1: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:21:59.51 ID:Jk7irBpR0
なに?
3: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:22:19.65 ID:SeMvQ4dy0
あほやなぁ
4: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:22:46.07 ID:HnbyFkPZd
パチンカスの心は掴んだからセーフ
5: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:22:51.41 ID:KrXk9OrVd
まだですっ!
6: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:23:27.17 ID:ZiIuP03H0
あれがキッズに流行ったらどう反応していいのか困るわ
7: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:23:30.41 ID:85g8p1oj0
スケベなせいやろ
8: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:23:33.99 ID:Jk7irBpR0
イケメンも美人もいるのに
11: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:24:16.68 ID:f8gZBLhiM
ジャンプで連載してない
12: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:24:18.99 ID:9I06WL1Mr
子供に見せられないよ
14: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:25:00.72 ID:s2qR2Aco0
パチンカスには絶大な支持得てるやろ
16: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:25:22.32 ID:jQM4CZJZ0
バジリスクもう一回見たいと思った事ないわ
バッドエンドやからやろな!
バッドエンドやからやろな!
83: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:40:35.00 ID:g/qe7CdFr
>>16
おもろいけど確かに二回見ようとはならんわな
おもろいけど確かに二回見ようとはならんわな
17: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:25:30.31 ID:SbcdhOCd0
アニメの曲とか喧しいだけのゴミやん
21: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:26:43.49 ID:96PMYe400
パチンカス向けやん
22: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:26:43.56 ID:odzcDx8C0
心中したと思ったら実はまだ生きてて子供産んでから改めて○ぬってなんやねん
24: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:26:59.60 ID:p73sG+V80
内容が重いしキッズ向けでもないから
26: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:27:25.12 ID:raSGTIJpr
終盤登場人物の大半が失明してて草
28: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:27:53.87 ID:qmCW82F8r
和風、グロ、泣けるまでならシグルイもそうだけど流行らないし
37: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:29:46.60 ID:CgZQwSCq0
>>28
泣ける要素あるか?
泣ける要素あるか?
29: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:28:09.61 ID:upxtQg8L0
みんな総じて一族のために頑張ってるのに敗退行為始める朧と弦之助よ
30: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:28:50.57 ID:s2qR2Aco0
ぶっちゃけスロットにならんかったらアニオタしか知らない存在で終わってたよな
31: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:29:02.99 ID:mCz/7OQh0
蜘蛛やらナメクジやら序盤に出てくるキャラがキモい
32: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:29:16.02 ID:KOsFGwMXr
救いようのないバッドエンドやからな
何故か続編で子供居るけど
何故か続編で子供居るけど
34: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:29:32.18 ID:V1iXsKH+d
スロットなら鬼滅なんか比やないぐらい社会現象起こしてるはずなのでセーフ
35: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:29:37.15 ID:mA22Gbbx0
続編作ってしっかりパチ化してどっちもコケた模様
47: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:33:08.19 ID:Q5xztAjYa
>>35
ワイは桜花のパチ結構好きやけどなぁ
片手で数える程しか打っとらんが
ワイは桜花のパチ結構好きやけどなぁ
片手で数える程しか打っとらんが
39: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:30:25.89 ID:h9DtfqoSd
大ボスがスケベだから
40: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:30:57.47 ID:YOgNDzxya
パチスロのイメージ付きすぎたからね
鬼滅みたいにガキ向けに売れない
鬼滅みたいにガキ向けに売れない
42: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:31:26.76 ID:kEBdxds00
ジャンプじゃないから
43: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:32:01.05 ID:C5LaRbPFa
スロットだと鬼滅級だからセーフ
45: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:32:18.84 ID:KOsFGwMXr
ぶっちゃけもうスロも絆2でオワコンやけどな
46: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:32:59.21 ID:U0rH9NTc0
皆○ぬと言われると観たいか?
50: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:33:28.98 ID:ClhPUOALd
努力努力努力で友情も勝利もないから
51: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:33:34.42 ID:V1xodJ/50
朧が無能だから
53: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:34:08.60 ID:SyXm884w0
こんなに短いアニメでスロットが5台も出てるという事実
流石に飽きるやろ
流石に飽きるやろ
55: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:34:22.98 ID:7XPf++DLd
スロット界じゃピエロの次に強いやん
鬼滅がピエロならバジはワンピくらいはあるぞ
65: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:36:33.45 ID:UwOCw+azr
>>55
それ絆あった頃の話やろ今はジャグラーとその他有象無象状態
それ絆あった頃の話やろ今はジャグラーとその他有象無象状態
67: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:36:58.16 ID:kqmgmvOa0
>>55
逆やろ
逆やろ
59: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:35:18.10 ID:hYjZ1ZU10
バジリスクタイムってなに?
62: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:36:00.40 ID:uASmiJxxM
重すぎるわ
69: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:37:18.81 ID:mSeCtvBW0
原作60年前やししゃーない
73: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:38:34.29 ID:1xYTzxHe0
>>69
嘘やろ?
ワイが生まれた頃やんけ
嘘やろ?
ワイが生まれた頃やんけ
75: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:39:16.15 ID:96PMYe400
>>73
爺j民
爺j民
70: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:37:47.07 ID:1xYTzxHe0
絆も4号機時代ならエノカナのシンドバットくらいのポジで落ち着いてたやろな
79: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:39:44.15 ID:lTz3Viwu0
先に動ける有利をもらってあのザマな伊賀者なんか雑魚やんな
80: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:39:48.99 ID:777mxiYia
どちらも主題歌が盛り上がるよね
86: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:41:24.78 ID:pyKr0S9wr
主人公の能力がチートすぎるから
94: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:43:25.67 ID:60QO2Otgd
陽炎がマジでマイナスにしかなってなくて草
99: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:45:22.95 ID:1bh2yqno0
異能ものと忍者活劇とロミオとジュリエットを悪魔合体させようという発想が頭おかしい
そら後世にも影響与えまくりますわ
そら後世にも影響与えまくりますわ
102: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 11:46:00.06 ID:FShcRFgwM
設定がキッズにはわかりづらいからしゃーない
コメント