1: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:31:35.31 ID:+uzFdpt40
まあまあやな
そもそもUCそんな好きやないんやがUCよりは見やすかったで
そもそもUCそんな好きやないんやがUCよりは見やすかったで
2: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:32:17.94 ID:TB6Y+u7ia
具体的な評価が皆無なんや
3: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:32:32.64 ID:+uzFdpt40
というかバナージがなあなんか受け付けんのやヨナくんはまあ頑張ってたんちゃうか知らんけど
4: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:33:05.54 ID:+uzFdpt40
序盤のディジェが一番カッコいい謎
5: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:33:34.31 ID:L67CZ5xar
まあまあ見れるけどオカルト使いすぎ
6: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:33:45.28 ID:TVaa5vNo0
キャラデザと同じセリフしつこいくらい繰り返し流すの以外はええと思う
7: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:33:54.44 ID:+uzFdpt40
ワイZガンダム信者やからZのネタもちょこちょこあって良かったと思ったで
8: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:33:54.50 ID:cMaOSWyF0
ジジイに嫌われてるけど正直ハサウェイよりは見応えある
13: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:35:29.59 ID:GHSt9+Kaa
ダカールのシャアの演説写ったの嬉しい
15: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:35:57.34 ID:+uzFdpt40
>>13
一瞬ウェーブライダー出てきて嬉しかったで
一瞬ウェーブライダー出てきて嬉しかったで
14: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:35:35.28 ID:K0qmONp+0
ucつまらんかったからntは見てないが同じz信者がおもろい言うなら見よかな
17: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:36:23.27 ID:+uzFdpt40
>>14
おもろい!とまでは言わんけど見やすかったかな
おもろい!とまでは言わんけど見やすかったかな
16: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:36:05.65 ID:Y1goPupz0
キャラデザに華が無いのがね
18: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:37:06.86 ID:+uzFdpt40
ぶっちゃけラストにバナージ出て来て何をイキッてんねんこいつって思ったで
21: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:38:06.64 ID:pnxiuGfv0
主人公の髪型が量産型大学生
23: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:38:27.01 ID:+uzFdpt40
ポケ戦でも中立コロニー中で戦闘したけどえんなんとはレベルが違うやらかしやからな国際問題とかになる事件やろと思ったで
27: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:40:19.46 ID:BC+Z+93R0
>>23
ジオン共和国は関係ありましぇ~ん
べろべろば~🤪
ジオン共和国は関係ありましぇ~ん
べろべろば~🤪
75: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 09:03:29.04 ID:uH4bB/CZ0
>>27
まあむしろジオン共和国がガイジ過ぎたからUC100年でちゃんと自治権返還されることになったんやろ
もっとまともなら自治権延長あったかもな
まあむしろジオン共和国がガイジ過ぎたからUC100年でちゃんと自治権返還されることになったんやろ
もっとまともなら自治権延長あったかもな
24: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:38:28.14 ID:cPwPHZt/d
なんでもティターンズのせいにするな
25: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:39:38.73 ID:chFWtTYz0
ミシェル好きなだけに最後モビルスーツじゃないのガッカリしたわ
それ以外は面白かった
ユニコーンより楽しめたで
それ以外は面白かった
ユニコーンより楽しめたで
29: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:40:39.48 ID:+uzFdpt40
>>25
ワイはミシェルの横におるホモくんが印象に残ったで
ワイはミシェルの横におるホモくんが印象に残ったで
26: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:39:47.37 ID:+uzFdpt40
ZとかZZとかニューガンの出る回想はぜひ新規のガチ作画してほしかったで
さすがにTVのは浮くしな
さすがにTVのは浮くしな
28: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:40:29.52 ID:0Xm6EM8x0
よくユニコーンが同人臭するとか言われててワイはそう感じなかったけど何故かナラティブにはその同人臭とやらを感じた
30: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:40:58.33 ID:/BCVnXLDp
なんかよくわからんけどわざわざ映画でやるような内容なん?って感じだった
31: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:41:04.95 ID:5pH1MEa9a
宇宙世紀はもうこりごりや
ジジイしか追ってないんやから新世紀頼むわ
ジジイしか追ってないんやから新世紀頼むわ
35: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:42:36.29 ID:wV3e/mpC0
はえールオ商会もMS戦力持ってたんだって思えるだけの作品
41: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:44:03.15 ID:+uzFdpt40
>>35
ルオ商会のお父さんってそういやZでも見たことなかったなと思ったら氷づけになってたで
ルオ商会のお父さんってそういやZでも見たことなかったなと思ったら氷づけになってたで
42: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:44:37.92 ID:wV3e/mpC0
>>41
UCもそうだけど
コールドスリープが公式にある世界になったな
UCもそうだけど
コールドスリープが公式にある世界になったな
36: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:43:02.18 ID:+uzFdpt40
サイコフレームやべーうおおおおっていうのはハイハイって流してるで
あんなの真に受けてられっかよ
あんなの真に受けてられっかよ
37: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:43:21.28 ID:A+B+dl3j0
ガンダムとしてはどうかなって感じやけど話は面白かったよな
38: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:43:30.78 ID:8/Ap6qx70
マリーダさんを見るアニメだろ
43: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:44:41.47 ID:okCA+kIRp
ゾルたんおじさん面白いキャラやったな
48: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:46:13.82 ID:+uzFdpt40
>>43
全部ゾルタンのせいみたいにされてたのは気の毒やった
まあ派手なドンパチやるためにやらされてたよねバンダイの人に
全部ゾルタンのせいみたいにされてたのは気の毒やった
まあ派手なドンパチやるためにやらされてたよねバンダイの人に
52: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:47:09.87 ID:U6sBMZXt0
>>43
3分で分かる宇宙世紀好き
3分で分かる宇宙世紀好き
44: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:44:44.88 ID:3yqr3DPV0
サイコフレームのヤバさはF91までにサイコミュ研究を無くすための理由みたいなもんやしな
そもそも逆シャアもオールドタイプのチェーンに反応してたりしてユニコーンよりヤバい描写潜んでるし
そもそも逆シャアもオールドタイプのチェーンに反応してたりしてユニコーンよりヤバい描写潜んでるし
46: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:45:36.80 ID:BwvGiF2U0
みんな会話が一方通行で草だった
47: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:45:54.04 ID:PRWVTmiU0
ミネバが大人になって不細工になったなぁって思ったけどよく考えたらUC の一年後だから作画が終わってるだけなの草なんだ
49: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:46:38.07 ID:3yqr3DPV0
映画なんて基本的には1テーマさえ綺麗に扱えてたらそれでええねん
ナラティブはそれが出来てたから見てて不満なかったわ
ナラティブはそれが出来てたから見てて不満なかったわ
53: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:47:29.80 ID:fHsnKZYua
シルヴァ・バレトに乗ってた謎の男はリュウ・ホセイらしいな
54: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:47:58.51 ID:+uzFdpt40
結局のとこワイ的にはやっぱり逆シャアより後のガンダムって蛇足やなって思うわ
アナザーは別にええけど
アナザーは別にええけど
59: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:49:59.60 ID:85h4aW2B0
>>54
ハサウェイは許して
ハサウェイは許して
60: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:51:04.80 ID:+uzFdpt40
>>59
ワイ個人としてはハサウェイも蛇足や
ワイ個人としてはハサウェイも蛇足や
57: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:49:08.80 ID:+uzFdpt40
ガンダム主人公ではカミーユが大好きやで
62: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:54:54.46 ID:B3NN4YeX0
あのコロニーの住人可哀想🥺
63: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:55:58.63 ID:+uzFdpt40
>>62
ほんまにそれ思ったわ
なにげにコロニー内の戦闘で史上一番暴れてたやろ
ほんまにそれ思ったわ
なにげにコロニー内の戦闘で史上一番暴れてたやろ
73: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 09:02:29.20 ID:B3NN4YeX0
>>63
中途半端にコロニー内の被害や人の描写入ってたよな
でもハサウェイみたいにそこにあんま意味がなくてがっかりやったわ
中途半端にコロニー内の被害や人の描写入ってたよな
でもハサウェイみたいにそこにあんま意味がなくてがっかりやったわ
65: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:58:00.67 ID:Ac470qWQ0
オカルトいうても
初代もZも逆シャアも全部〆はオカルトやんけ
初代もZも逆シャアも全部〆はオカルトやんけ
68: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 08:59:34.12 ID:wV3e/mpC0
>>65
オカはハゲしかやっちゃっダメっていう宗派やぞ
オカはハゲしかやっちゃっダメっていう宗派やぞ
69: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 09:00:23.25 ID:FuYiwBpd0
ヨナはNTなのか強化人間なのかわからんな
71: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 09:01:07.34 ID:+uzFdpt40
>>69
ヨナは単なる人間らしいで強化もされてへんみたい
ヨナは単なる人間らしいで強化もされてへんみたい
77: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 09:04:14.55 ID:85h4aW2B0
オカルトに理由つけだしたのが一番受け付けない所だと思うんだけど
80: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 09:05:02.87 ID:+uzFdpt40
>>77
これもわかるわ
そこはフワッとさせとけよと
これもわかるわ
そこはフワッとさせとけよと
82: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 09:05:18.22 ID:VBi3KjKc0
冒頭の戦闘シーンすこ
コメント