スポンサーリンク

【朗報】鬼滅の刃、400億円突破

1: ち~ん 2021/05/23(日) 10:41:23.32 ID:E3Gz8ibud

61: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:45:50.46 ID:LJ822wBI0
>>1
こいつって映画板の興行スレ民が作ったデータパクってドヤ顔で発表してる奴か

2: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:41:42.34 ID:E3Gz8ibud
うぉぉおおおおおおおお!!!!!

3: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:41:50.68 ID:uGQ2XmzId
マジかよ

4: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:41:58.61 ID:FH5MXUtfd
凄え

5: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:42:08.83 ID:WJiR/IeKd
永久に抜けねえ

6: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:42:15.55 ID:td0h6IRPd

7: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:42:28.86 ID:sfjuaDfL0
ワンピースは?

9: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:42:38.27 ID:8fBqKwwy0
尾田くん…

10: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:42:43.63 ID:Zi9vHoRpd
天気の子とは・・・

11: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:42:44.02 ID:BJW8BkxG0
到達であって、突破じゃないように見えるが

13: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:01.93 ID:1lwMrZ0Kd
映画史が覆ったな

19: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:24.73 ID:GT9G9KSqd
奇跡か

21: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:35.54 ID:+AOdavwxd
五輪もできそう

22: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:45.63 ID:dUvAYvlF0
これ描いたやつ息してないやろ
no title

44: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:50.60 ID:lfvTP4fq0
>>22
活動はしとるぞ
鬼滅のことには全く触れとらんが

63: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:05.24 ID:3iKOp3uR0
>>44
これネタにして立場が逆転したイラストでも書けばいいのに

360: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 11:09:30.33 ID:I3Jzcm2F0
>>22
こんなもん描くから……

24: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:53.24 ID:9m0ljNXs0
2020年世界興行収入一位だからな

25: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:53.95 ID:dZy4r6UX0
円盤出るのになんで見に行くんや?

92: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:48:22.18 ID:pvGRxLTHd
>>25
君の名は。と同じやろ
「あれ劇場に見に行ったんだ」の体験談のためや
そういう思い出話も人生には必要やろ

96: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:48:59.04 ID:dZy4r6UX0
>>92
思い出にしたいくらいならはよいくやろ

26: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:58.36
千と千尋の神隠し 視聴率46.9%

これ超えない限り水増しや同じ奴らがチケット買いまくってるだけの疑念は晴れないよ
視聴率だけは買収不可能だからね

27: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:43:58.71 ID:dMuCfDDY0
12カ国以上で1位って何の1位なんや

29: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:08.20 ID:5iDjY7gAd
ワンピ合計抜くと思わんかった

31: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:13.59 ID:jVnmSexX0
無惨戦の劇場版でまた塗り替えるんじゃねこれ

32: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:14.03 ID:xk3czlIJd
尾田くんのイキッたコメント見返したいわ

33: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:24.07 ID:E7NQPG55d
凄え

34: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:25.56 ID:zGKl/3LA0
やべえわね
これで世界でも観られまくってるんやろ

37: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:35.44 ID:Fkt1nNSv0
コロナ鍋以降の日本のプラス要素って鬼滅だけやな
あとは醜態を晒し続けてる

38: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:39.97 ID:3iKOp3uR0
間に合ったな

39: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:41.60 ID:QfuhMqG60
日本てなんやかんやでまだ市場規模はあるんやな

40: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:45.60 ID:5KoW+PwH0
鬼滅凄すぎる
日本の誇りやね

41: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:47.96 ID:5zVXkPc10
これもう社会現象やろ

43: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:48.42 ID:9uTd2o/Nd
日本で一番面白い映画は鬼滅や!!!!!

45: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:55.47 ID:2Za6mG1Od
子供からジジイにまで名前が通ったガチの流行りよな
進撃とか電通が流行らせた物って全然流行りじゃなかったんやな

83: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:47:16.82 ID:mEvxiBMLd
>>45
進撃って電通が絡んでたんか

47: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:44:56.82 ID:JmrFFJdJM
全ての邦画が過去になった

51: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:45:15.05 ID:9mq8Pg2n0
まだ伸びそうなんか?

