1: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:31:25.81 ID:YDp0m4S3d
昨日見終わった
2: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:32:02.80 ID:YDp0m4S3d
ちな今までダブルオーしか見たことなかった
4: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:33:35.26 ID:kgJTFKM00
つまようじ無双きらい
7: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:35:19.62 ID:YDp0m4S3d
>>4
調べてみたらダインスレイブのことなんか
調べてみたらダインスレイブのことなんか
5: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:34:21.56 ID:UKIrwh4G0
アトラちゃんかわいい
6: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:34:48.36 ID:MK6GX7Gta
>>5
なお終盤
なお終盤
8: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:35:53.60 ID:MK6GX7Gta
ワイそもそも絶賛されてたヤクザ入り刷るまでの展開もあんま隙やなかったから
終盤のガイジ展開くらい突き抜けてくれた方が笑えてホンマええわ
終盤のガイジ展開くらい突き抜けてくれた方が笑えてホンマええわ
9: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:36:47.71 ID:YDp0m4S3d
どの辺が叩かれてんのか知らんけどなんかあんまおもんなかったわ
10: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:36:58.77 ID:O2cX0mu80
実況楽しかったやろな
続編かスピンオフ作ってくれんかなぁ
続編かスピンオフ作ってくれんかなぁ
17: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:38:21.40 ID:MK6GX7Gta
>>10
実況おもろいのなんてバエル出てくるとこと48話だけやで
あとは苦行
実況おもろいのなんてバエル出てくるとこと48話だけやで
あとは苦行
11: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:37:37.63 ID:MK6GX7Gta
このアニメ謎なのは主人公side叩いて敵側絶賛してるやつらや
何が楽しいんや
頭鉄火団とか言うてアンチきゃっきゃしてたが敵側もどう考えなくてもガイジ
何が楽しいんや
頭鉄火団とか言うてアンチきゃっきゃしてたが敵側もどう考えなくてもガイジ
12: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:37:58.35 ID:YlToNorw0
オープニングとエンディングだけなら神アニメ
13: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:38:00.68 ID:kgJTFKM00
2期から登場したキャラの存在意義が
14: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:38:05.64 ID:YDp0m4S3d
当時arcvは見てたから鉄血も見とけば良かったわ
毎週鉄糞の実況スレ立ってたのは覚えてる
毎週鉄糞の実況スレ立ってたのは覚えてる
66: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:48:58.29 ID:3YD4uTd60
>>14
実況スレ立ててた奴のサイト閉鎖しちゃったからなぁ
二重の意味で当時の熱狂は再現しないんやなって
実況スレ立ててた奴のサイト閉鎖しちゃったからなぁ
二重の意味で当時の熱狂は再現しないんやなって
16: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:38:16.12 ID:qG6MwJoma
本編を全部見てないまとめキッズは
マクギリスのことをバエルバエル連呼してるだけのアホやと勘違いしとるからな
マクギリスのことをバエルバエル連呼してるだけのアホやと勘違いしとるからな
18: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:38:55.67 ID:5gEIdi4s0
>>16
正解定期
正解定期
19: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:39:01.63 ID:kgJTFKM00
>>16
🤔
🤔
20: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:39:03.99 ID:MK6GX7Gta
>>16
アグニカカイエルの魂も忘れんでほしいわ😂
アグニカカイエルの魂も忘れんでほしいわ😂
22: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:39:35.43 ID:FIGIguzw0
>>16
本編見てもバエルガイジなんだよなあ
本編見てもバエルガイジなんだよなあ
39: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:44:06.81 ID:uc00g2Tn0
>>16
ガンダム全機でラスタルの艦隊に突っ込んでたら勝ってたからな目論見自体は悪くなかった
ガンダム全機でラスタルの艦隊に突っ込んでたら勝ってたからな目論見自体は悪くなかった
21: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:39:13.23 ID:YlToNorw0
まじでオープニングエンディングともに音楽歌詞演出すべてが最高やない?
