スポンサーリンク

呪術廻戦、マジで止まらない!累計発行部数6000万部突破WWWW

1: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:14:18.49 ID:emQVKEMtM
漫画『呪術廻戦』累計6000万部突破、1年で約4倍 

 

 人気漫画『呪術廻戦』のコミックス累計発行部数が、12月25日発売の新刊18巻をもって、シリーズ累計発行部数が6000万部を突破することが22日、集英社より発表された(デジタル版含む)。

昨年12月16日時点では累計1500万部で、この1年で約4倍売り伸ばした。あわせて18巻の書影が初公開された。

250万部 テレビアニメが発表前
6000万部 現在

・映画予告再生回数1000万回
・初版215万部(ジャンプ5人目)
・巻割315万部

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

no title

2: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:14:30.79 ID:emQVKEMtM
なんj民見る目あるな

 

4: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:14:47.01 ID:K8j0mo35M
なんでこんな売れてんの

 

5: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:14:49.63 ID:3tZoqSQI0
うおおおおおおおおおおおおおお

 

6: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:15:02.22 ID:aiLbf4ZhM
ヒロアカどんどん差つけられてるな

 

494: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:59:47.93 ID:Z0H4hEc0a
>>6
うるさい

 

7: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:15:23.01 ID:3tZoqSQI0
映画ブーストで1億か

 

8: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:15:38.69 ID:FgE7zMCFM
あんなにオワコンと騒いでたのに

 

10: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:15:49.01 ID:9vuOuzpK0
先輩の術式ってギャンブル系なの?

 

11: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:15:53.80 ID:2ElJWKX1M

 

12: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:16:01.31 ID:3tZoqSQI0
これほどなんJと世間が乖離してる作品も珍しい

 

14: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:16:24.50 ID:vp1VtUww0
原作のハンタより売れてて草

 

15: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:16:44.19 ID:q0VrsAhHd
髪色ピンクなんか……

 

16: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:16:45.51 ID:+tcpvi4AM
映画も100億行くやろうしアンチ涙目やな

 

20: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:17:43.55 ID:oLWTU7X30
この作品だけで作者30億か

 

23: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:17:58.00 ID:wCU56gKP0
この何言っても止まらない感じ鬼滅ブームの時と似てるな

 

24: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:18:01.83 ID:UCRu1PX60
またなんJ負けたんか

 

34: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:19:53.20 ID:6BQJOlb5M
ついこの間3000万部だったのにマジかよ

 

35: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:20:03.35 ID:iGArTr900
2000万部売ったら働かなくていいんかな

 

43: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:21:06.59 ID:9vuOuzpK0
>>35
1000万部売ったら自分の作品で生活してるやつが増えすぎて連載終われなくなる

 

37: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:20:10.48 ID:5/hGz+sQ0
今の展開前は面白かったやろ

 

39: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:20:37.30 ID:HekIPCTiM
J民がボロクソにいう漫画ってだいたい成功するよな

 

48: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:21:58.32 ID:Z+knNNve0
流行ってるって言えば流行る典型

 

59: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:24:06.85 ID:xo9mdyzUM
>>48
まずお前の好きな漫画は流行らんからな

 

50: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:22:12.59 ID:l4wHrGbQM
呪術17→5500万部
鬼滅17→1000万部

 

呪術18→6000万部
鬼滅18→2500万部

鬼滅19→4000万部
鬼滅20→6000万部
鬼滅21→8000万部
鬼滅22→1億部
鬼滅23→1億5000万部

呪術のが凄いな

 

86: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:26:53.29 ID:9oT3rWxg0
>>50
これもう映画も鬼滅超えるだろ

 

98: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:28:00.58 ID:cXP0xPxQ0
>>50
鬼滅17→1000万部
この頃がアニメ化直後なので…

 

53: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:23:22.38 ID:e2gSO3TNp
最近のジャンプ漫画の大躍進すげえな

 

58: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:24:02.24 ID:DLc437T10
>>53
アニメ真面目にやれば金になることにようやく気づいてしまったな
東映とは何だったのか

