1: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:00:02.71 ID:qf2y0XMb0
普通におもろいやんけ!
2: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:00:39.44 ID:d2dawgoj0
自分の意見を大事にしよう
3: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:00:40.92 ID:1d9p474p0
ガンダムの最新作はとりあえず叩くのがルールだからな😎
5: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:01:14.08 ID:qf2y0XMb0
確かにニュータイプ関連がオカルトに傾倒しすぎかもしれんけど本筋はおもろいやん
12: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:02:43.11 ID:Tff6QTfwd
>>5
Zから既にオカルトに傾倒し過ぎとるしまぁ、。。
Zから既にオカルトに傾倒し過ぎとるしまぁ、。。
261: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:19:30.73 ID:VXzTD25Q0
>>5
Ζ、ZZ見たことないやろ
Ζ、ZZ見たことないやろ
6: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:01:21.73 ID:ngEr60xha
エピ4までは傑作
5は秀作
6は凡作
7は駄作
5は秀作
6は凡作
7は駄作
890: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:45:05.41 ID:13iIhAn80
>>6
エピ1,4だけ良かった
2,3はダイジェストすぎる
5はつまらん
6,7は○ね
エピ1,4だけ良かった
2,3はダイジェストすぎる
5はつまらん
6,7は○ね
7: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:01:49.96 ID:zlKGfO/Y0
EP7のネオングまではおもろかった
あそこだけで今までの全部帳消しになるレベルでゴミや
あそこだけで今までの全部帳消しになるレベルでゴミや
10: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:02:23.18 ID:YSrUxqnt0
>>7
小説版にはネオジオング出てこねぇんだよなぁ
小説版にはネオジオング出てこねぇんだよなぁ
20: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:03:35.92 ID:/wpXLjJ7d
>>10
半壊したシナンジュで戦い続けるんやっけ
こっちの方が化け物感あって良いと思うんやけど
半壊したシナンジュで戦い続けるんやっけ
こっちの方が化け物感あって良いと思うんやけど
25: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:05:14.74 ID:Bs0nAoahd
>>20
そっちの方がかっこええやんけ
そっちの方がかっこええやんけ
39: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:42.47 ID:LMtfypSE0
>>25
まあプラモ売りたかったんやろ
シナンジュは序盤で売り切っとるし
まあプラモ売りたかったんやろ
シナンジュは序盤で売り切っとるし
58: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:08:09.56 ID:/wpXLjJ7d
>>39
表現が難しそうやけど半壊シナンジュをプラモ化してほしかった…
表現が難しそうやけど半壊シナンジュをプラモ化してほしかった…
21: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:03:43.00 ID:rkJezt85a
>>7
ほんこれ
劇場で見てガッカリしたわ
ほんこれ
劇場で見てガッカリしたわ
9: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:02:20.86 ID:l2XnuDCT0
そらハゲ信者が発狂しとるだけやし
13: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:02:50.04 ID:rAv7gq4x0
ネオジオングさんの良いところは?
15: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:03:10.23 ID:aUO9DtHS0
UCアンチとかいうお手本のような逆張り
16: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:03:21.56 ID:iHh1CC9G0
ネットでも人気なんだよなぁ
一部のキチガイが粘着してるだけだぞ
一部のキチガイが粘着してるだけだぞ
894: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:45:17.10 ID:BigaOOTY0
>>16
ここはネットではなかった🤔?
ここはネットではなかった🤔?
17: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:03:25.88 ID:VZXtvli7d
途中まではおもしろかったぞ
22: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:03:44.59 ID:9qdTCX6q0
俺の考えたニュータイプ論みたいなのがくどい
24: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:04:02.15 ID:ngEr60xha
ネオングは戦闘シーンゴミカスだけどタイムワープしてバナージ諭すとこだけは好き
本当にそこだけが好き
本当にそこだけが好き
27: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:05:15.56 ID:LMtfypSE0
UCは申し訳ないけど禿ガンダムより普通に脚本の出来良いやろ
その出来の良さが鼻につくってのはあるかもしれんが
その出来の良さが鼻につくってのはあるかもしれんが
40: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:48.35 ID:7oxOYoWJa
>>27
ラストで完全に駄作になった
ラストで完全に駄作になった
72: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:12.09 ID:G4X0qSre0
>>27
脚本の出来はUCの方がいいかもしれんがGレコの方が話は面白い
脚本の出来はUCの方がいいかもしれんがGレコの方が話は面白い
29: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:05:20.43 ID:xcHI5jbQ0
オカルト感が出すぎてなぁ
30: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:05:47.44 ID:KeuKEtwVa
イグルー2とトワイライトアクシズ見れば大体のガンダムなんか屁でもないぞ
31: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:05:52.80 ID:CO5h7zN30
小説版は1stオマージュ多すぎてつまらんで
33: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:04.24 ID:9cdSTXfJd
EP5ワイ リディうぜえ…こいついなきゃ神なのに
EP7ワイ バナージ魅力ねえ…リディいなきゃ完走しとらんかったわ
34: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:07.95 ID:KWY1esQP0
UC叩いてる奴はSEEDも叩いとるからな
35: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:08.84 ID:LFScz8zaM
バナージって叫びながら突っ込んでくるリディと特殊OPがピーク
36: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:16.81 ID:PXwyQVlAM
いくらオカルトもあるシリーズとはいえ流石にやり過ぎ
37: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:17.35 ID:4po52FgQd
福井をオカルトで批判するやつはガチにわか
42: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:06:53.57 ID:BULOVmUP0
ナラティブじつはすき
43: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:11.78 ID:xcHI5jbQ0
ep1のクシャトリヤとジェガン戦がかっこよい
44: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:16.16 ID:S1xP5AGe0
エンディングでケミストリーの歌に繋がっていくとこ良かったわー
45: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:16.53 ID:Nrvp4cLo0
ネオジオングの件は監督と勝手にデザイン持ってきたカトキのせいなんだよなぁ
実際に時間旅行させようとしてた監督を福井が止めに走ったぐらいには被害者やぞ
実際に時間旅行させようとしてた監督を福井が止めに走ったぐらいには被害者やぞ
46: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:21.57 ID:L5HPVKIW0
EP1は全体的にすき
他は部分的にすき
他は部分的にすき
48: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:28.16 ID:gj5fpDIA0
なお
ガンダムNT
ガンダムNT
53: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:50.62 ID:/n3ni6Tdd
>>48
面白いぞ
面白いぞ
77: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:50.16 ID:ngEr60xha
>>48
ただでさえゴミなエピ7の劣化焼き直しでしかないうんこオブうんこ
戦闘シーンもかっこよくねえし鳥だし本当に褒めるとこ見つからん
ただでさえゴミなエピ7の劣化焼き直しでしかないうんこオブうんこ
戦闘シーンもかっこよくねえし鳥だし本当に褒めるとこ見つからん
83: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:10:36.48 ID:qf2y0XMb0
>>77
「私生まれ変わったら鳥になりたいな!」
これしつこすぎて草生えた
「私生まれ変わったら鳥になりたいな!」
これしつこすぎて草生えた
50: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:37.56 ID:mMC3fc0nd
時間戻して分解はさすがにやりすぎやろ
52: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:07:49.54 ID:dJeDOgtT0
UCから宇宙世紀知ったような気になった奴に限ってオカルト批判する
大抵ZZとか見てない
大抵ZZとか見てない
71: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:12.03 ID:LMtfypSE0
>>52
zzとか禿信者でも見てなさそう
ワイも耐えきれんですぐ辞めたわ、後半は毛色違うらしいが
zzとか禿信者でも見てなさそう
ワイも耐えきれんですぐ辞めたわ、後半は毛色違うらしいが
121: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:52.15 ID:b/mSY9s1d
>>71
UCはZZの続編なんやからちゃんと最後まで見なあかんぞ
UCはZZの続編なんやからちゃんと最後まで見なあかんぞ
149: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:14:10.42 ID:KEAp0TrU0
>>71
18話から面白いよ
18話から面白いよ
303: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:21:47.17 ID:hoZaut1wa
>>71
これはガンダムエアプ
ファースト視聴できるならZZ序盤とか余裕やわ
これはガンダムエアプ
ファースト視聴できるならZZ序盤とか余裕やわ
349: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:23:34.03 ID:Kx1esxLB0
>>303
信者はザブングルとかエルガイムも見てるわけやしな
そら余裕よ
信者はザブングルとかエルガイムも見てるわけやしな
そら余裕よ
57: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:08:09.17 ID:glYoOxGa0
ミネバ「受け止めなさい!バナージ!」←高高度から自由落下
ここすこやろ?
64: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:08:40.35 ID:9evfzHA2d
>>57
ミネバ様は伊達じゃない
ミネバ様は伊達じゃない
62: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:08:25.37 ID:879VSrRhM
クシャトリヤもシナンジュもユニコーンもバンシィも高級感あっていいよな
69: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:03.88 ID:qf2y0XMb0
半壊シナンジュで無双するところ見たかったンゴね
70: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:05.98 ID:rin7fqHO0
オカルトは元々やけど背乗り感がどうにも
74: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:15.80 ID:4K9mpj250
ガンダムを復調させた立役者やんけ
UC無かったらガチのオワコンやろ
UC無かったらガチのオワコンやろ
79: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:10:03.54 ID:9evfzHA2d
>>74
ハサウェイもなかったやろうな
ハサウェイもなかったやろうな
842: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:43:03.35 ID:4OCZFeoHa
>>79
そっちは専用機じゃないからな
生体認証はやりすぎや
そっちは専用機じゃないからな
生体認証はやりすぎや
873: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:44:17.58 ID:5IdgPflIH
>>74
復興って言ってもおっさんの同窓会でしかないしな
バンダイ直々に救世主扱いなのは種やぞ
UCは特に褒められれないぞ
復興って言ってもおっさんの同窓会でしかないしな
バンダイ直々に救世主扱いなのは種やぞ
UCは特に褒められれないぞ
75: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:20.58 ID:MuevzVLa0
ガンダムUC、NTは普通におもろい
ガンダム史を考えてしまうとおかしなことになるだけや
ガンダム史を考えてしまうとおかしなことになるだけや
170: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:15:14.39 ID:aaHyPeA+a
>>75
むしろガンダム史を考えた方がしっくりくるやろ
むしろガンダム史を考えた方がしっくりくるやろ
279: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:20:35.81 ID:MuevzVLa0
>>170
ストーリー的にはええんやけど、ユニコーンらモビルスーツが強すぎてやばい
小型化に舵を切って性能は度外視したと考えるならまぁ辻褄が合わないことはないけど
ストーリー的にはええんやけど、ユニコーンらモビルスーツが強すぎてやばい
小型化に舵を切って性能は度外視したと考えるならまぁ辻褄が合わないことはないけど
76: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:24.95 ID:S1xP5AGe0
名前フルフロンタルは無いやろ
85: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:10:40.82 ID:KeuKEtwVa
>>76
大概の人間が意味なんか調べないからセーフ
大概の人間が意味なんか調べないからセーフ
78: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:09:54.53 ID:bYIGXqCIa
ナラティブは所々草生えるけどまあまあ面白い
ただこの先フェネクス目立つことあったら怒る自信ある
ただこの先フェネクス目立つことあったら怒る自信ある
81: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:10:24.91 ID:v5TUfDiz0
小説原作になるとあんな感じになるんやろな
ラプラスの箱の中身がわかった瞬間萎えてもうた謎はいらんかな
ラプラスの箱の中身がわかった瞬間萎えてもうた謎はいらんかな
82: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:10:26.12 ID:4gX76RaW0
作画は凄いけどニュータイプってこういうのだっけ?となる
87: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:10:52.97 ID:qlMMHgo+M
UCは撃てませーんまでやわ
あそこから右肩下がり
あそこから右肩下がり
99: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:11:36.19 ID:ngEr60xha
>>87
ほんとわかる
ほんとわかる
101: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:11:38.73 ID:YSrUxqnt0
>>87
なおそれも小説にはないシーン
なおそれも小説にはないシーン
89: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:11:03.90 ID:G4X0qSre0
UC持ち上げてる人がNTは批判するのわからん
どっちもどっちだけどNTの方が短いから見やすいやん
どっちもどっちだけどNTの方が短いから見やすいやん
97: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:11:28.62 ID:lCZExApCd
ハサウェイってUC見てないとだめ?
108: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:05.27 ID:YSrUxqnt0
>>97
見てる必要ないで
逆シャアくらいや
見てる必要ないで
逆シャアくらいや
112: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:14.28 ID:9evfzHA2d
>>97
まったく問題ない
まったく問題ない
114: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:23.98 ID:/wpXLjJ7d
>>97
繋がりないから大丈夫や
繋がりないから大丈夫や
100: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:11:37.13 ID:me3fHSO2d
まさかスタークジェガンがピークとは思わなかった
102: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:11:53.77 ID:glYoOxGa0
ミネバのヒロイン感がヤバい
105: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:00.15 ID:3eAJG7oLa
みんなでラプラスの争奪戦やああああああああ
↓
世に公開したけど何も起きなかったわ
↓
世に公開したけど何も起きなかったわ
あいつら何のために馬鹿にみたいに○し合ってたんだよ
124: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:57.28 ID:1X8Ycl+L0
>>105
別に大規模な戦闘でもないし宇宙世紀の歴史の中ではまあ小競り合い程度やろ
別に大規模な戦闘でもないし宇宙世紀の歴史の中ではまあ小競り合い程度やろ
135: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:24.14 ID:JLeNvXS9r
>>105
なにも起こらんように公開したやん
エアプか?
なにも起こらんように公開したやん
エアプか?
146: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:14:04.13 ID:ngEr60xha
>>105
放棄された石碑にニュータイプ優遇論が書いてあったからって何やねんという話
放棄された石碑にニュータイプ優遇論が書いてあったからって何やねんという話
176: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:15:30.09 ID:JLeNvXS9r
>>146
別にニュータイプのことを書いてた訳やないぞ
解釈次第ではニュータイプって取れるだけで
それを明確にしたのがミネバの演説やし
別にニュータイプのことを書いてた訳やないぞ
解釈次第ではニュータイプって取れるだけで
それを明確にしたのがミネバの演説やし
174: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:15:26.22 ID:LbIsnsgf0
>>105
ただの未来への希望の石碑を呪いに変えたマーセナス家が悪いだけや
ただの未来への希望の石碑を呪いに変えたマーセナス家が悪いだけや
198: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:16:50.45 ID:eaWJIWf0a
>>105
いや何も起きないようにして下さいねってミネバが演説したから収まったんやろ
いや何も起きないようにして下さいねってミネバが演説したから収まったんやろ
根本的に話理解してないやん
950: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:47:31.05 ID:mvJI4Cp40
>>105
呪いのまま公開してたら、えらいことになってただろ
呪いのまま公開してたら、えらいことになってただろ
106: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:00.40 ID:1X8Ycl+L0
最終話までは全然良いと思う
109: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:07.59 ID:Kx1esxLB0
MSがいっぱい出てきて嬉しい
117: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:39.50 ID:4gX76RaW0
ワイはXの「ニュータイプは幻想なんやで」って結論が好きやからUCのニュータイプ無双はちょっと…ってなったわ
148: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:14:08.27 ID:KWY1esQP0
>>117
それはAWの世界の話であってUCとは関係ないやろ
それはAWの世界の話であってUCとは関係ないやろ
119: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:46.57 ID:xcHI5jbQ0
マリーダさんすき
123: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:12:55.56 ID:g0suPBuma
オカルトが受け付けんと言われてもオカルト最悪し続けるのが宇宙世紀の歴史やからなぁ
サイコフレームを逆シャアの後野離しにするわけはないからな
127: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:11.82 ID:tEiYQVWo0
閃光のハサウェイ終わったらガンダムはどうなるんやろなもう弾ないじゃん
138: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:39.70 ID:dKR8X5Aga
>>127
クロスボーンあるやろ
クロスボーンあるやろ
144: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:59.30 ID:9evfzHA2d
>>127
uc2がもう決まってる
uc2がもう決まってる
145: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:59.95 ID:qf2y0XMb0
>>127
なんかSEEDの新作やるんやろ
なんかSEEDの新作やるんやろ
147: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:14:07.56 ID:/wpXLjJ7d
>>127
完全版F91や
完全版F91や
131: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:18.56 ID:zlKGfO/Y0
大体みんなep1ep4が好きよな
ワイep5が1番好きやったんやけど
ワイep5が1番好きやったんやけど
132: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:13:20.17 ID:DlQuaZo70
終盤はリディが主人公やったな
バナージは達観し過ぎてて人間味無くなってたし
バナージは達観し過ぎてて人間味無くなってたし
95: 風吹けば名無し 2021/06/17(木) 14:11:24.28 ID:QpLFl9EP0
原作もくっそおもろいから読めば二度おいしい
コメント