52: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:45:21.82 ID:B5whgPguM
鬼滅の刃すげえー

53: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:45:24.48 ID:mEvxiBMLd
鬼滅叩きしてたなんJ民ってマジで黒歴史よな

72: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:33.38 ID:dZy4r6UX0
>>53
そんなやつおらんかったぞ

80: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:47:05.18 ID:kpnuj3Hp0
>>53
むしろ流行ってから叩いてるの増えたからセーフ

82: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:47:11.97 ID:IZzT1A7Zr
>>53
それよりワンピース叩きのせいでまともにワンピースを語れなくて肩身が狭かった

130: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:51:33.43 ID:Fs7iMIf5d
>>82
もうCMが流れる度に尾田くん…ってレスだらけになるし諦めろ

55: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:45:29.97 ID:EkAl1nRz0
ドラゴンボールも負けたんか

59: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:45:36.30 ID:+RRiUm8q0
20回とか見てるやついるだろこれ

62: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:00.85 ID:TAdqagpYd
なんjが叩きまくった鬼滅と持ち上げまくった進撃

随分差がついた

65: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:14.52 ID:925y4iWB0
2期はまだなんか?

77: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:51.00 ID:dZy4r6UX0
>>65
10月かな

69: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:23.56 ID:egkZZOrS0
ドクターストーンのが面白いわ

76: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:48.24 ID:2BZfeBmsa
>>69
アメリカ行ってからつまらんわ

87: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:47:44.42 ID:egkZZOrS0
>>76
アニメまでしか見てへんわ

73: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:46:36.54 ID:lfvTP4fq0
ちな丁度400億人目はワイやで

78: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:47:02.31 ID:3iKOp3uR0
>>73
何が丁度なんや

81: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:47:10.69 ID:BJW8BkxG0
>>73
一人一円って安すぎ

91: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:48:10.79 ID:lp5XHYuVa
もう二度と抜けないやろなこの記録は
まず映画館の数が限られてるから物理的に不可能なんだよな
コロナでほとんどの映画が無く鬼滅が映画館を独占出来たからこその記録だし
もちろんそれだけじゃなく絶大な人気もあったからこそやけど
人気だけじゃこの記録は出せない
もし鬼滅より人気ある映画が出てきたとしても抜くことは100%物理的に不可能

100: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:49:17.08 ID:Pg1nJONHa
すっごい

104: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:49:29.96 ID:WNy20ai9d
「今に見てろよ、シンエヴァが記録抜くからな」

年末本当にそう思ってた

113: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:50:31.44 ID:oF6pVjry0
完結してるから評価が上がる事はあってもストーリーにおいてもう下がる事が無いのが強いわ

116: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:50:45.13 ID:egkZZOrS0
鬼滅が全てのアニメクリエーター過去にしたからな

鬼滅って駿や庵野みたいなカリスマクリエイター表にでてきてないやろ?
体制の勝ちってことや

122: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:51:02.60 ID:mfgLnVbtM
こんなジャパニーズ腹切りアニメ誰が見てるんや・・

134: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:51:45.31 ID:FtCbBiDxd
正直画力は今もイマイチやろ

145: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:52:49.44 ID:AvAhdI5o0
コロナ無かったらもっといったやろやべーな

148: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:53:03.70 ID:f38d5vF2d
コロナでこれやもんな
やべーわ

156: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:53:51.29 ID:dMuCfDDY0
>>148
コロナだからやろ

160: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:54:05.67 ID:jVrSdZdSr
都市で土日休業しててこれだもんな

161: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:54:07.42 ID:iBk3QDY/0
シン・鬼滅の刃を公開すれば超えそうだな

162: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:54:07.53 ID:81rdsK1T0
こんな簡単に到達するんやな
だったら政府が100億200億ポンポン浪費するのも理解できる
今後は気にせんでおこう

163: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:54:11.20 ID:9cQ7dcd80
コロナ禍の映画館を救うというオマケ付きや

169: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:54:50.95 ID:o3HvmkvA0
プペルは?

184: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:56:16.24 ID:YHZq29F70
延々に抜かれない可能性すらあるぞこれ。。。
次の100億越えはなんだろうって話で
この記録は異次元すぎる。。。

117: 風吹けば名無し 2021/05/23(日) 10:50:49.60 ID:FtCbBiDxd
なんだかんだ皆映画とか行ってるんやなぁ

引用元: ・鬼滅の刃 400億円突破

コメント

タイトルとURLをコピーしました