1: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:46:43.59 ID:BWvgSueX0
劣化しとるやん
2: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:47:58.86 ID:BWvgSueX0
明らかにユニコーンのほうがスペックといい技術力といい上やろ
3: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:48:30.48 ID:BWvgSueX0
というか歴史的にどうつながってんのや
4: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:49:04.11 ID:PGVcNNXAr
そら大規模戦争終わったら軍事は収縮するもんや
6: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:50:01.13 ID:BWvgSueX0
>>4
にしてもやろ
ハサウェイもユニコーン貰ってたほうが強かったんちゃうか
にしてもやろ
ハサウェイもユニコーン貰ってたほうが強かったんちゃうか
5: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:49:13.44 ID:BWvgSueX0
ガノタ来い
7: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:51:21.34 ID:BWvgSueX0
ビームマグナムはどう考えてもやりすぎたやろ
219: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:29:49.04 ID:ew7oZSj/0
>>7
ZZガンダム「せやろか?」
ZZガンダム「せやろか?」
8: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:51:44.74 ID:SyLTtuoL0
ビームマグナムの破壊力頭おかしい
10: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:52:51.12 ID:BWvgSueX0
>>8
これやこれ違和感の謎は
クスィーがどんな迫力でも、いやビームマグナム一発で終わりやろ…って思ってしまう
これやこれ違和感の謎は
クスィーがどんな迫力でも、いやビームマグナム一発で終わりやろ…って思ってしまう
9: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:52:41.65 ID:UIrnEeEsd
アニメごときでなんでもええんちゃう?
14: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:53:25.53 ID:BWvgSueX0
>>9
一理ある
一理ある
12: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:53:19.30 ID:h7U5keS80
重力下だったらクスィーの方が強くない?音速で動けるし
15: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:53:41.08 ID:BWvgSueX0
>>12
はいオカルトパワー
はいオカルトパワー
25: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:57:22.32 ID:h7U5keS80
>>15
オカルト発動してる暇なくね?音速やぞ
あんなでかいので音速タックルされたらバナージ気絶して終わりやん
オカルト発動してる暇なくね?音速やぞ
あんなでかいので音速タックルされたらバナージ気絶して終わりやん
28: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:58:18.13 ID:2odRKfjAr
>>25
ユニコーンって実質物理攻撃無効だから戦い以前の問題やろ
ユニコーンって実質物理攻撃無効だから戦い以前の問題やろ
33: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:59:06.92 ID:QlxGwKCk0
>>25
気絶したところでNT-D発動して○されそう
気絶したところでNT-D発動して○されそう
13: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:53:20.87 ID:2XYPe2Xd0
ビームマグナム街中で撃ったらどうなるのかハサウェイのあんな感じの描写でやってほしい
16: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:54:03.32 ID:2nPl6XJP0
ユニコーン3号機やらナラティブもなんとも
17: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:54:09.89 ID:4BvLjXn70
ビームマグナムは威力が強すぎてユニコーン以外が使うと腕がぶっ壊れるからしゃーないやろ
44: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:02:23.00 ID:SyLTtuoL0
>>17
なら腕増やせばええな!
なら腕増やせばええな!
191: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:26:29.74 ID:SSlwrDcL0
>>17
ビームマグナムの出力=Zガンダムのハイパー・メガ・ランチャーの8.3MWと同格
ドーベンウルフのメガ・ランチャーの40.2MW
なんでドーベンの改修機の改修機であるサプレッサーがビームマグナム撃つと腕壊れるんや?????
しかもドーベンはビームライフルだけでも出力12MWもあるのに
ビームマグナムの出力=Zガンダムのハイパー・メガ・ランチャーの8.3MWと同格
ドーベンウルフのメガ・ランチャーの40.2MW
なんでドーベンの改修機の改修機であるサプレッサーがビームマグナム撃つと腕壊れるんや?????
しかもドーベンはビームライフルだけでも出力12MWもあるのに
197: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:27:08.19 ID:bv4+m92Ha
>>191
めっちゃ早口
めっちゃ早口
210: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:28:50.63 ID:EBxDRZ4h0
>>191
アナハイムがパーツ売りたいから関節ゆるゆるにした
アナハイムがパーツ売りたいから関節ゆるゆるにした
301: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:43:28.70 ID:rBdPV13qd
>>191
撃つたびに腕交換するとかカッコいいやん
撃つたびに腕交換するとかカッコいいやん
311: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:45:24.70 ID:qxjnAIdv0
>>301
発想がアホすぎてすこ
発想がアホすぎてすこ
18: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:54:27.00 ID:94TEgtQSr
オカルトパワー言い出したらクスィーよりZやZZのが強いことになるで
19: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:54:30.27 ID:WndgtFCla
バナージがガランシエルのメカニックをどう説得してサプレッサーをあの仕様にしたのか知りたい
162: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:22:41.46 ID:/OR/DwvMd
>>19
それでもと言い続けたんだぞ
まぁそのメカニックも友達だし
それでもと言い続けたんだぞ
まぁそのメカニックも友達だし
20: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:55:31.03 ID:gZFk9Ao1M
まーた福井アンチが叩いてるよ
21: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:55:58.63 ID:jdFHSEl6r
こうなるから後付が嫌いなんや
22: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:55:59.67 ID:h0qzSBNyM
クスィーの方が新型とはいえ
第二次ネオジオン抗争とラプラス事件の結果
サイコフレームが秘匿されクスィーには未搭載
というのが現時点での設定なので
パイロットがNTならユニコーンの方が有利じゃないかな
特にクスィーのファンネルミサイルは
ユニコーンのサイコミュジャックとの相性最悪なので
ミサイルを乗っ取られる危険性が高い
第二次ネオジオン抗争とラプラス事件の結果
サイコフレームが秘匿されクスィーには未搭載
というのが現時点での設定なので
パイロットがNTならユニコーンの方が有利じゃないかな
特にクスィーのファンネルミサイルは
ユニコーンのサイコミュジャックとの相性最悪なので
ミサイルを乗っ取られる危険性が高い
ただ大気圏内においては
クスィーにはミノフスキークラフトが搭載されていて
スピードは確実に上なので、ファンネルミサイルを
撃たずに高速戦闘を仕掛ければクスィーが有利だと思う
26: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:57:23.75 ID:BWvgSueX0
>>22
めっちゃ早口で言ってそう
めっちゃ早口で言ってそう
30: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:58:28.95 ID:wuM7q8WcM
>>26
お前の負けや
お前の負けや
126: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:16:42.42 ID:K63LHOlJd
>>22
こういうの分かってても早口で言ってそう言いたくなるのが悔しい
こういうの分かってても早口で言ってそう言いたくなるのが悔しい
168: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:24:01.79 ID:/OR/DwvMd
>>22
言ってることは正しいし反論一切ないけど、早口で言ってそうって煽りたくなるのはなんでだ
長文だからか
言ってることは正しいし反論一切ないけど、早口で言ってそうって煽りたくなるのはなんでだ
長文だからか
23: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:56:04.04 ID:CxpMSLBWd
クスィーのフレームをサイコフレームしたら負ける要素ないね
24: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:57:16.12 ID:0pSE3+Ilx
ユニコーンなんかガンイージ以下やろ
ジャベリンでも充分やわ
ジャベリンでも充分やわ
27: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:58:07.10 ID:HY4ulDRmd
30年前の日本と今のジャップランドみたいなもんや
成長してから停滞期そして衰退
成長してから停滞期そして衰退
31: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:58:36.62 ID:pdEBMVXS0
後半バナージが武力介入してハサウェイ生存エンドになるぞ
32: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:58:50.68 ID:BWvgSueX0
サイコフレームは秘匿されたって言うけど軍事産業でそんなん守られるのかって疑問がある
なんでもありやろ軍事部門て
最高傑作作れって言われたら当然サイコフレームも盛り込めや
なんでもありやろ軍事部門て
最高傑作作れって言われたら当然サイコフレームも盛り込めや
34: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 05:59:19.58 ID:bv4+m92Ha
でもユニコーンって飛べないじゃん
地上にへばりついてるは時点で雑魚だよね
地上にへばりついてるは時点で雑魚だよね
38: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:01:08.11 ID:BCEMw6QE0
音速で動いてパイロットは耐えられるの?
39: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:01:18.39 ID:BWvgSueX0
しゃーないって意見多いけど
それじゃ頑張ってクスィー引っ張ってきたハサウェイがアホみたいじゃん
それじゃ頑張ってクスィー引っ張ってきたハサウェイがアホみたいじゃん
43: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:02:18.30 ID:kzrijX5u0
ガンダムの世界観なんて何もかも破綻しとるやろ
今更すぎるわ
今更すぎるわ
46: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:02:50.62 ID:BWvgSueX0
>>43
たしかに🤔
たしかに🤔
47: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:02:51.55 ID:zphqHLC70
地上ならクスィー勝つやろな
ユニコーンなんていつもSFS使ってピョコピョコしてたやん
ユニコーンなんていつもSFS使ってピョコピョコしてたやん
48: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:03:09.59 ID:W4p6TTSP0
歴史の隙間に無理やり
差し込むからおかしくなるんや
差し込むからおかしくなるんや
50: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:03:17.59 ID:DUQ1uVjUd
いうてミノフスキークラフトすごいやろ
リゼルとか変形MSじゃないとビュンビュン飛べないのにその数倍の巨体飛ばせるんやぞ
リゼルとか変形MSじゃないとビュンビュン飛べないのにその数倍の巨体飛ばせるんやぞ
52: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:03:46.11 ID:i0wWUi1R0
同人にマジになるなよ
58: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:04:20.00 ID:BWvgSueX0
ミノフスキークラフトでビュンビュン飛べるやろ意見あるけどユニコーンならなんか覚醒してビームマグナム当てるビジョンが見える
63: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:05:11.16 ID:4FwoRa+Ca
確かに
ユニコーンは置いといてもクスィー、ペーネロペーはνガンダム、サザビーより弱い気する
ユニコーンは置いといてもクスィー、ペーネロペーはνガンダム、サザビーより弱い気する
66: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:06:05.67 ID:BWvgSueX0
>>63
なんかちょっとわかる
なんかちょっとわかる
67: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:06:15.41 ID:DUQ1uVjUd
覚醒したところでナラティブの序盤出てくる鳥になる機体にビーム当てるようなもんだからキツいやろ
まで書いてからフェネクス光の速度とか基地外やな
まで書いてからフェネクス光の速度とか基地外やな
73: 風吹けば名無し 2021/11/16(火) 06:06:53.60 ID:ilK9lFSq0
サイコフレームなくなったから仕方ないやろ
コメント