1: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:26:37.44 ID:XTL9Pd+X0
ユーマ村上影浦の3アタッカーどころか王子ですら達観しててクソ強いやろ
A級これよりほんまにチームワークとか個人単位で強いんか?強さの描写に限界あるやろ
2: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:26:50.45 ID:XTL9Pd+X0
ええんか?
3: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:27:11.17 ID:XTL9Pd+X0
語ろうや
5: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:28:17.13 ID:XTL9Pd+X0
序盤のブラックトリガー争奪戦とか見返しても今のB級上位と同格くらいに見えるんやが
6: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:28:18.42 ID:sxyWhT2Z0
A級はなんやかんや4人チームが多いな
9: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:28:54.78 ID:XTL9Pd+X0
>>6
なら尚更スナイパーとトラッパーの2人だけでA級2位てなんやねんあいつら
なら尚更スナイパーとトラッパーの2人だけでA級2位てなんやねんあいつら
15: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:30:31.41 ID:sxyWhT2Z0
>>9
あいつらと風間隊は多分特殊戦術でゴリ押し出るんやろ
太刀川隊は知らん
あいつらと風間隊は多分特殊戦術でゴリ押し出るんやろ
太刀川隊は知らん
25: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:10.85 ID:XTL9Pd+X0
>>15
風間隊ステルス1本みたいやのになんであんな覇権長いんや対策講じられるやろうに
風間隊ステルス1本みたいやのになんであんな覇権長いんや対策講じられるやろうに
41: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:36:08.01 ID:sxyWhT2Z0
>>25
それはなんでなんやろね
連携の巧さと聴覚情報もあるから普通にムッチャ強いのかも
それはなんでなんやろね
連携の巧さと聴覚情報もあるから普通にムッチャ強いのかも
50: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:37:56.40 ID:XTL9Pd+X0
>>41
思うにソロアタッカー3位の風間さんに何かしら突出した能力があるんちゃう?そやなかったら意味不明すぎる強すぎて
思うにソロアタッカー3位の風間さんに何かしら突出した能力があるんちゃう?そやなかったら意味不明すぎる強すぎて
64: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:42:09.54 ID:sxyWhT2Z0
>>50
指揮能力はかなり高かったと思うが風間本人は無難に強いくらいちゃう?
ガロプラとか見ても割と普通なイメージあるわ
指揮能力はかなり高かったと思うが風間本人は無難に強いくらいちゃう?
ガロプラとか見ても割と普通なイメージあるわ
227: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:15:45.16 ID:9MfYIfGg0
>>50
そもそもサイドエフェクト持ち迅に明確に一太刀いれたの風間だけな時点でクソ強いやろ
読み逃したとかいう単語結局あれ以来聞いてへんやんけ
そもそもサイドエフェクト持ち迅に明確に一太刀いれたの風間だけな時点でクソ強いやろ
読み逃したとかいう単語結局あれ以来聞いてへんやんけ
29: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:59.13 ID:y7DCoRX5r
>>15
太刀川隊は太刀川がチートで出水が炙り出すの上手いだけや
太刀川隊は太刀川がチートで出水が炙り出すの上手いだけや
18: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:31:09.58 ID:xhbYe01/H
>>9
射線通ったら絶対○す奴と射線無理矢理通せる奴が組んだらそら最強やろ
射線通ったら絶対○す奴と射線無理矢理通せる奴が組んだらそら最強やろ
30: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:33:17.89 ID:XTL9Pd+X0
>>18
せやけど初期の転送位置と複数チームに距離詰められたら手数で詰まん?
特に木虎に距離詰められて足スコーピオンであっさりやったからもはやわからへん
せやけど初期の転送位置と複数チームに距離詰められたら手数で詰まん?
特に木虎に距離詰められて足スコーピオンであっさりやったからもはやわからへん
35: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:34:53.99 ID:xhbYe01/H
>>30
せやから2位なんやないか?
せやから2位なんやないか?
