スポンサーリンク

【悲報】BORUTOのナルトとサスケ、カカシレベルのクソザコになってしまう

1: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:23:30.76 ID:+4lcaBIed
さすがに酷いわ

2: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:24:48.37 ID:gzM5Nm5hd
なお、それでもナルトとサスケは世界最強クラスの模様

 

5: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:27:18.59 ID:i+ZmqIlMp
そんなインフレしててボルトの同期の子供たちって話についていけてるんか?

 

12: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:29:52.92 ID:gzM5Nm5hd
>>5
ボルトの8割は大筒木だからセーフ

 

8: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:28:10.57 ID:xly3lit80
九尾と写輪眼失ったってマジ?

 

9: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:28:44.33 ID:JctPvIczd
>>8
九尾と輪廻眼やで

 

10: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:29:30.04 ID:xly3lit80
>>9
そんなんもう終わりやん
どうやって戦ってんの

 

11: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:29:45.65 ID:3OiaTbyd0
ナルトは仙人モードあるからそこそこ強いやろ

 

35: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:37:21.11 ID:V1/FoAI10
>>11
no title

 

仙人モードの勇姿を見よ

 

13: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:30:50.90 ID:q8YLHgit0
話題聞かないけどまだ続いてたんかコレ

 

15: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:31:25.60 ID:UcTP7zVr0
スレタイおかしいやろ
まるでカカシが雑魚みたいな言い方

 

16: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:31:26.15 ID:F5ERhtrSd
九尾「お前はもう昔みたいな超人的な強さは無いから気をつけろよ。ほなまた…」

 

17: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:31:57.96 ID:gs5f5Nxp0
綺麗に終わったもんを無理やり延命させて物語がぶっ壊れてしまう典型的なケースやな

 

18: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:32:19.00 ID:gzM5Nm5hd
ボルトは大筒木と和解さえすれば全盛期ナルトが足元にも及ばないくらい強くなるからな

 

てかこれから生き残るためには大筒木モモシキがクラマみたいにデレるしかないし

 

33: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:36:52.74 ID:nKxSQrk70
>>18
ボルトが大筒木を取り込んでるってコト?

 

19: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:32:27.17 ID:4sGjUQITd
ナルトとサスケがジジイならわかるけどまだ若いのにくっそ衰えとるやん

 

22: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:33:43.47 ID:UlrgsiVN0
九尾失くしてなんで生きとるんや

 

24: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:34:28.47 ID:gzM5Nm5hd
ナルトは弱体化したというけどバリオンモードなら大筒木を一時的に単体で圧倒はできたからな

 

そもそも大筒木って星1つ分の戦闘経験値を持ってるだから、それに単体で接戦したナルトも十二分バケモノ

 

27: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:35:38.52 ID:V1/FoAI10
>>24
バリオンモードってクラマ提案クラマ実行クラマ○亡のモードやぞ

 

32: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:36:50.04 ID:gzM5Nm5hd
>>27
そんなこというたら九尾モードもほぼクラマのおかげじゃないですか…

 

25: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:34:34.99 ID:V1/FoAI10
no title

 


no title

 

93: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:51:39.57 ID:UJvsbtzr0
>>25
絵柄は原作ナルトっぽくなってるな

 

101: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:52:50.80 ID:TZkcRyR80
>>25
なにこれ?ボルト闇堕ちしたん?

 

107: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:53:54.29 ID:gzM5Nm5hd
>>101
モモシキに乗っ取られてる

 

112: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:54:46.54 ID:TZkcRyR80
>>107
サンガツ
つか大筒木っていっぱいおるんやな

 

26: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:34:58.83 ID:gDqXDDcp0
ボルトが白眼使える展開はないの?

 

28: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:35:56.36 ID:gzM5Nm5hd
>>26
ボルトが持ってるのは浄眼
どんな能力かはよく分からん

 

30: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:36:05.73 ID:GJQ+UeoKM
公式が勝手にやってる同人誌だから

 

31: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:36:47.32 ID:sreDHZIwd
すまん、BORUTOとかいう漫画は無かったことにしてくれ…

 

37: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:38:25.25 ID:jSeWKoxNp
相手がボルトだから本気出せないだけでガチれば楽勝なんか?
それとも本気でも無理?

 

43: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:39:23.91 ID:KgSrYQOwp
>>37
ボルト、カワキがインフレしてるから無理やね
もうこいつらの時代なんや

 

38: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:38:44.68 ID:hv+IjvN/d
サスケのぶっ刺されて輪廻眼失うとかダサすぎて草
失うなら失うでもっとやり方あったやろ

 

39: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:38:48.47 ID:QgWs4bJQr
前作の最強格をバンバン出してくるのってマジで無能よな
大戦で○んだガイが馬鹿みたいじゃん

 

44: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:40:12.84 ID:spIVMXGCa
クソ雑魚やないやろ
敵がインフレしてるけど

 

45: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:40:54.92 ID:V1/FoAI10
ナルト「仙人モードの持続能力昔より長くなってるから大丈夫」
からの仙人モードとか関係なく戦闘についていけないのはなんなん

 

46: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:41:48.55 ID:Ck+Qf3VQ0
やっぱ続編は前作主人公の子孫とかにしなきゃアカンわ
ワンチャン孫とかでも前作主人公が衰えきってるからいけるけど子供世代やとまだまだ現役やし弱体化したりパワーインフレ起こさんと代替わり出来んわ
ドラゴンボールもナルトもそこらへん失敗しとるわ

 

54: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:43:12.59 ID:gBQs/phF0
>>46
ドラゴンボールは漫画からしてインフレしていくもんだから成功やろ
ナルトは大筒木が出るまでそこまでインフレする漫画じゃなかった

 

68: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:45:47.08 ID:Ck+Qf3VQ0
>>54
作者が目論んでた悟飯への代替わり失敗して未だに悟空が主人公やっとるやん

 

64: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:44:56.00 ID:zpFI00B2d
>>46
その点荒木先生はジョセフの扱い上手かったな

 

51: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:42:41.12 ID:NHni5OS10
最強はサクラやな

 

52: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:43:07.66 ID:XZpZ5hhId
ナルトサスケをこんな扱いにするなら世界線が同じ未来の話にして欲しかったわ息子である必要ないやろ

 

57: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:44:05.33 ID:gzM5Nm5hd
これまでナルトは主人公補正とクラマの力でなんとかなってきたけど、それがなくなっても忍道を貫けるかは結構見てみたいけどな

 

58: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:44:06.91 ID:FlCQhFxY0
映画で綺麗に終わっとけば良かったのに

 

59: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:44:23.80 ID:raiii5Yr0
やっぱ世代交代漫画はゴミやなドラゴンボールがせいぎや

 

60: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:44:24.45 ID:V1/FoAI10
まだサスケはマシやぞ
ナルトとシカマルが特に酷い事になってるぞ

 

シカマルなんて人質にされたうえに敵に何か仕掛けられてそれに気付いてないぞ

 

62: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:44:42.75 ID:GUPoS7Bf0
大筒木がチート過ぎるやろ

 

69: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:46:11.05 ID:LSaPvYC30
でも木の葉には大蛇丸がおるしなんとかなるやろ

 

77: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:48:31.60 ID:b2zA+Lb/p
ナルトは仕事あるからしゃーないけどサスケなんて放浪ニートやろ
修行しとけや無能

 

78: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:48:32.84 ID:S7awvx0Gd
NARUTOの少年時代編みたいにしとけばよかったのに
ナルトサスケを出しすぎやわ

 

83: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:49:30.29 ID:V1/FoAI10
>>78
サスケは最近出てない
無駄に戦いに行こうとしたナルトとシカマルが株アホほど落とした

 

84: 風吹けば名無し 2022/02/26(土) 10:49:45.84 ID:va5tVt9x0
ストーリー叩かれてるけど映画からは綺麗に繋がってるよな

 

引用元: ・【悲報】BORUTOのナルトとサスケ、カカシレベルのクソザコになってしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました