1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:17:26.39 ID:t1bBClt7d
スーパーサイヤ人4は許されないのはなんで?
2: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:18:02.35 ID:U44ToE46a
ss4好きやぞ
3: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:18:43.45 ID:hwUAXiFx0
逆だろ🤔
4: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:18:47.40 ID:8MaxQbOZd
むしろ4と最終回しか許されとらん気がするけど
9: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:20:54.42 ID:hV/fBdzO0
>>4
ZARDも評価されとる
OPEDアニメ作る才能はあった
ZARDも評価されとる
OPEDアニメ作る才能はあった
12: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:22:02.64 ID:al5XMUfe0
>>9
いやopは糞だろ
いくら曲がいいとはいえ作風とあって無さすぎ
いやopは糞だろ
いくら曲がいいとはいえ作風とあって無さすぎ
18: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:22:54.12 ID:hV/fBdzO0
>>12
映像(最後のかめはめは)は良くね?って話
映像(最後のかめはめは)は良くね?って話
22: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:23:47.90 ID:TW9srtUfp
>>18
映像褒めるのに「ZARDは評価されとる」って言ったんか?
ガイジやん
映像褒めるのに「ZARDは評価されとる」って言ったんか?
ガイジやん
28: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:25:15.57 ID:hV/fBdzO0
>>22
すまん意味わからん
1分に二つ以上の要素あったら脳の処理追いつかないタイプか?
すまん意味わからん
1分に二つ以上の要素あったら脳の処理追いつかないタイプか?
7: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:20:49.87 ID:X106i3P90
GTの意味が嘘くせーんだもん
8: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:20:53.38 ID:cgBSeagP0
最近の悟空は細すぎて良くない
10: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:21:24.07 ID:hV/fBdzO0
>>8
ブロリーすら細くしようとするガイジやし
ブロリーすら細くしようとするガイジやし
13: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:22:11.78 ID:cgBSeagP0
>>10
こマ?
頭おかC
こマ?
頭おかC
23: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:24:26.73 ID:HxasCWd5a
>>13
鳥山は細くしようとしたけどスタッフがでかくて筋肉質にしたらしい
鳥山は細くしようとしたけどスタッフがでかくて筋肉質にしたらしい
25: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:24:38.88 ID:hV/fBdzO0
>>13
鳥山「ブロリー?俺のキャラじゃねーから知らねーけどこんな感じで細くしといて」
東映「おかのした…(最終形態でマッチョにしちゃおっw)」
有能や
鳥山「ブロリー?俺のキャラじゃねーから知らねーけどこんな感じで細くしといて」
東映「おかのした…(最終形態でマッチョにしちゃおっw)」
有能や
15: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:22:33.96 ID:TW9srtUfp
>>8
むしろZ初期の方が細いだろ
むしろZ初期の方が細いだろ
11: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:21:48.83 ID:hV/fBdzO0
GTアンチってきしょい鳥山信者多いけど鳥山明って今世界一のドラゴンボールアンチだよな
17: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:22:50.52 ID:cfP0qUed0
OPの超サイヤ人1→2→3→4のかめはめ波は流石に認めざるを得ない
20: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:23:30.18 ID:kMrqXVmaa
超とGT内容が逆だったら超大絶賛されてただろうなw
24: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:24:26.94 ID:TW9srtUfp
>>20
内容じゃなくて放映時期でしょ
内容じゃなくて放映時期でしょ
21: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:23:42.10 ID:6FI8+Vry0
超の方がよっぽどマシやぞ
29: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:25:49.21 ID:Wg/8mnZMd
ss4はクッソかっこええんやが
341: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:54:12.07 ID:y/pyeECJM
>>29
何でないのか分からんのやが
少なくとも原作ではサイヤ人の誇りはあるし
何でないのか分からんのやが
少なくとも原作ではサイヤ人の誇りはあるし
30: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:25:55.56 ID:vIHuKfIL0
GTの4になる前の大猿の声が酷すぎやろ
165: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:42:06.77 ID:6FI8+Vry0
>>30
めっちゃ高かったな。普通の猿みたいやった
めっちゃ高かったな。普通の猿みたいやった
32: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:26:50.36 ID:cfP0qUed0
10倍かめはめ波を地球にぶち込んでも破壊されなかったのは未だに許してない
34: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:27:11.75 ID:sM4hIrug0
ベジータがあっさり身体乗っ取られるというゴミみたいな展開
39: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:28:20.35 ID:5IBPM1kA0
GTは最後まで描き切ったのは評価できる
41: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:28:48.24 ID:hV/fBdzO0
>>39
ドラゴンボールの世界一綺麗な終わらせ方やと思うわ
ドラゴンボールの世界一綺麗な終わらせ方やと思うわ
48: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:29:56.07 ID:P/sl6MSDM
>>39
引き伸ばしにかからんかったのはええな
引き伸ばしにかからんかったのはええな
42: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:28:58.59 ID:+kX9SInX0
4のキャラデザだけで持ってるとこある
作画糞話糞やし
作画糞話糞やし
47: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:29:51.51 ID:hV/fBdzO0
>>42
ドラゴンボールを探す冒険という原点回帰主旨は素晴らしい
なお
ドラゴンボールを探す冒険という原点回帰主旨は素晴らしい
なお
44: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:29:21.94 ID:B+Jmkfqk0
アホ「GTは最終回だけ好き」
最終回が一番鳥山冒涜してんだよなぁ
54: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:31:05.66 ID:TW9srtUfp
>>44
「悟空がいたから楽しかった」って絶対鳥山が悟飯を主人公にしようとしてたこと煽ってるよな
「悟空がいたから楽しかった」って絶対鳥山が悟飯を主人公にしようとしてたこと煽ってるよな
61: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:31:49.64 ID:hV/fBdzO0
>>54
実際失敗したしハイスクール
実際失敗したしハイスクール
45: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:29:37.20 ID:cfP0qUed0
ゴジータとベジットってそんな力差無いと思うんだが、ベジットってなんか弱く描かれてる気がする
50: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:29:56.69 ID:By0UnMhgd
GTの原点回帰したのは良き点
60: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:31:49.58 ID:y0mjvBQrp
まあそもそもドラゴンボール探しの頃の原作って人気なかったからな
GTがとっとと方針転換するのも当然
GTがとっとと方針転換するのも当然
63: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:32:00.19 ID:Rlyxc2So0
ワイは普通にGT大好きだわ
65: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:32:12.19 ID:tltXC9GQd
ドジで明るくて~
言うほど悟空ってドジか?
70: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:32:51.59 ID:hV/fBdzO0
>>65
天然やな
天然やな
68: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:32:49.25 ID:UQgPKGDe0
そんな悟空が大好きだから→ロマンティックあげるよ
これで泣かない奴おる?
77: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:33:56.81 ID:cgBSeagP0
>>68
でも歌ってる人がやばい人やん
でも歌ってる人がやばい人やん
84: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:34:37.60 ID:sM4hIrug0
>>77
伝説的アニソン歌手やぞ😠
伝説的アニソン歌手やぞ😠
72: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:33:00.14 ID:e7rS2vZk0
全王様もおったまげやぞ😡
78: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:33:58.85 ID:Dp629/SFd
EDの絵がいい
79: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:34:20.57 ID:f81ej+AR0
超のガバガバ設定
・18号さん
・ご飯とピッコロの異常なまでの弱体化
・クリリンにタイマン申し込んで挙句の果てにブルーになって○しにかかる悟空
・自分より強いと聞かされていたモナカと戦うときに全く返信しない
・たこ焼きを食べるピッコロ
・異常な強さの亀仙人
・フリーザの戦闘力130万
・ノーマル悟空<フリーザ最終形態
・17号の強さ
・キャベの強さ
・18号さん
・ご飯とピッコロの異常なまでの弱体化
・クリリンにタイマン申し込んで挙句の果てにブルーになって○しにかかる悟空
・自分より強いと聞かされていたモナカと戦うときに全く返信しない
・たこ焼きを食べるピッコロ
・異常な強さの亀仙人
・フリーザの戦闘力130万
・ノーマル悟空<フリーザ最終形態
・17号の強さ
・キャベの強さ
88: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:35:01.32 ID:hV/fBdzO0
>>79
17号でなくて?
17号でなくて?
91: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:35:34.96 ID:f81ej+AR0
>>88
どういうことや
どういうことや
101: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:36:33.24 ID:hV/fBdzO0
>>91
すまん1行目ミスなのかと思ったわ
18号のおかしいのは強さか?
すまん1行目ミスなのかと思ったわ
18号のおかしいのは強さか?
105: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:37:00.49 ID:f81ej+AR0
>>101
いや
クリリンの18号さんよびがおかしいといいたかった
いや
クリリンの18号さんよびがおかしいといいたかった
82: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:34:31.85 ID:hV/fBdzO0
とよたろう「はぁ…はぁ…初の僕のオリジナル未来編、なんとか形になってきたぞ…」
鳥山「ん〜調子はどうだーい?なーんか違うんだよなーこれそうだ!全王様が最後全部消すってのはどうだ?」
鳥山「ん〜調子はどうだーい?なーんか違うんだよなーこれそうだ!全王様が最後全部消すってのはどうだ?」
175: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:42:40.37 ID:yO2F7AqN0
>>82
これほんまなん?
これほんまなん?
194: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:44:32.26 ID:hV/fBdzO0
>>175
結構昔に見た話で詳細は忘れたから正確では無いと思うで
結構昔に見た話で詳細は忘れたから正確では無いと思うで
93: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 21:35:47.50 ID:ZbPNVSiad
鳥山が忘れてたであろう大猿設定使って4にしたのは中々のアイデア
コメント