1: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:10:54.87 ID:2K704Ophd
何?
2: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:11:15.73 ID:2K704Ophd
おかしくね?
4: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:11:45.15 ID:2K704Ophd
声優に行ってるようにも見えん
5: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:12:17.36 ID:dCnGGBqsa
でもまあ薄給と知りつつ入社するんやろなあ…
8: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:13:16.74 ID:2K704Ophd
>>5
やりがい搾取ってやつか?🤔
やりがい搾取ってやつか?🤔
17: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:14:25.40 ID:dCnGGBqsa
>>8
知らんけどやっすいってわかってて身を投じてるという事実もまああるよな
知らんけどやっすいってわかってて身を投じてるという事実もまああるよな
6: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:12:51.26 ID:F3nz3xTAd
一つ作るのに関わる人間が多すぎる
12: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:13:57.01 ID:2K704Ophd
>>6
ドラマとかは半分くらいで済むんかな?
ドラマとかは半分くらいで済むんかな?
7: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:13:04.66 ID:bJXQrmKx0
アニメはアメリカが覇権だよね
16: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:14:24.02 ID:2K704Ophd
>>7
そうなんか?
中国とか韓国は日本のアニメ調の増えてきたけど
そうなんか?
中国とか韓国は日本のアニメ調の増えてきたけど
10: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:13:29.31 ID:SmY8d7jP0
5毛さんがそんな日本人を中華企業に招待してるから
11: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:13:33.61 ID:IzcbM1GA0
評価はされても売れないから
13: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:14:02.68 ID:+rclahbld
トイストーリー1で日本のアニメ全て倒せる定期
18: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:14:37.27 ID:2K704Ophd
>>13
はえ〜
はえ〜
14: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:14:12.41 ID:51Xvo4mBM
マンパワー大正義過ぎる
15: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:14:23.76 ID:Jfr1YlKh0
今季つまらなくないか?
22: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:15:52.04 ID:2K704Ophd
>>15
まあワイもアニメここ最近ずっと見てないな
まあワイもアニメここ最近ずっと見てないな
20: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:15:35.63 ID:xR4JCN8E0
そもそも売れるの原作ものやし漫画家はアホほど儲かっとる
28: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:17:02.13 ID:2K704Ophd
>>20
そうなんか原作者あんま貰えんみたいな話あったりどっちなんかわからんな
そうなんか原作者あんま貰えんみたいな話あったりどっちなんかわからんな
43: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:44.35 ID:xR4JCN8E0
>>28
アニメ映画やとどれだけ売れても使用料が一定ってきくな
アニメ映画やとどれだけ売れても使用料が一定ってきくな
46: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:20:14.50 ID:2K704Ophd
>>43
逆に言えば最初の契約が重要ってことなんか
逆に言えば最初の契約が重要ってことなんか
21: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:15:47.01 ID:Scw6PcYc0
戦犯手塚治虫
39: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:18.06 ID:/4GFoDrP0
>>21
当時はそうするしかなかったんや
当時はそうするしかなかったんや
23: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:15:48.31 ID:CgXlSWky0
中国アニメの追い上げがすごい模様
27: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:16:42.39 ID:SmY8d7jP0
>>23
中身日本人やけどな
中身日本人やけどな
31: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:17:24.17 ID:2K704Ophd
>>23
アニメじゃないけど原神はほんま凄いな
アニメじゃないけど原神はほんま凄いな
25: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:16:26.77 ID:/4GFoDrP0
さすがにディズニーが覇権やわ
29: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:17:10.24 ID:CgXlSWky0
中国アニメの追い上げがすごい模様
30: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:17:17.59 ID:f94Tqmhpd
そもそもジャップアニメ会社は下請けばっかやろ、中華兄さんおらんと作画スカスカのゴミしか作れんぞ
33: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:17:57.69 ID:2K704Ophd
>>30
そうなん?
そうなん?
32: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:17:52.30 ID:dB5/pyY40
なんで画業で儲かると思うんだよ
アニオタってアホだわ
アニオタってアホだわ
34: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:18:23.76 ID:2K704Ophd
>>32
画業って言うんや
画業って言うんや
35: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:18:44.35 ID:dB5/pyY40
アニメの話になると何故か中国人がムキー!ってなるの草
37: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:02.94 ID:2K704Ophd
>>35
そうなん?
そうなん?
36: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:18:53.29 ID:z4hFVv1j0
どこも下っ端はそうだろ
40: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:18.46 ID:2K704Ophd
>>36
上の方の人は儲かってるん?
上の方の人は儲かってるん?
47: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:20:31.26 ID:z4hFVv1j0
>>40
エンディングクレジットでキャストの次に表示されるような人らは貰っているやろ
エンディングクレジットでキャストの次に表示されるような人らは貰っているやろ
50: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:20:58.14 ID:2K704Ophd
>>47
なるほど
なるほど
38: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:12.71 ID:YjKLnw6K0
趣味で食っていこうとするのが間違ってる
仕事なめんな
仕事なめんな
42: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:34.14 ID:2K704Ophd
>>38
でも世界で人気やで
でも世界で人気やで
54: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:22:07.29 ID:YjKLnw6K0
>>42
それを言われると返す言葉もないわ…
それを言われると返す言葉もないわ…
41: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:33.30 ID:f8c2BC1t0
でも”やりがい”があるからな
44: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:19:49.52 ID:pmtNmTPVd
クリエイターはエゴイストやコミュ障が多いから団結できない
そこを資本家に手玉に取られてる
そこを資本家に手玉に取られてる
48: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:20:45.46 ID:2K704Ophd
>>44
確かにアーティストとかも結構ボラれてるって聞くな
確かにアーティストとかも結構ボラれてるって聞くな
45: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:20:08.75 ID:gnClpFWK0
金がない
49: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:20:47.96 ID:98/zN9Dc0
やりがい搾取www
51: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:21:33.00 ID:h2Z+u5630
アニメというか漫画やろ日本は
53: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:21:55.53 ID:2K704Ophd
>>51
声優人気は漫画よりもある気がする
声優人気は漫画よりもある気がする
52: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:21:38.57 ID:wv4fukks0
海外のオタクって金出してるんか?
違法視聴じゃ金入らんぞ
違法視聴じゃ金入らんぞ
55: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:22:12.86 ID:2K704Ophd
>>52
確かにそこらへんの問題もありそうやね
確かにそこらへんの問題もありそうやね
56: 風吹けば名無し 2021/07/12(月) 21:22:55.09 ID:/4GFoDrP0
動画マンは替えがきくやろうし待ってりゃ勝手に湧いてくるし一生扱い悪いやろな
コメント