42: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:36:30.77 ID:XTL9Pd+X0
>>35
逆に太刀川隊以外に勝ち越せてるのやばすぎやろwwwwwwどうなっとんねん冬島隊
だってどっちかが集中攻撃で落とされたら正味無理ゲーやろ?
逆に太刀川隊以外に勝ち越せてるのやばすぎやろwwwwwwどうなっとんねん冬島隊
だってどっちかが集中攻撃で落とされたら正味無理ゲーやろ?
54: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:39:56.48 ID:xOq9u2Fw0
>>42
見つからない奴は落とされない
当真は撃ったらテレポートする
クソゲーやど
69: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:43:16.67 ID:XTL9Pd+X0
>>54
クソゲーやな
サイドエフェクトあらへんと安定して勝てんわ
クソゲーやな
サイドエフェクトあらへんと安定して勝てんわ
7: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:28:33.03 ID:Hl/ATtAn0
ワイは好きやで
でも出勤前で忙しいんやすまんか
でも出勤前で忙しいんやすまんか
8: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:28:48.19 ID:SSejrSVVa
Aでこいつらのチームより弱いって言えるところ無くね?
カゲのチームとかも戦術低そうだし
カゲのチームとかも戦術低そうだし
10: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:29:49.24 ID:XTL9Pd+X0
>>8
ぶっちゃけ三輪隊と嵐山隊が二宮隊とか影浦隊と戦ったら同格くらいちゃうか?と思ってまうんや描写から
ぶっちゃけ三輪隊と嵐山隊が二宮隊とか影浦隊と戦ったら同格くらいちゃうか?と思ってまうんや描写から
11: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:29:50.68 ID:8Gfq6ZJpd
カゲのとことニノのとこは実質A級やん
19: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:31:11.23 ID:XTL9Pd+X0
>>11
降格しとるからせやけどそいつらに勝ち越してるのが玉狛第二やからもう感覚麻痺しとるねん
村上とか生駒とか事実上A級やんタイマンで勝てるんかA級は
降格しとるからせやけどそいつらに勝ち越してるのが玉狛第二やからもう感覚麻痺しとるねん
村上とか生駒とか事実上A級やんタイマンで勝てるんかA級は
16: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:30:34.55 ID:9VOlZctV0
一期の途中までしか見てないけど一生サバゲーしてんのかよ
17: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:30:35.06 ID:0bg55IP00
Bは平均で劣る印象
Bは足手まといが誰かいるけど、Aはみんなそつなく強いやろ
Bは足手まといが誰かいるけど、Aはみんなそつなく強いやろ
27: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:28.34 ID:xhbYe01/H
>>17
1位部隊は全員強者なんやろうなぁ
1位部隊は全員強者なんやろうなぁ
221: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:15:21.25 ID:0bg55IP00
>>27
1位くらいにもなればハンデあっても余裕なんやろなぁ
1位くらいにもなればハンデあっても余裕なんやろなぁ
20: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:31:11.47 ID:y7DCoRX5r
今月のワートリは2話掲載!
なお話は進まない
なお話は進まない
158: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 07:02:28.92 ID:0uDZr3Wqa
>>20
ま?
一話先月掲載しとけや…
ま?
一話先月掲載しとけや…
21: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:31:15.20 ID:XmgpAtPt0
アニメ勢なので語れない🥺
32: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:34:06.62 ID:XTL9Pd+X0
>>21
アニメは今21巻の内容で原作は24巻や
ほぼ同じようなもんやし語れるで
アニメは今21巻の内容で原作は24巻や
ほぼ同じようなもんやし語れるで
22: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:31:38.74 ID:9sbSgrLa0
ランク戦は三つ巴だったり転送位置とか運ゲー要素もあるから
24: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:00.81 ID:UYaDw6bia
さっさと本編進めんと完結出来んやろ
26: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:20.51 ID:OvQfcptnd
冬島隊は高精度でヘッドショット決めてくるやつがワープで神出鬼没とかクソゲーだよ
28: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:32:41.61 ID:gXGz4VQF0
描写だけやと嵐山隊は糞弱そうに見える
34: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:34:46.33 ID:xOq9u2Fw0
>>28
嵐山隊はテレポーター連携がクソ強く、更にツインスナイプと言う唯一無二の必○技がある
31: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:33:20.00 ID:g7MnAYFW0
二ノ宮隊はA級でも上位だろうな
影浦隊は下位っぽいけど
影浦隊は下位っぽいけど
33: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:34:30.86 ID:y7DCoRX5r
>>31
二宮A級4位
影浦A級6位
だったのは一応判明しとる
二宮A級4位
影浦A級6位
だったのは一応判明しとる
37: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:35:22.16 ID:g7MnAYFW0
>>33
そうなんや
やっぱちっさいおっさんおかしいわ
そうなんや
やっぱちっさいおっさんおかしいわ
38: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:35:33.61 ID:XTL9Pd+X0
>>33
ごめんそれどこで見れた?見落としてるかもしれへん
ごめんそれどこで見れた?見落としてるかもしれへん
56: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:40:29.68 ID:y7DCoRX5r
>>38
規制中で貼れへんけど影浦隊は結構前に出てて二宮隊は最近の本誌で描写された
規制中で貼れへんけど影浦隊は結構前に出てて二宮隊は最近の本誌で描写された
76: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:43:49.07 ID:XTL9Pd+X0
>>56
先月号か!読み逃してたわありがとうな
先月号か!読み逃してたわありがとうな
39: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:35:41.09 ID:lbGDWopn0
ぶっちゃけ4人パーティーのデメリットほぼ存在しないよななんなら5,6人とかでも機能するやろ
現実みたいになんも考えてない無能とか指示待ちのアホとかテンパってオーダー全く聞かないガイジとかワートリ世界に存在せんし
現実みたいになんも考えてない無能とか指示待ちのアホとかテンパってオーダー全く聞かないガイジとかワートリ世界に存在せんし
53: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:39:26.36 ID:XTL9Pd+X0
てかアニメ見て改めて思ったけど王子強すぎん?分析力も戦況見極める瞬発力も
こいつなんで埋もれてるっていうか今まで名前上がってこんかったんや?
こいつなんで埋もれてるっていうか今まで名前上がってこんかったんや?
59: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:41:05.46 ID:xOq9u2Fw0
>>53
そつなく強いだけや
ランカー相手やととタイマンどころか複数で囲んでも落とされかねん
84: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:45:29.44 ID:XTL9Pd+X0
>>59
あんだけ総合力高い(高そうな)王子がなあ…
嵐山さんくらい安心感あるんやけど
あんだけ総合力高い(高そうな)王子がなあ…
嵐山さんくらい安心感あるんやけど
57: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:41:03.27 ID:8Gfq6ZJpd
まあ生駒の閃空は軽いブラックトリガーやな
58: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:41:04.99 ID:eSvJ46ji0
A級1位→アタッカー1位
A級2位→スナイパー1位
A級3位→アタッカー2位
A級4位→ガンナー1位
A級2位→スナイパー1位
A級3位→アタッカー2位
A級4位→ガンナー1位
何だかんだでA級上位チームに最上位ランカー多いから妥当やろ
シューター1位の二宮も元A級4位チームやし
77: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:44:35.16 ID:XTL9Pd+X0
>>58
ガンナー1位て誰やっけ?あの地味な18歳の人か?
ガンナー1位て誰やっけ?あの地味な18歳の人か?
87: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:46:05.39 ID:eSvJ46ji0
>>77
緑川が所属してる隊のサイコパスっぽいメガネや
アニメだと今やってるランク戦の次の話で出てくる
緑川が所属してる隊のサイコパスっぽいメガネや
アニメだと今やってるランク戦の次の話で出てくる
43: 風吹けば名無し 2021/11/01(月) 06:36:31.33 ID:MR8DAsQ6M
コミックス12月発売待ち遠しいんや
引用元: ・ワールドトリガーのB級上位強すぎて草
コメント