本編がカスオブカスやけど
あれはほんま一話みたときは盛り上がるわ
本編がカスオブカスやけど
あれはほんま一話みたときは盛り上がるわ
23: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:39:36.40 ID:kgJTFKM00
BGMもええで🤗
25: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:40:59.26 ID:YlToNorw0
歌作った連中はガンダムやからってマジでがんばって作ったんやろうなってぐらいガンダム抜きに今聞いてもめっちゃええわ
フリージア流れると笑ってしまうけど
フリージア流れると笑ってしまうけど
26: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:41:16.93 ID:NF8j1XLK0
久々に見返してみると一期はストーリー一貫してるし理不尽に○なない分普通に楽しめた
opやed bgmとか雰囲気は良いし
opやed bgmとか雰囲気は良いし
27: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:41:34.63 ID:XunXdoIdd
勝ち取りたいものはない
28: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:41:40.23 ID:YDp0m4S3d
オルガ○ぬシーンまともに見れるやつおらんやろ
少しでもネットやってるやつならネタにされてるの絶対知ってるやん
少しでもネットやってるやつならネタにされてるの絶対知ってるやん
38: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:43:39.29 ID:3YD4uTd60
>>28
少なくとも実況民は初見だったのに批判はしてたからな
予備知識なくても変なんだよ
少なくとも実況民は初見だったのに批判はしてたからな
予備知識なくても変なんだよ
31: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:42:02.54 ID:bj49mt4v0
まだ見てないから叩けんわ
36: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:43:29.46 ID:YDp0m4S3d
>>31
ネタバレ食らってまうぞ
ネタバレ食らってまうぞ
48: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:45:41.94 ID:vjaOXykFa
>>31
草バエルしかないから見んでもええやろ
草バエルしかないから見んでもええやろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:42:19.35 ID:x3Uhp0Vtd
「三日月と子供を作ってください」の発言のとこ
台詞自体のパワーが強すぎてそこばっかネタにされてたけど
これを実際言ってのけるアトラも相当なクソ女よな
台詞自体のパワーが強すぎてそこばっかネタにされてたけど
これを実際言ってのけるアトラも相当なクソ女よな
41: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:44:25.28 ID:3YD4uTd60
>>33
実際産んでるのはアトラだしな
実際産んでるのはアトラだしな
34: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:42:34.76 ID:FIGIguzw0
大体マクギリスが悪い
あとダインスレイブ強すぎ
あとダインスレイブ強すぎ
35: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:43:03.83 ID:aHRBsyhm0
ワイは・・・ぶっちゃけ頭からケツまでかなり好きや。でもネットでこれいうと叩かれるわ相手にされないわで散々や
42: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:44:38.12 ID:kgJTFKM00
>>35
全肯定はできないけどワイもすき家で
全肯定はできないけどワイもすき家で
47: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:45:39.35 ID:MK6GX7Gta
>>35
まぁ世の中色んな人間おるから気にせず好きならもうじきある総集編だか続編だか楽しみにしとけばええ
まぁ世の中色んな人間おるから気にせず好きならもうじきある総集編だか続編だか楽しみにしとけばええ
61: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:47:31.63 ID:3YD4uTd60
>>47
なにそれ?
やるなら見るわ
なにそれ?
やるなら見るわ
76: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:51:36.42 ID:MK6GX7Gta
85: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:53:33.79 ID:3YD4uTd60
>>76
さすがにゲームはやる気しないかな
さすがにゲームはやる気しないかな
45: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:45:20.22 ID:Obt8S1+40
一期からアンチしてるやつと2期からアンチしてるやつの話が全く合わないアニメのイメージ
46: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:45:33.16 ID:YDp0m4S3d
マクギリスの計画さすがに無理あるやろギャラルホルンの誰が賛同すんねんあれ
57: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:47:18.50 ID:uc00g2Tn0
>>46
実際半分は中立だったしミカと手を合わせればラスタル倒せてたのも事実
途中で裏切ってクソな指令だけ残したオルガが悪いね
実際半分は中立だったしミカと手を合わせればラスタル倒せてたのも事実
途中で裏切ってクソな指令だけ残したオルガが悪いね
69: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:49:58.43 ID:YDp0m4S3d
>>57
そんなんやっけもう忘れてもうたわ最初から負け戦みたいな感じやと思ってたけど
そんなんやっけもう忘れてもうたわ最初から負け戦みたいな感じやと思ってたけど
79: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:52:03.52 ID:3YD4uTd60
>>57
鉄華団は弱小勢力だから影響しないだろ
マクギリスが真面目に日和見層を説得するしかない
鉄華団は弱小勢力だから影響しないだろ
マクギリスが真面目に日和見層を説得するしかない
101: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:58:00.41 ID:uc00g2Tn0
>>79
バエル単騎で艦隊押してたしあそこまで強い描写されてたバルバトスさえ居れば負ける要素無いと思うがな
まぁ途中で全滅させるために謎兵器出したりとかキャラが変な動きし始めたからどうしようも無いけど
バエル単騎で艦隊押してたしあそこまで強い描写されてたバルバトスさえ居れば負ける要素無いと思うがな
まぁ途中で全滅させるために謎兵器出したりとかキャラが変な動きし始めたからどうしようも無いけど
49: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:45:52.31 ID:fPP/Jhvo0
ワイはそこそこ面白いと思ったで
ちな初ガンダム
ちな初ガンダム
62: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:47:53.88 ID:YDp0m4S3d
>>49
ワイもついこの間ダブルオー見たばっかのにわかやったんやが普通にダブルオーの方がおもしろかったわ
ワイもついこの間ダブルオー見たばっかのにわかやったんやが普通にダブルオーの方がおもしろかったわ
90: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:53:53.24 ID:MK6GX7Gta
>>62
そらそうよ
ワイ00もあんま好きやないけど00はまだちゃんとガンダムが戦ってるからな
そらそうよ
ワイ00もあんま好きやないけど00はまだちゃんとガンダムが戦ってるからな
50: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:45:56.82 ID:7jX64uOGr
バルバトスルプスすき
バルバトスルプスレクスびみょう
バルバトスルプスレクスびみょう
55: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:46:20.57 ID:Y4jVDxxK0
突然○ぬ←あとの流れ次第では許せる
止まるんじゃねぇぞ←分からない
止まるんじゃねぇぞ←分からない
58: 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 05:47:23.04 ID:fPP/Jhvo0
でもバルバトスの初登場シーンは燃えたよね?
引用元: ・鉄血のオルフェンズについて語ろうや
コメント