1: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 11:59:29.96 ID:veuAB2Lyd
女優の広瀬アリス(26)が4日放送のフジテレビ系「ネプリーグSP」(月曜後7・00)に出演。映画監督の名前を答えるクイズに答えられず、ぼう然とする場面があった。
広瀬はこの日スタートのフジテレビ月9ドラマ「ラジエーションハウス2~放射線科の診断レポート~」(月曜後9・00、初回は90分スペシャル)に出演メンバーとともに、ファーストステージ「ネプゴーラウンド」の2回戦「15連続正解を止めるな」に挑戦。
「顔と作品名を見て映画監督を答えろ!」の問題が出題されると、「はぁ?」と思わず声が出た広瀬は手で口を覆いながら「最悪だ」とポツリ。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」の監督の名前を答える問題が出された広瀬は「どなた?」とキョトン顔。
再度「この監督は?」と回答を求められるも「誰?」と笑った。最後は「はぁーい」と両手を広げて諦めた。
答えることができなかった広瀬は「いや、ちょっと自分エヴァ見てないんですよ」と顔をしかめた。
本田翼(29)が「庵野秀明さん」と監督の名前を答えると、広瀬は「あー、一生会えないかも」と力なく発して、ぼう然としていた。
2021年10月4日 20時17分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/20973770/
2: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 11:59:48.89 ID:veuAB2Lyd
オタクなのに庵野知らないとかありえるか?
3: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 11:59:56.44 ID:Nr7U2TrX0
知らねぇよ
8: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:00:30.47 ID:l+W0WqlCa
>>3
エヴァ知らんオタクとかおらんやろ
エヴァ知らんオタクとかおらんやろ
75: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:51.92 ID:rBSxosxT0
>>8
監督がエヴァなんか?
監督がエヴァなんか?
5: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:00:09.80 ID:C8UEs631d
最後に本田翼が答えてるのがおもろい
6: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:00:12.56 ID:GAHeGb1q0
別によくね
7: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:00:29.60 ID:L2GEv6rC0
普通顔なんか知らんやろ
39: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:02:17.50 ID:l+W0WqlCa
>>7
普通の人ならな
オタクなら逆に普通に知ってるはずなんやが?
普通の人ならな
オタクなら逆に普通に知ってるはずなんやが?
10: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:00:35.04 ID:0CDjRf5W0
アリスもオタク営業なんか?
11: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:00:40.93 ID:EqyVdhKSa
アニメ監督の面なんざしらんやろ
12: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:00:41.40 ID:jL9ASWbgd
監督の顔知らなきゃいけない方がおかしいやろ
15: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:01:06.75 ID:6IyUrr70a
エヴァとかじじい世代やろ
16: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:01:10.85 ID:Plna0wIOa
でも彼岸島勧めてくるんやろ?
176: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:07:22.94 ID:Vr57gb+I0
>>16
泣ける漫画とか言って薦めてくる
泣ける漫画とか言って薦めてくる
17: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:01:12.28 ID:KkYhDlAb0
そもそもオタクアピールしとるんか
18: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:01:12.77 ID:e5+ddIv70
エヴァ豚プンスカで草
19: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:01:15.23 ID:TG4pthp30
度忘れで安野モヨコって答えることはあるよね
21: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:01:21.13 ID:QRB3YV4H0
オタクにも好みってあるやろ
まったく興味ないものには見向きもしないのがオタクや
まったく興味ないものには見向きもしないのがオタクや
66: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:32.60 ID:Plna0wIOa
>>21
ミリオタ気取ったガルパンおじさんの9割は
AK47とAKMの見分けできんしな
ミリオタ気取ったガルパンおじさんの9割は
AK47とAKMの見分けできんしな
81: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:04.54 ID:KkYhDlAb0
>>66
ガルパンって銃出てきたっけ?
ガルパンって銃出てきたっけ?
84: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:11.62 ID:1AmCYOZf0
>>66
ニチャア
ニチャア
92: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:32.85 ID:qyVrEl4T0
>>66
ガルパンって戦車じゃないの?
ガルパンって戦車じゃないの?
101: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:45.06 ID:ked3YH0hp
>>66
戦車のアニメなのに銃出てくるわけねえだろガイジ🤣
戦車のアニメなのに銃出てくるわけねえだろガイジ🤣
123: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:05:37.13 ID:hsBiwokUd
>>101
なんで?
ミリタリーと銃は切っても切りなせないよね?
なんで?
ミリタリーと銃は切っても切りなせないよね?
194: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:07:48.06 ID:J8IO4HESd
>>123
ニチャア
ニチャア
26: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:01:43.10 ID:K5xVuI0p0
エヴァ見てないならしゃーないやろ
36: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:02:14.08 ID:hYQhcIIBd
ベクトルが違うだけだろ、アリスの読んでる漫画の量やばいぞ
47: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:02:45.75 ID:rVibrTOa0
>>36
惡の華は絶対読んでそうだよな、ワイらのアリス
惡の華は絶対読んでそうだよな、ワイらのアリス
38: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:02:17.30 ID:y9YR7oM+0
漫画家の顔も覚えろとか言い出しそう
41: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:02:19.45 ID:yj+Yoxfc0
作品に興味あるのと中の人に興味あるのは別物だろ
アニメ好きが全員声豚だと思ってるのか
アニメ好きが全員声豚だと思ってるのか
46: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:02:42.32 ID:5gEH9ryp0
いつオタク営業したんや
50: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:02:47.61 ID:hIh71Pcc0
氷河期とパチンカスしか知らんやろ、ちな後者
55: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:07.36 ID:RbLIwE3N0
別に知らんくても映像に出てくるわけでもないからなぁ
57: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:14.08 ID:raraQZVTa
エヴァヲタ公言してたわけじゃないなら知らなくてもええやろ
61: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:17.21 ID:8GsHGuQnM
アニメ見ないワイでも知ってるぞ
62: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:18.74 ID:A3RP2DWs0
アニメ監督なんて世間は宮崎駿ぐらいしか顔分からんやろ
68: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:40.10 ID:X/Kr+AiE0
彼岸島>>>>>>>庵野
74: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:03:50.90 ID:7r4SUmdBp
実際鬼滅の映画も監督の名前誰も知らねえしな
80: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:02.19 ID:BqYdLRH90
番組スタッフが悪いよ
生じゃないならその辺配慮してあげろ
生じゃないならその辺配慮してあげろ
82: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:09.65 ID:IBAlhTQMd
20年くらい前だから
83: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:11.26 ID:uiutXsOl0
で、どんな顔しとんの
85: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:13.81 ID:1sDnef0Hd
オタクはすぐ炎上ってことにしたがるけど国民の0.001%にも満たない豚が騒いでるだけなんだよね
91: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:30.13 ID:aL25RGWhr
これスタッフに嫌われてるなw
99: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:04:44.04 ID:BZ/2OfBR0
庵野の顔だけ表示→分からなくてもしゃーない
庵野の顔と作品名エヴァが表示→え?これで分からないの……?
128: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:05:50.24 ID:SRxeeXkOp
それなら野球好きはオリックスの前の監督の顔分かるか?
133: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:05:57.01 ID:ked3YH0hp
てかアニメ見る上で監督の顔なんてクソどうでもいいだろ
136: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:05:59.51 ID:xfUBl/Sk0
オタクはオタクでも漫画オタクちゃうかった?
139: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:06:01.95 ID:OGXd+/JiM
仮に映画監督の顔出されても日本人の99%わからんやろ
146: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:06:17.29 ID:SfQDMlC8M
作り手とか意識しはじめるとガチヲタ感が出てくるな
148: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 12:06:20.72 ID:DCBuV68w0
作品は好きだけど作者知らんは割と普通じゃないか
鬼滅の映画の監督とか知らねえぞ
鬼滅の映画の監督とか知らねえぞ
コメント