 

73: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:25:20.35 ID:cXP0xPxQ0
>>58
ハイキューはアニメ4期だったか、コロナのせいで作画崩壊がめちゃくちゃ
ひどくてあれで離れたファンもいてもったいなかった

 

79: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:25:58.03 ID:9vuOuzpK0
>>58
ネット配信がようやく整ったからな
それまでは体力のある大手に年中やらせてグッズ展開するしかなかった

 

82: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:26:30.91 ID:e2gSO3TNp
>>58
毎週ごまかしごまかしアニメにしてただけの週アニメの時代は完全に終わった感あるわ

 

92: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:27:27.44 ID:cXP0xPxQ0
>>82
銀魂はうまかったなあ
原作に追いついたら一旦休んでまた一年再開とかやってた

 

55: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:23:37.88 ID:+MxRmzYga
オワコンじゃなかったのか?
偉い売れてるやん

 

56: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:24:00.78 ID:IBMnqpc4d
全盛期は2週間で500万部伸びてたのに今では2ヶ月かかるんやな

 

57: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:24:01.17 ID:ixaoVQ7tH
なんかこの前映画のPV見たらシンジくんが刀振り回しとったけどあれええんか

 

63: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:24:24.58 ID:B40nipEVM
ユニクロコラボTが390円で山積みされてたから人気ないと思ってた

 

94: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:27:35.52 ID:t0mJ4641M
>>63
安かったから部屋着で買おうかと思ったけど絶妙にダサくて辞めたわ

 

101: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:28:20.16 ID:0azgPoK2M
>>63
コラボ商品ダダあまりで投げ売りなんて鬼滅も同じだったのに何故か呪術だけ言われてたよな

 

66: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:24:35.83 ID:LdzXcE/wM
しゅげええええええええええええ

 

71: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:25:11.98 ID:JFqWG8hOd
本誌も面白くなってきたやね

 

83: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:26:37.15 ID:hH7oDTd6r
鬼滅効果もあるやろうけどアニメちゃんと作れば漫画も売れることにやっと気づいたな
漫画バブルまだ続いてるからハイクオリティなアニメ作ってネットでウケれば確実に売れる

 

85: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:26:50.12 ID:zCM9/XNQ0
まじかー
もうちょい待ってから漫画売ればよかったわ

 

91: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:27:13.21 ID:InfMuqPHp
アニメまじめにって昔から真面目にやっとるぞ
アニメ制作は制作側が手を挙げてアニメ化するのに出版社が適当に投げてると勘違いしとるのいつまでも消えないな

 

93: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:27:28.34 ID:Q/d5KwWud
動きが映える原作のアニメは良いわね

 

97: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:27:56.59 ID:hH7oDTd6r
女キャラブサイクって言われること多いけどワイはドストライクやからたまらん

 

103: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:28:28.02 ID:IcPyp9oS0
次にまだチェンソーも控えてんのが強すぎる
完全にジャンプ>他雑誌になってんな

 

106: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:28:48.34 ID:s1uVQioLp
映画500億はいくだろ

 

124: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:30:50.99 ID:9oT3rWxg0
>>106
ガチで行くかもしれんなぁ

 

111: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:29:30.42 ID:ZCa8XIFEM
アニメガチれば売れるってもっと早く気づいてほしかったわ…

 

ただただヒロアカが不憫や

 

114: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:29:49.31 ID:DLc437T10
>>111
ヒロアカは映画でガチってるしセーフやろ

 

122: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:30:45.11 ID:InfMuqPHp
>>111
ヒロアカ集英社全面的なバックアップ体制でそれいうのはおかしいわ
当初からめちゃくちゃ力入ってたプロジェクトやぞ

 

135: 風吹けば名無し 2021/11/22(月) 12:31:57.34 ID:VohSmFzId
鬼滅のあとにこれって奇跡やろ

 

引用元: ・呪術廻戦、マジで止まらない!累計発行部数6000万部突破WWWW

アニメ・漫画
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました