1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:18:58.361 ID:a+vICDl50
あんなのどこから湧いた?
閃光のハサウェイまで影も形も無かったろ
閃光のハサウェイまで影も形も無かったろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:27:20.920 ID:GVlNj5KJ0
>>1
コスモ貴族は宇宙世紀でも珍獣扱いされてる奴らだから
コスモ貴族は宇宙世紀でも珍獣扱いされてる奴らだから
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:32:14.560 ID:4igFS5uk0
>>1
勘違いしたジャンク屋が自分で貴族を名乗りだしただけの
珍走団みたいな連中
勘違いしたジャンク屋が自分で貴族を名乗りだしただけの
珍走団みたいな連中
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:38:31.628 ID:9BK7Ht0Z0
>>1
禿がネタギレてたんだよ・・・
禿がネタギレてたんだよ・・・
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:19:34.493 ID:J3pZhBx2p
ザビ家も貴族
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:26:17.200 ID:wfrrh0pd0
>>2
これ毎回言ってる奴いるけど
ジオンに貴族感なんか全くないだろ
これ毎回言ってる奴いるけど
ジオンに貴族感なんか全くないだろ
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 19:33:11.802 ID:SEef8pFua
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:59:28.467 ID:xaqFVcws0
>>2
ザビ家は言う程貴族って感じしないからなぁ
それにちょっとスーパーロボ物のノリが残ってた時期くらいしか
貴族設定なんてやってなかったし
ザビ家は言う程貴族って感じしないからなぁ
それにちょっとスーパーロボ物のノリが残ってた時期くらいしか
貴族設定なんてやってなかったし
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:19:56.902 ID:7PSNKnkU0
Vガンダム ザンスカールの残党だよ?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:20:54.593 ID:ceFBDogWa
>>3
タイムマシンあるのか?
タイムマシンあるのか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:20:26.578 ID:VqYFOqfxM
実質アナザーみたいなもんだからなF91
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:20:34.191 ID:ky49xygs0
2021年今現在でも貴族はいる定期
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:20:46.878 ID:Ic9T0KO20
ザビ家がいきなり公王制とか言って王様やってたり
革命家の娘でしかないアルテイシアがなぜか姫様だったりするんだし
いきなり貴族が沸いて出てもおかしくない
革命家の娘でしかないアルテイシアがなぜか姫様だったりするんだし
いきなり貴族が沸いて出てもおかしくない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:21:12.066 ID:Fq9YjQvp0
地球だか宇宙だかに逃げてきた没落貴族の爵位をブッホコンツェルンってコングロマリットが買い叩いて名乗ってるだけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:21:41.151 ID:kDJ+YPSr0
鳥貴族から派生したって知らんの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:22:54.693 ID:54jaESlI0
コスモ貴族てwwwwwwwwwwwwww
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:24:01.033 ID:V4qMy04XM
メカデザインはこの辺りが最高峰だった
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:24:02.361 ID:5R+Wz5PAa
脳波コントロール出来るくらいでイキリ倒す
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:24:39.779 ID:xpuH/VkW0
宇宙世紀とは思えないくらい安っぽいよな貴族
もうちょっとなにか無かったのか
もうちょっとなにか無かったのか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:25:12.399 ID:WrY8uGH70
ジャンク屋の親子が電波受信して没落した貴族の家名を金で買ってでっち上げただけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:25:18.327 ID:pHlDbt0B0
F91の敵ってなんかスーパーロボット物に出てくるような敵だよな
マシンも機械獣みたいだし
マシンも機械獣みたいだし
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:25:43.319 ID:VqcRr+C+0
ムーンムーンみたいなもんだ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:26:47.066 ID:VZkEJaWaM
マフティ動乱の後でジャンク屋で儲けた商人のおっさんが立ち上げただけの主義主張だからな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:27:08.862 ID:RGUfFgHy0
お前らってマジでクロスボーンバンガードのモビルスーツをダサいと思ってんの?ただの逆張りだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:27:39.491 ID:+SUjoU3H0
デナンゲーの戦闘シーンと発艦シーンだけでお釣りが来る
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:27:45.088 ID:2aNPJRsK0
なんで貴族様があんなクソダサMS乗ってるの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:28:36.348 ID:G/6kPXRK0
貴族なんて口で言ってるだけや
市民を○しまくってるノブレスの欠片もないなんちゃってな連中やぞ
市民を○しまくってるノブレスの欠片もないなんちゃってな連中やぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:28:55.944 ID:owKt2UqVM
ベルガ・ギロスはかっこいいだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:29:11.289 ID:2NaoZ5pz0
本当に貴族とかならまだマシだが
自称貴族なんていう一番恥ずかしい奴なんで
自称貴族なんていう一番恥ずかしい奴なんで
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:29:24.120 ID:klPBVdLrM
ビルギットだけを○す貴族
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:29:33.876 ID:eTiMVVyxM
貧しい宇宙移民からの成り上がりが頑張って貴族っぽく振る舞ってる話じゃないんか
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:30:02.739 ID:DHXkPgmL0
いきなり貴族ってステーキ屋と鳥貴足した感じでいいな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:30:29.347 ID:39q47ilP0
ファンタジーRPG好きな子供層を取り込みたくて作った設定だが
子供に見向きもされなかったんや・・・
子供に見向きもされなかったんや・・・
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:33:12.177 ID:V4qMy04XM
>>38
仮面おじさんのキャラは良いんだけど
他の敵サイドのシーンに面白みが無さ過ぎた
仮面おじさんのキャラは良いんだけど
他の敵サイドのシーンに面白みが無さ過ぎた
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:30:55.289 ID:8cOkjMlm0
ジオンとの違いは本当に料理の仕方の不味さ
この一点だな
この一点だな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:31:31.119 ID:RDbRwWEd0
CVのMSは全然プラモで出ないよな…
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:32:39.011 ID:VZkEJaWaM
そういえばF91がガンダムでビームシールド初出作なんだっけ、ショットランサーも好きだったけどワクワクしたな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:32:55.819 ID:w8XzRghx0
そもそもF91自体がパッと出だろ
あんなの宇宙世紀に必要か?
