スポンサーリンク

キングクリムゾンて以外と弱くね?

1: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:32:22.74 ID:9BaQ/d4M0
ぶっちゃけ時系では最弱だろ

2: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:32:41.16 ID:fCxZzHb4a
エピタフが強いだけな気がするわ

 

4: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:32:51.89 ID:CsiTjL5m0
エピタフ無ければ雑魚よ

 

5: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:34:02.23 ID:ShOcgAySM
時飛ばしだけやと劣化時止めやね

 

6: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:34:04.78 ID:v3qOoOYma
ギアッチョとかチョコラータみたいな範囲系は時飛ばそうが無意味だから全然強くみえないよな
ギアッチョの方が強いやろ

 

7: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:34:39.19 ID:fCxZzHb4a
>>6
ギアッチョが強すぎるのが悪い

 

16: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:38:36.24 ID:lIJuSufoa
>>6
ギアッチョは鉄柱が貫通するくらいやからそこまで強度ないぞ

 

39: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:44:13.29 ID:9BaQ/d4M0
>>6
ギアッチョてGEでビビ入ってるし
キンクリでぶん殴ったら割れるやろ

 

8: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:34:59.61 ID:/+tadRy0d
スレタイ
×以外
○意外

 

すまん国語の先生やってるもんで気になってしまってな

 

9: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:35:44.45 ID:9BaQ/d4M0
ぶっちゃけリゾットに負けかけてたし

 

21: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:39:15.24 ID:UImEM3NY0
>>9
ナランチャおらんかったら負けてたな
最初から正体知られてたら瞬○やろし

 

10: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:36:08.20 ID:9Y5ymZvl0
パープルヘイズ食らった後で時飛ばしたら崩れ落ちてて草

 

19: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:39:01.51 ID:ShOcgAySM
>>10
食らう前でもどうにもならんから問題ない

 

11: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:36:19.97 ID:51u/gIzd0
ずっと思ってるんやが時飛ばしてるというか周りの奴らの記憶をなくしてる方が近くね?

 

22: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:39:24.18 ID:uKUWGiC/0
>>11
あの描写のせいでマジで意味がわからない能力になってる

 

12: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:36:29.69 ID:sKuMIopd0
21世紀の精神異常者

 

13: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:37:00.00 ID:9BaQ/d4M0
THEWORLDてよく考えたら糞強いな

 

14: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:37:15.26 ID:d4NANdae0
神父もあくまで加速についてけるだけで殴りあいならその辺の奴より弱いんだっけ

 

17: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:38:37.64 ID:nIFdIJAP0
時飛ばし中はディアボロも干渉できんからな
回り込んで攻撃くらいしか出来ん

 

24: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:40:04.61 ID:awPIz4G/0
>>17
これあるのにナランチャのアレがわからん

 

34: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:43:10.34 ID:nIFdIJAP0
>>24
まあ強引に解釈するならナランチャだけキンクリの範囲外にして放り投げたんやろうな

 

49: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:45:54.36 ID:KMUVcApn0
>>24
あれはナランチャを高台から突き落とした後にキンクリ使ったんやないの?

 

18: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:38:56.56 ID:YfRaRNes0
エピタフの存在が大きすぎる

 

20: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:39:10.58 ID:6/1YxzTk0
バイツァダストの方が微妙すぎない?

 

26: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:40:31.92 ID:ShOcgAySM
>>20
クソ使いにくそうやけど凄いのは凄いんやないか?

 

32: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:42:12.39 ID:fCxZzHb4a
>>20
爆弾に変えるのが強すぎる

 

25: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:40:28.31 ID:bXpOd+w9d
ザ・ワールドは夜なら本体が実質無敵やしな

 

29: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:42:02.46 ID:eIQz++XWp
過程を飛ばすことで得られるメリットが読者に伝わりにくいよね

 

31: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:42:11.64 ID:vCqPhEMr0
リゾットって体内からあれだけ相手の鉄分使い果たしてるのになんであんなに○傷力低いんや?
体内にカミソリ作りまくってる時点で相手○ぬやろ

 

45: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:45:10.47 ID:lGPN5bN40
>>31
ボスがおかしいだけやで

 

33: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:42:36.35 ID:uqq30IQG0
エピタフが強いっていうか
エピタフはもはや違う能力だろ
なんでもありじゃねーかあの辺から

 

57: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:47:54.92 ID:BaGjoFkcd
>>33
まあそれ言うたら4部の時点で吉良とか全然違う能力何個あんねんって話やし

 

35: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:43:14.52 ID:Ly6CEKG00
性能だけで見ると遠隔自動操縦が基本的におかしい

 

37: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:43:35.56 ID:BTptAd33d
キンクリってパワーうんちよな
ロードローラー担いで空飛べんやろ

 

38: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:43:57.76 ID:uKUWGiC/0
バイツァダストはわざわざ時間が戻るのが意味がわからなくて混乱する

 

44: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:45:02.98 ID:BTptAd33d
>>38
時間戻して関わった証拠消さないと
川尻に接触した奴が○ぬってモロバレやんけ

 

69: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:50:54.23 ID:eIQz++XWp
>>38
たぶん同じ時間を繰り返すことで吉良を探る人間を能率的に○せるんちゃうかな

 

75: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:51:51.10 ID:rwRdrD8wp
>>38
時間戻すのがメインでその後のはオマケみたいなもんや

 

41: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:44:53.40 ID:zrx7WvrB0
キンクリとかノトーリアスBIGにも勝てへんやろ

 

42: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:44:54.71 ID:G/+3JD0Gd
エコーズって進化前の技は使えんのか?

 

55: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:47:45.91 ID:rwRdrD8wp
>>42
たしか使ってたシーンがあった
そうだとすると便利すぎるんやけどな

 

56: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:47:49.46 ID:2zoEPcuH0
>>42
使える

 

153: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 10:14:25.26 ID:EszqJaqKa
>>42
使える
ACT2に進化後にACT1の能力使う描写あったはず

 

47: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:45:45.61 ID:JHPb7uw00
ナランチャぶん投げもそうやけどそもそも最初のトリッシュ拉致も手首ちぎってるのどうなってるねん
というか手首置いていくならもう顔面潰して○して終わりでよくね
指紋も血液もどうでもええんやろ

 

50: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 09:46:08.17 ID:uqq30IQG0
でも偉そう言ってクソ卑怯なボスの性格がキングクリムゾンには現れてていいと思う

 

引用元: ・キングクリムゾンて以外と弱くね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました