スポンサーリンク

【絶望】ガンダムさん、00を最後に名作が生まれなくなってしまった模様

1: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:08:39.73 ID:tKxs2/kS0
お葬式やろもう。。

2: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:08:50.69 ID:tKxs2/kS0
どうしてこうなった

 

3: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:09:07.20 ID:tKxs2/kS0
ダブルオーが事実上最後の作品になった模様

 

4: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:09:27.70 ID:/agAVyBF0
ハサウェイがあったやん

 

6: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:09:32.39 ID:XE/IJY5bM
ロボアニメって2010年くらいを境にバタリと廃れた気がしない?

 

7: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:10:04.36 ID:tKxs2/kS0
涙が止まらん

 

11: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:10:49.78 ID:jcINTsNI0
>>7
止まるんじゃねぇ!

 

8: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:10:14.02 ID:2cAJhqBz0
種の劇場版期待しとる

 

9: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:10:23.70 ID:JS64VeC/0
ユニコーンとかいう大ヒット作が出たやん

 

10: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:10:30.47 ID:tKxs2/kS0
おいおいもう15年くらい前だぞ???やばくない???笑

 

12: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:11:06.08 ID:Di5/5ZYhM
個人的にビルド1期は好きやったんやけどな

 

14: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:11:32.33 ID:tKxs2/kS0
>>12
えぇ。。

 

788: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 05:31:47.15 ID:zuKZMxC40
>>12
ワイは二期のが好き

 

15: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:11:55.69 ID:dpCJrGeE0
ユニコーン

 

16: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:12:01.29 ID:+Uz8wifp0
ハサウェイ続きはよ出せ

 

17: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:12:08.58 ID:tKxs2/kS0
シードからのダブルオーの流れが完璧過ぎたんか?

 

18: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:12:17.46 ID:9ZsQOH6N0
00きらい

 

20: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:12:26.20 ID:/agAVyBF0
昨日のSEEDスレずっとおったわ

 

27: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:13:48.79 ID:XE/IJY5bM
>>20
SEEDってもうすぐ20年前なんよな

 

23: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:13:17.66 ID:zwJ91ufN0
サンボル、閃ハサ

 

28: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:14:29.55 ID:dpCJrGeE0
BFTってそこまで叩くほどか?

 

32: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:15:10.34 ID:Cc21iMzr0
>>28
地区大会決勝までは普通に面白いと思う

 

36: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:15:35.80 ID:bOuCWvcW0
>>28
ビルドしないファイトするけどトライ要素のせいでグダグダするとかいう微妙作品やけどクソではない

 

38: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:16:31.31 ID:JS64VeC/0
>>28
BFファン「ビルド神拳やめろ😡」
BFT主人公「次元覇王流🤪」
なんでファンに喧嘩売るんか分からん

 

45: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:18:51.76 ID:sTLWxve60
>>38
ガキには格闘が受けるっていう長年の経験やぞ

 

587: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 04:23:45.46 ID:1ec68qnDM
>>28
一期はよかったな

 

592: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 04:25:19.86 ID:SfVt+Lna0
>>28
ええぞ

 

797: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 05:37:01.96 ID:34tOtp5Gr
>>28
BFは名作
BFTはギャン子

 

以上だ

 

799: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 05:38:01.85 ID:7MTWLRqLp
>>28
次元覇王流がね…

 

829: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 05:49:29.73 ID:wTiwlebPp
>>28
そもそも前作が視聴率取れなくて子供層取り入れる為に格闘系に舵切っただけなのに叩いてたのが古参ガノタと言う地獄

 

29: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:14:31.65 ID:G42R0bH90
ageのガンダムデザイン好きだったわ

 

34: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:15:22.82 ID:x9+mzKL50
やっぱりシャーだよ

 

37: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:15:59.53 ID:Xv2hZRuz0
何でもかんでもさん付けるのやめろ

 