あんなの宇宙世紀に必要か?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:35:03.723 ID:IrXL6YMD0
>>44
クロボンの為に必要だろ
クロボンの為に必要だろ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:33:35.604 ID:31mgU+xf0
貴族って存在をもっと説得力出せれば良かったんだがな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:34:34.674 ID:bFIw0Dx70
ジオンの中でもズムシティの建物とかモンスターみたなドズルとかマシュマーの騎士道とか
色々とアカン要素あるやろ?
それを凝縮したようなもんだ
色々とアカン要素あるやろ?
それを凝縮したようなもんだ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:34:46.197 ID:eTiMVVyxM
映画一本でどう人気出せと言うんだ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:35:59.113 ID:N5Zt1xSu0
>>48
逆シャア「え?」
ユニコーン「え?」
NT「え?」
閃ハサ「え?」
逆シャア「え?」
ユニコーン「え?」
NT「え?」
閃ハサ「え?」
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:37:05.868 ID:V4qMy04XM
>>51
1個コケたの混じってんぞ
1個コケたの混じってんぞ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:37:52.396 ID:QD4ebr2k0
人気よりも説得力をだな
コスモ貴族って宇宙世紀に登場する必然性一切ないから
浮きまくってんだよ
コスモ貴族って宇宙世紀に登場する必然性一切ないから
浮きまくってんだよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:39:26.249 ID:0L+TWRyz0
武士みたいなもんじゃないの?
スペースノイドは強い=偉いだし
スペースノイドは強い=偉いだし
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:40:54.254 ID:oOix59Zm0
ザビ家
コスモ・バビロニア
ザンスカール帝国
コスモ・バビロニア
ザンスカール帝国
なぜ宇宙移民たちは前時代的な貴族主義に系統してしまうのか
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:41:44.065 ID:bcMGS9WJ0
F91はユニコーンとの整合性が取れてないんだよな
ミネバの演説の数年後にあんな風になる訳無いし
ZZもそうだが無かったことにしたほうがみんな幸せだと思う
ミネバの演説の数年後にあんな風になる訳無いし
ZZもそうだが無かったことにしたほうがみんな幸せだと思う
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:43:18.222 ID:V4qMy04XM
>>67
寧ろユニコーンがスパロボ過ぎるから
全部バナナ味の夢でしたにすべき
寧ろユニコーンがスパロボ過ぎるから
全部バナナ味の夢でしたにすべき
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:44:26.133 ID:Fq9YjQvp0
>>72
確かに。後出しのユニコーンがf91に沿わない方が問題だし
確かに。後出しのユニコーンがf91に沿わない方が問題だし
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:49:33.279 ID:bcMGS9WJ0
>>74
いや後出しの方に整合性を求めだすと創作は行き詰るよ
先行作品を黒歴史として封印したほうが話が早い
例えばZの劇場版を正史にするためにはZZは無かったことにしないといけない
そうするとハマーンは○なないからさらに物語が広がるでしょ
いや後出しの方に整合性を求めだすと創作は行き詰るよ
先行作品を黒歴史として封印したほうが話が早い
例えばZの劇場版を正史にするためにはZZは無かったことにしないといけない
そうするとハマーンは○なないからさらに物語が広がるでしょ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:54:30.686 ID:V4qMy04XM
>>84
世界観ブチ壊してまで後付けの過激派優遇するなら廃れた方がマシ
創作の発展性にこじつけるのは病気
世界観ブチ壊してまで後付けの過激派優遇するなら廃れた方がマシ
創作の発展性にこじつけるのは病気
僕の考えた最強ガンダムはSEEDみたいに別シリーズでやれば良いだけだろ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:48:54.662 ID:Fq9YjQvp0
初代ガンダムですら気狂いみたいな母親といい父親だったのに気狂いにされた父親が居たしなぁ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/12/28(火) 18:55:15.898 ID:HOv7P0Fpd
あーあれを楽しめない奴らは人生損してるわーデナン・損
引用元: ・ガンダムF91に突然出てきた変な貴族
コメント