1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:20:51.377 ID:PamsuERG0
無職設定が活かされてたことなんてあんの?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:42:29.982 ID:j8OjlCYD0
本当の無職は>>1だったという皮肉
82: 【食あたり】 ! 2022/01/02(日) 09:50:23.961 ID:+WIicF0f0
>>1
よう無職さん!
よう無職さん!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:21:21.355 ID:pc03Bb060
ただのハーレム物だもの
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:21:35.138 ID:GHikC2mP0
見てないだろお前
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:21:43.125 ID:LJbn08n40
前世の無念さ無ければここまで頑張らないから必要
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:21:46.891 ID:Fd5CSH/r0
これから先にあるらしいよ
原作読んでないからしらんけど
原作読んでないからしらんけど
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:22:34.747 ID:RHhiaJ5ad
無職転生はまだ無職の理由付け頑張ってる方という事実
必要あったか?というと無いけど
必要あったか?というと無いけど
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:22:37.971 ID:uTsgcXLd0
ターゲット層であるニートやフリーターの自己投影ポイントだぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:22:39.969 ID:Fp7HkJTCp
前世で無職じゃなくても普通の人は頑張る
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:22:50.226 ID:jSK3mHXmM
ここ5年で1番面白かったわー
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:36:36.544 ID:vr+LAq4/0
>>11
ないない
普通に慎重勇者のが面白かったよ
ないない
普通に慎重勇者のが面白かったよ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:37:08.053 ID:Ev8xk0KD0
>>56
それ知らんけど面白いの?
なろうで読める?
それ知らんけど面白いの?
なろうで読める?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:23:06.388 ID:yNGLmWOjd
もうなろう全否定だな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:23:27.228 ID:7YMq2GCq0
無職じゃなくてもなんとかなりそうだけど
転生要素は必須だから
転生要素は必須だから
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:23:43.893 ID:K9EW2zXd0
主人公が転生してナナホシ転移させる必要があるから
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:24:05.445 ID:PamsuERG0
いやいや
真っ当な生活送ってた社会人の方が転生先でも頑張れるだろ
ニートの頑張りなんてたかが知れてる
真っ当な生活送ってた社会人の方が転生先でも頑張れるだろ
ニートの頑張りなんてたかが知れてる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:25:14.835 ID:GHikC2mP0
>>17
煽りになってないよ君
煽りになってないよ君
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:26:26.435 ID:PamsuERG0
>>22
別に煽ってないが?
なんで煽りだと受け取っちゃった?あっ(察し)
別に煽ってないが?
なんで煽りだと受け取っちゃった?あっ(察し)
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:24:54.169 ID:DCSjycI8M
無職だからこその失敗して調子に乗って失敗して進むのが面白いんだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:25:05.118 ID:epsoMXYCa
真っ当な高校生してたキャラは元の世界に帰りたがってるよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:25:48.253 ID:GHikC2mP0
>>21
これ
その人物との対比でもある
これ
その人物との対比でもある
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:25:28.735 ID:pFhTXFJS0
社会の底辺はこれを見て夢を見ないだろ
現実には転生なんてないんだから
おっさんのまま人生逆転できない時点で絶望しかない
現実には転生なんてないんだから
おっさんのまま人生逆転できない時点で絶望しかない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:27:11.249 ID:5Tw6SIuM0
お前らをターゲットにしてる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:27:17.425 ID:dntoD9u/0
全部見ても無職と転生が必要かはわからんだろ
全部読んだならわかるが
全部読んだならわかるが
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:27:50.990 ID:LJbn08n40
真っ当な人間が転生した場合はあの世界だとそこそこの立場で満足して終わってバッドエンドになってる
同時に社交性とかも無い無職でないとフラグ立たなかったのもあるしな
同時に社交性とかも無い無職でないとフラグ立たなかったのもあるしな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:28:03.126 ID:GHikC2mP0
まず誤解としてだな
無職転生のテーマはハーレムじゃなく家族愛
わかる?
無職転生のテーマはハーレムじゃなく家族愛
わかる?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:29:35.105 ID:x+rIIdJQ0
結構活かされてる方だぞ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:30:01.703 ID:WbwpBGY4d
誰からも必要とされない人間で自分もクズだって自覚があるから
転生先では真面目に生きようとしてるんでしょ
何かを成し遂げるためってより、人間らしく生きようくらいの最低限の目標しか主人公は求めてないよ
転生先では真面目に生きようとしてるんでしょ
何かを成し遂げるためってより、人間らしく生きようくらいの最低限の目標しか主人公は求めてないよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:31:58.574 ID:epsoMXYCa
自己投影してる奴なんておるんか?
むしろ有能主人公ばかりで言うほど重ねられるか?
むしろ有能主人公ばかりで言うほど重ねられるか?
