1: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:06:40.69 ID:W1IXnyG00
サファリゾーンで石を投げるとかポケモン虐待やろ
4: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:07:14.16 ID:JuQd4GIv0
あれ今はないの?
5: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:07:17.39 ID:9cNw9PERM
石を投げるのってダイパまではあったっけ?
8: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:07:42.43 ID:SrkA1ZQ80
>>5
ダイパは泥団子や
ダイパは泥団子や
13: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:08:38.94 ID:Ifjv8OiCM
>>8
泥投げつけるのもかなりやばいな…
泥投げつけるのもかなりやばいな…
6: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:07:26.73 ID:1VcfIs2XM
ヤドンのしっぽ
9: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:07:55.20 ID:W1IXnyG00
>>6
一応悪役やろ
一応悪役やろ
211: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 04:00:45.97 ID:8X2/xH/N0
>>9
剣盾にヤドンのしっぽカレーとかあるはず
剣盾にヤドンのしっぽカレーとかあるはず
7: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:07:36.63 ID:9cNw9PERM
石投げはホンマやばいよな
ポケモンの世界観と一番遠い
ポケモンの世界観と一番遠い
10: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:08:16.48 ID:SfP+edda0
石を投げてもバグで逃走率変わらんから投げ得なんだっけ?
12: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:08:31.80 ID:VuXy2ChZ0
ポケモントレーナーってピッチャーやったらだいたい成功しそう
14: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:08:43.33 ID:ZoXRSFlB0
石投げたらなんで捕まえやくすなるんだっけ?
20: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:09:56.30 ID:W1IXnyG00
>>14
ポケモンが怒って捕まえやすくなる
完全に虐待や
ポケモンが怒って捕まえやすくなる
完全に虐待や
29: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:12:12.30 ID:ZoXRSFlB0
>>20
普通に虐待だし怒りで捕まえやすくなるっていうのも納得はいかんな
普通に虐待だし怒りで捕まえやすくなるっていうのも納得はいかんな
15: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:08:52.83 ID:G9rYPcCw0
パチスロ
16: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:09:23.33 ID:b0t4p/UF0
フラッシュ
21: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:10:42.05 ID:2q88k3oF0
いわなだれとかポケモンに使わせてポケモン瀕○にさせたりしてる時点で石ころくらいどうってことないやろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:10:45.36 ID:WDrNEJwx0
初代はダークだからな
23: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:10:54.15 ID:sH6oL7jN0
インド象
24: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:11:26.47 ID:dLkrvgCDd
バトルじゃロックブラストとか使うんやし人間の投げる石なんてなんでもないやろ
27: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:12:03.62 ID:uyt/Ssz00
あれ石や餌投げるターン分ボール投げたほうがマシだよな
31: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:12:58.08 ID:VNJ/RmKD0
もういい!!もどれ!!
32: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:12:58.38 ID:lyYRQmLU0
期待値的にまったく意味なくて草
33: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:13:07.57 ID:czo8Qz7H0
石はダメで火炎放射器や飛び膝蹴りはオッケーな世界
37: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:13:55.99 ID:mFk/EtDr0
石投げちゃいます
38: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:14:21.01 ID:ZoXRSFlB0
第三世代ではエサの仕様機能してなくて投げる意味なしらしくて草
39: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:14:28.79 ID:zfW1B3jm0
当時はゲームはゲームと分別できてただけや
42: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:15:05.88 ID:W1IXnyG00
>>39
ゲームでも引くわ
ゲームでも引くわ
40: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:14:50.35 ID:mqVHUiEJp
イルカとオルカを間違える
41: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:15:02.48 ID:oHzLsYZU0
ゲームセンターは消えたな
まあ初代のコインでポケモン交換はなんか生々しいんだよな
まあ初代のコインでポケモン交換はなんか生々しいんだよな
43: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:15:07.42 ID:y56E0oZy0
今更やけど瀕○って表現未だに使い続けてるのヤバいやろ
気絶とかでええやんけ
気絶とかでええやんけ
48: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:15:33.57 ID:W1IXnyG00
>>43
アニメだと戦闘不能
瀕○とは言ったことないはずや
アニメだと戦闘不能
瀕○とは言ったことないはずや
54: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:16:38.17 ID:y56E0oZy0
>>48
それに合わせてゲームでもどこかのタイミングで瀕○っての辞めた方がよかったと思うんよな
○ぬ直前まで戦わせてるのもヤバいしトレーナーのはまだしも野生とかそのまま○ぬやろ
それに合わせてゲームでもどこかのタイミングで瀕○っての辞めた方がよかったと思うんよな
○ぬ直前まで戦わせてるのもヤバいしトレーナーのはまだしも野生とかそのまま○ぬやろ
122: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:35:01.27 ID:4PltiYUD0
>>43
ポケカさん有能
ポケカさん有能
44: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:15:11.17 ID:iuZSZ5nV0
エサ投げたら捕まりにくくなるとかいう無能仕様
普通逆やろ
普通逆やろ
46: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:15:15.12 ID:SqQNbTH90
実際問題ポケモンって、
10年以内に環境保護団体的から「動物虐待を思わせる」って大規模なクレーム来て
当初はみんな鼻で笑うけど、いつしか声が大きくなって社会問題化して
結局50年後くらいにはブランド完全消滅してるか、もう戦わないゲームになってるかのどっちにかなってそうよな
10年以内に環境保護団体的から「動物虐待を思わせる」って大規模なクレーム来て
当初はみんな鼻で笑うけど、いつしか声が大きくなって社会問題化して
結局50年後くらいにはブランド完全消滅してるか、もう戦わないゲームになってるかのどっちにかなってそうよな
55: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:17:13.24 ID:9fHTPnvQ0
>>46
というかその前にキャラクターの著作権が切れるやろ
というかその前にキャラクターの著作権が切れるやろ
62: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:18:15.27 ID:odp8kKf40
>>55
キャラクターの著作権が切れる前にまたディズニーが動くだろ
キャラクターの著作権が切れる前にまたディズニーが動くだろ
59: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:17:52.95 ID:BZSLk3Z+p
>>46
FPSなんて人間虐待やからもっとやばいな
FPSなんて人間虐待やからもっとやばいな
52: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:16:13.10 ID:VuXy2ChZ0
サファリゾーン「眠らせたりで簡単に捕まえられたら悔しいし…」
53: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:16:30.88 ID:HIo0ZPAT0
換金所分けてるところ
58: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:17:51.76 ID:1aJyn76ja
もういい戻れって言わんくなったよな
あれなんなん?
あれなんなん?
149: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:41:40.10 ID:SwODk8h70
>>58
言い方ひどいやんあれ
言い方ひどいやんあれ
155: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:42:34.48 ID:hPnsuT8z0
>>58
使えねえなあこいつ…
って意味に捉えられかねんから
使えねえなあこいつ…
って意味に捉えられかねんから
64: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:18:26.27 ID:W1IXnyG00
ポケモンスナップでもリンゴ投げつけててポケモン怒らせてたな
69: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:19:13.88 ID:Yn6JM6NRd
>>64
リンゴは食べさせるもんやぞ
怒らせたりするのはイヤイヤボールや
リンゴは食べさせるもんやぞ
怒らせたりするのはイヤイヤボールや
65: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:18:33.00 ID:OFssT5iF0
人間の子供さらってく奴もおるしバチバチでいいだろ
71: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:19:39.16 ID:yFd/Y9DCd
モンスターボールで捕まえてバトルさせるのがすでに虐待やから石投げるくらいどってことないやろ
81: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:23:44.52 ID:VuXy2ChZ0
50年後ってポケモン何匹おるんやろ
85: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:25:22.15 ID:BZSLk3Z+p
>>81
25年で898種類らしいから2694やな
25年で898種類らしいから2694やな
82: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:23:54.82 ID:kZCWvUM70
技忘れる時のポカンは殴ってんの?
98: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:29:11.25 ID:Kp6cWyqw0
>>82
ワイも殴ってる想像してたな
ワイも殴ってる想像してたな
83: 風吹けば名無し 2021/12/01(水) 03:24:15.06 ID:ZoXRSFlB0
ポケモンと人間が戦争しないのが不思議やな
コメント