1: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:22:43.35 ID:ycTbI6+M0
81: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:31:18.78 ID:3QQDGiq10
>>1
わろた
わろた
155: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:40:01.88 ID:I6maAZfc0
>>1
これもしかして佐為が写る度に毎回全部白い修正が入ってるんか
どんだけ手間掛けてるんや
これもしかして佐為が写る度に毎回全部白い修正が入ってるんか
どんだけ手間掛けてるんや
2: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:23:18.98 ID:ycTbI6+M0
韓国では、2000年より『ゴースト囲碁王(고스트 바둑왕)』のタイトルで韓国語版の漫画単行本全23巻(2000年3月9日~2003年10月22日)がソウル文化社により翻訳・発売された。
その後アニメーション版は韓国放送公社により、『ゴースト囲碁王』としてKBS第2チャンネルにて地上波放送された[4]。厳しい局内審議規定をくぐり抜けるため、舞台は日本から韓国に、平安時代は新羅に、原作の韓国は中国に、洪秀英は研修生に変更されるなど、設定が置き換えられた[5]。それに伴い和服の描写も修正され、佐為が着ている狩衣は幽霊という設定の下、真っ白なぼかしに差し替えられていた[5]。漫画版での評価が高かったことから、アニメ版での改変は混乱を呼び[6]、1話目を放送した時点で視聴者から多数のクレームが寄せられた[7]。
3: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:23:23.88 ID:PEaMfP7nr
韓国戦ってどうなってるんや?
7: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:24:08.11 ID:YPxmT+yS0
>>3
中国戦になってる
中国戦になってる
9: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:24:37.89 ID:PEaMfP7nr
>>7
はえー
はえー
4: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:23:48.39 ID:ycTbI6+M0
録画映像見たんやけど、やばいわこれは
10: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:24:43.75 ID:0nz9aaWN0
放送しなきゃええやん
14: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:25:05.75 ID:ycTbI6+M0
>>10
そうよな
そうよな
11: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:24:56.34 ID:ycTbI6+M0
藤原佐為(チャラン)については、1〜6話の間は白い光でぼかしを入れるといった編集であったが、7話以降になって、襟の部分を他と同じ色で塗りつぶすなど、なるべく違和感をなくすような編集が行われた。このようにしたのは、前者の編集が視聴者から酷評だったためだと考えられる。佐為の衣装だけではなく、ヒカルなどが着ている学生服にも、金ボタンを黒く塗りつぶすなどの編集が加えられた。
12: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:24:58.83 ID:n7syk9A90
クレーム無視してそのままやり切ったんか
16: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:25:17.84 ID:ycTbI6+M0
>>12
らしい
らしい
13: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:25:00.78 ID:bS5Gg+OFd
幽霊は草
18: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:25:25.02 ID:mzdrpFVT0
なんで韓国人も原作知ってるのに設定変えて流すねん
そら韓国の人も怒るやろ
そら韓国の人も怒るやろ
21: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:25:47.42 ID:ycTbI6+M0
>>18
地上波で放送したかららしい
地上波で放送したかららしい
19: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:25:29.95 ID:ycTbI6+M0
43: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:56.35 ID:IRrW4p0Yd
>>19
これが○装束に見えるわ○んでるけど
これが○装束に見えるわ○んでるけど
119: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:35:25.39 ID:3vLZ1uuL0
>>19
幽霊としては正しい
幽霊としては正しい
24: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:26:05.54 ID:ycTbI6+M0
当初の予定としては、KBSが1話~26話、27話~最終回はアニメ専門放送局のトゥーニバースが制作・放送するはずだったが、最終的にKBS制作で最終回まで放送した。内容の改変と放送期間の都合により、75話から52話に短縮されている[4]。元々ほったゆみが韓国棋院関係者と親交が深く、その関連でソウル文化社と韓国棋院が合同して韓国での放送権を購入したが、韓国での囲碁ブームを起こす狙いもあったため、棋院の「視聴者数の多い地上波で放送した方が影響力が大きい」[6]という意向によりKBSで放送された経緯がある。
らしいで
51: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:28:43.28 ID:y5cPwqJz0
>>24
結局北斗杯で日本が韓国に負けたのは原作者が韓国に忖度したってことなんか
結局北斗杯で日本が韓国に負けたのは原作者が韓国に忖度したってことなんか
72: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:30:56.82 ID:yh3lQ0jVa
>>51
単にリアルと合わせただけやろ
単にリアルと合わせただけやろ
25: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:26:09.17 ID:LdQ1Mhnb0
海外アニメのことはよく知らんけど
別に放送にあたって多少設定変えるのは普通なんちゃうの?
韓ドラ原作でも日本って設定に変わってるやつちょくちょくみるし
別に放送にあたって多少設定変えるのは普通なんちゃうの?
韓ドラ原作でも日本って設定に変わってるやつちょくちょくみるし
29: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:26:44.55 ID:ycTbI6+M0
>>25
やっぱそうなんかな
違和感あるけど
やっぱそうなんかな
違和感あるけど
33: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:03.69 ID:iTOsF6XJa
>>25
リメイクならそうやろ
リメイクならそうやろ
37: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:17.94 ID:mf+eiYCA0
>>25
ビーストウォーズって海外アニメでは日本版やと女キャラの性別が男に変えられてたな
ビーストウォーズって海外アニメでは日本版やと女キャラの性別が男に変えられてたな
45: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:28:00.98 ID:8R52V5ho0
>>37
台本もむちゃくちゃで原作信者ブチギレてるの草
台本もむちゃくちゃで原作信者ブチギレてるの草
58: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:29:26.05 ID:zSgSYDCi0
>>37
結果ホモカップルになってしかも合体しちゃったな
結果ホモカップルになってしかも合体しちゃったな
27: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:26:40.76 ID:FeHZlriPd
ピカピカの実の能力者定期
28: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:26:43.96 ID:9vZhH8gW0
日本人主人公じゃいかんのか?
31: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:26:53.74 ID:IEr8iy7l0
しゃーない
34: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:06.18 ID:ycTbI6+M0
実際に放送された映像は総集編のようなものになっている。例を上げると、第3話の後半部分と第4話の前半部分を組み合わせて1話分としている。そのためか、場面が切り替わる際、不自然にBGMが途切れるなど、視聴者側からすれば違和感のある映像となっている。このようになった理由としては、日本色があるシーンを複数個削除したことにより、実際の1話分の分量と釣り合わなくなってしまったことが挙げられる。
めっちゃ詳しく書いてあるで
35: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:06.77 ID:hycyUAMi0
なんでそこまでして放送すんの
36: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:16.65 ID:aGi5+syC0
スラムダンクも全員韓国人になったらしいな
44: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:28:00.60 ID:ycTbI6+M0
>>36
カン・ペッコやね
カン・ペッコやね
41: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:39.22 ID:GOZ6xzLd0
あいつら韓国マンガ日本に輸出する時は日本人向けに設定変更するし仮面つけ替えお遊戯大好きやな
42: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:27:44.04 ID:hhVjXSHf0
なんで光ってんだよ草
49: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:28:34.99 ID:MP0RPOvq0
「修正するなら権利売らんで」って言えばええねん
日本はアニメ制作スタッフは優秀なのに、いつまで経っても経営が下手くそすぎるわ
52: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:28:47.46 ID:YMoLPArxM
漫画の方で修正されてなかったらそらそうなるよ
53: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:28:49.92 ID:0c6k7/JDp
何回読んでも面白いわヒカルの碁
名作すぎるだろ
名作すぎるだろ
59: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:29:28.16 ID:9BAS8Xhc0
62: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:29:49.07 ID:ycTbI6+M0
>>59
中国産やバイわ
中国産やバイわ
65: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:30:04.89 ID:S57Qn454a
>>59
誰やこいつら
誰やこいつら
66: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:30:11.62 ID:2oCjLqCR0
>>59
キョンシー?
キョンシー?
75: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:31:03.94 ID:xfAGaf6D0
改変する意味が分からん
79: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:31:12.62 ID:0BoahG3c0
着物があかんのか?
89: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:32:05.17 ID:iROCAeQY0
>>79
和服があかんのやろ
和服があかんのやろ
96: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:32:39.41 ID:0BoahG3c0
>>89
なんでや?
なんでや?
104: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:33:31.25 ID:iROCAeQY0
>>96
韓国が舞台って設定にしとるのに矛盾するからやろ
韓国が舞台って設定にしとるのに矛盾するからやろ
120: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:35:31.83 ID:mLZobMnPd
そこまでして見たいんか😅
137: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:37:43.15 ID:n+Teb7Nk0
こんな変更日本側もよく許すわ
140: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:37:45.53 ID:HXy61WWl0
そこまでして見たいんか 鬼滅とかどうなってんの?韓国あの時代土人みたいなもんやろ
157: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:40:23.43 ID:wfErNjfo0
意味わからんけどなんでそんな変更すんの?いや普通に
47: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 16:28:03.62 ID:NMfXO7Ux0
さすがにクレームするんやな
コメント