そもそも一部がネタにされるだけで前世から有能な方が多くね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:33:24.406 ID:x+rIIdJQ0
なろう主人公ってサイコパス多すぎて自己投影できないと思うぞ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:35:08.909 ID:OExgsU/q0
めっちゃズレてる感じ出てたじゃん
見てないのか
見てないのか
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:35:56.186 ID:KGPEvwaa0
前世で仲違いした家族や友人の事思い返して喧嘩した父親と仲直りしようとしてるから皆無ではない
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:36:54.320 ID:PamsuERG0
>>53
それも無職である意味ないけど
社会人でもいいじゃん
それも無職である意味ないけど
社会人でもいいじゃん
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:45:23.178 ID:KGPEvwaa0
>>58
すまん転生の記憶持ち設定ばかりに目が行ってた
前世で無職だった要素を活かすって難しいな
すまん転生の記憶持ち設定ばかりに目が行ってた
前世で無職だった要素を活かすって難しいな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:36:52.708 ID:pc03Bb060
でも後半だれるからなあ。無職がハーレムして学校とかな。
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:37:01.962 ID:NepCi6/q0
こういうのとかタイムリープものとか
創作の登場人物がやってるのみて楽しいの?
自分がやれるわけでもないのに虚しい
創作の登場人物がやってるのみて楽しいの?
自分がやれるわけでもないのに虚しい
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:41:45.438 ID:OExgsU/q0
>>59
その理屈だとフィクション全否定じゃないですか
その理屈だとフィクション全否定じゃないですか
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:38:50.517 ID:An35MkqI0
キモオタ設定いらんわ
無職の中身は只々キモイだけ
無職の中身は只々キモイだけ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:39:33.618 ID:epsoMXYCa
なろうはすぐ学校編やりたがるけど学校編が面白かったのほぼないな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:42:25.828 ID:w72orm680
慎重勇者ってギャグアニメじゃん
そりゃ面白いだろうよ
そりゃ面白いだろうよ
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 10:06:31.372 ID:m6nvc1hq0
>>70
11話まで見てくれ。ただのギャグアニメじゃないんだわ。無職転生の方が面白かったけど、慎重勇者も2期待ってるLvに好きだった
11話まで見てくれ。ただのギャグアニメじゃないんだわ。無職転生の方が面白かったけど、慎重勇者も2期待ってるLvに好きだった
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:43:23.761 ID:5IpUlH1X0
異世界もので面白かったのは
・このすば
・グリムガル
・最果てのパラディン
くらいかなぁ?
他は楽しめなかった
・このすば
・グリムガル
・最果てのパラディン
くらいかなぁ?
他は楽しめなかった
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:45:26.769 ID:+ePxeBRxd
タイトルに無職を入れる必要は無いかなぁ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:48:27.570 ID:YSurIWzD0
最果てのパラディンこそ転生要素必要か?
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:51:05.395 ID:5IpUlH1X0
>>79
灯火の神グレイスフィールを敬う根幹じゃね?
灯火の神グレイスフィールを敬う根幹じゃね?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:53:08.567 ID:OCXL22qMa
無職転生ってネトフリで最後まで見れる?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:55:48.795 ID:LJbn08n40
無職転生は何度失敗してもやり直すってのが根幹にあるから現実が上手く行ってなくて失敗なんて見たく無いっていう人には合わないと思う
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:58:36.087 ID:20FjrJMx0
>>88
そう考えると無職で主人公補正貰ってるのはエリスなんだよな
そう考えると無職で主人公補正貰ってるのはエリスなんだよな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:59:59.112 ID:OYIbc6qM0
20年近くなんのも努力してこなかったやつがそんな挫折ばっかで耐えられるの?
言語社交戦闘どの分野でもある程度もうなんの苦もなく生きていけるほどの十分な能力獲得しちゃってるみたいだが
言語社交戦闘どの分野でもある程度もうなんの苦もなく生きていけるほどの十分な能力獲得しちゃってるみたいだが
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 10:02:00.732 ID:20FjrJMx0
>>90
何度も折れるよ
耐え切れてない
何度も折れるよ
耐え切れてない
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 10:10:16.498 ID:x+rIIdJQ0
転生前が有能エリートな幼女戦記はどうなん?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 10:14:50.384 ID:epsoMXYCa
努力すれば着実に成果が出て見合った報酬得られて周囲から天才扱いされ期待される環境に10年もいて
前世からなにも変わらないのはむしろ不自然なんだわ、廃人転生かよ
前世からなにも変わらないのはむしろ不自然なんだわ、廃人転生かよ
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 10:14:53.824 ID:YSurIWzD0
やっぱり
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
なんだよね
せっかくチートを貰って異世界に転移したんだから、好きなように生きてみたい
なんだよね
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/02(日) 11:19:47.467 ID:Cvi/4Y1Od
エリスに出て行かれて無職になったやん
ホームレスだし
ホームレスだし
引用元: ・アニメ「無職転生」、無職の転生である必要性が皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント