID:MCKbHHdH0
>>139
ミライさんといた時間が長すぎた
ミライさんといた時間が長すぎた
185: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:10.00 ID:lJjvmGRsr
>>139
シャアの理想はともかくアムロに情熱なんかあったか?
シャアの理想はともかくアムロに情熱なんかあったか?
144: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:17:28.84 ID:etktKx/Ha
ゴツすぎるこれでミノフスキードライブ積んでるからもっとおかしい
160: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:18:52.46 ID:JsPBOGe+0
>>144
ミノフスキークラフトやぞにわか
ミノフスキークラフトやぞにわか
156: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:18:28.47 ID:rsE+hMRLp
エヴァとか見慣れるとガンダムはゴテゴテして野暮ったく見えるな
159: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:18:43.98 ID:4TlZ0HtK0
ガンダムがどんどん変な方向に行ってないか?
スーパーロボットやんこれ
スーパーロボットやんこれ
236: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:23:31.27 ID:JsPBOGe+0
>>159
言っとくけどアナザーより古いからなこれ
言っとくけどアナザーより古いからなこれ
175: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:19:35.48 ID:XUuhGkhJ0
この肉だるまみたいなデザインも動かせばカッコよくなるんか
179: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:19:43.84 ID:HqgYuASva
80年代末期のデカくてゴツくて刺々しくて線いっぱいあれば良いっていうデザインあんま好きやないな
180: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:19:45.56 ID:8fp2cXwYd
これならバトオペに出せるね
183: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:02.43 ID:KHJo0E0QM
これが3部作って聞いて見に行くの止めたわ
186: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:14.49 ID:5Dhy71v+0
ハサウェイ自体の人気もないしやってることもやってることだし
出来が良くてもヒットはしなさそうって言うのがワイの見解や
出来が良くてもヒットはしなさそうって言うのがワイの見解や
216: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:07.09 ID:dTYtz13S0
>>186
むしろヒットすると思ってる人はいないやろ
むしろヒットすると思ってる人はいないやろ
245: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:24:35.72 ID:tr1yWGHQ0
>>186
逆シャア放送しまくって予想外に盛り上がった気もしたけど延期しすぎて盛り下がったから尚更興収伸びないやろなあ
逆シャア放送しまくって予想外に盛り上がった気もしたけど延期しすぎて盛り下がったから尚更興収伸びないやろなあ
258: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:37.65 ID:LmG+GdW30
>>245
もっかい放送すればへーきへーき
もっかい放送すればへーきへーき
187: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:14.88 ID:+EQA8FOH0
エクバのクスィー結構かっこいいのにどうした
191: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:26.72 ID:WnhVDqND0
こんなゴチャゴチャ付いてたら動かせないやん
193: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:20:29.81 ID:xon6v2FU0
次はこのガンプラが爆アドなんか
待望の作品?みたいやし結構儲かりそうやな
待望の作品?みたいやし結構儲かりそうやな
217: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:12.84 ID:/AZ0t+OV0
イケメンだった頃のグスタフ・カール返して😭
226: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:50.87 ID:zMR9wi5F0
でも結局ブライトがハサウェイぶん殴らなかったのが悪いよな
アムロにしたみたいに殴れよ
232: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:23:25.38 ID:LmG+GdW30
>>226
ぶん殴ってあれやぞ
ぶん殴ってあれやぞ
229: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:22:59.17 ID:0JWrQUBQ0
233: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:23:26.44 ID:BFjjJGcw0
>>229
顔ドアップはあかんわ
顔ドアップはあかんわ
255: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:16.95 ID:l9i5nt620
>>229
目でかいなあ
目でかいなあ
434: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:38:44.86 ID:MN1gW/dAM
>>229
寄るとアリやな
寄るとアリやな
249: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:24:47.05 ID:NIA60sES0
禿が褒めてるから駄作!とか言うやつのエアプ感
公開前のはちゃんと空気読んで忖度コメントするぞ
公開前のはちゃんと空気読んで忖度コメントするぞ
382: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:34:47.98 ID:Pmk4ZuBt0
>>249
これ
これ
253: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:01.77 ID:G2Tf0g5E0
グスタフカール1択やな
262: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:25:58.46 ID:VIB4iSu70
ダブルオー新作も進んでるって話だけどSEED劇場版より後に本格的に動き出すんかな
268: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:26:06.30 ID:hVLLBsELM
ハサウェイ主人公のやつみたいか?
カツ主人公みたいなもんやん
カツ主人公みたいなもんやん
288: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:27:36.11 ID:ydANj9rN0
大概のMSを一人で動かしてる時点で突っ込むの野暮やがこんなデカブツ一人で動かすの無理やろ
297: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:28:08.61 ID:BzkrbqzT0
youtubeのガンダムチャンネルに上がってる宇宙世紀のPVみたいなのにムーンガンダム映ってるしアニメ化するつもりなんか?
453: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:39:40.36 ID:hpHg9vHBp
エクバでしか知らないんやけどなんでペーネロペーはユニット禿げるんや?
90: 風吹けば名無し 2021/06/05(土) 09:10:54.42 ID:8rZ2eACO0
こんなんでも動くとこはかっこいいぞ
コメント