39: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:16:31.69 ID:/agAVyBF0
Gガン好きやからああいうのやってほしいわ
ガンダム甲子園優勝のために部活でガンダムファイトやるとか

 

792: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 05:33:51.70 ID:zuKZMxC40
>>39
島本先生にはガッカリしたな
もっと破壊して欲しかった

 

40: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:17:07.34 ID:cqHdWgl/p
新作に期待や

 

42: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:18:14.76 ID:3aLlD4Gf0
ビルドダイバーズreはおもしろいけどあれのためにビルドダイバーズを見るのは辛い

 

880: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 06:02:51.10 ID:wTiwlebPp
>>42
ダイバーズあってのリライズなのにリライズだけ見て面白いってのはよく分からん、あの事件の顛末の続きが主人公の行動に影響与えてるのに

 

889: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 06:06:30.56 ID:UvyUWmcqr
>>880
誰もそんなこと言ってへんやろ
後無印は正直そこの展開に行くまでの過程が薄っぺらすぎてな

 

911: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 06:18:41.19 ID:wTiwlebPp
>>889
リライズは主人公が苦い経験をしてGBNで上手くいかなかった裏ダイバーズの話でそこからの再生の話やからダイバーズ見とらんと正直話理解出来んぞ

 

43: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:18:20.02 ID:sAL4H/zFp
ビルドファイターズはめちゃくちゃおもろかったけどトライはホンマ最悪だったわ
戦っとるだけで主人公が人のガンプラパクって酷使しとるだけやもん

 

47: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:19:47.31 ID:/agAVyBF0
種だけやなくてそれ以前のガンダムもHDリマスターしてほしい

 

48: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:19:49.62 ID:Fo2xemjp0
っぱGガンよ
なんGやしな

 

50: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:20:09.36 ID:VZ2paJxId
Gレコ未見やけど劇場版が好評やから期待しとる
完結したらイッキ見や

 

53: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:20:46.09 ID:bK2wW3Qu0
>>50
アニメ版の方が良かったと言う意見も

 

58: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:21:41.14 ID:bOuCWvcW0
>>53
それはないやろ
TVアニメ版は完全に空回りしとる

 

62: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:23:02.68 ID:bK2wW3Qu0
>>58
アニメ版の時点で内容把握できてる人間からすると蛇足が多いんや劇場版は

 

55: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:21:03.86 ID:Ga2DjOOnr
00ガキの頃に見て意味がわかんなかったけど高校の時に見直したら面白かった

 

57: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:21:38.44 ID:/agAVyBF0
昔はGガン受け付けなかったけど今は良さが分かる
ガンダムなのに修行編があるとか革新的や

 

59: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:21:59.36 ID:tZrCHysI0
ジオンてそんな悪くないよな

 

60: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:22:33.03 ID:bOuCWvcW0
>>59
コロニー落としが擁護不可能なんだよなぁ

 

61: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:22:34.32 ID:dpCJrGeE0
>>59
コロニー落としはやりすぎよ
核兵器どころじゃない

 

63: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:23:07.75 ID:A36QpG2K0
ビルドファイターズのフェリーニと戦うあたりまでは良かっやろ
その後はパンチがメインウエポンになってうんこ

 

70: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:25:30.99 ID:9ttiielhd
>>63
魔王にパンチで勝ったのも嫌だったな

 

67: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:23:32.05 ID:9ttiielhd
水星の魔女だっけ?
良くて凡作レベルやろな

 

796: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 05:35:34.28 ID:zuKZMxC40
>>67
名作に仕上げないとそらそろコンテンツ終わるやろ

 

72: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:26:30.88 ID:kaP/o75x0
SEEDと00は許されたけど、AGEと鉄血が許される時代は来るんか?

 

99: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:34:58.95 ID:2sD8O8Ys0
>>72
AGEはきついやろな

 

166: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:49:33.17 ID:B0ODzkkq0
>>72
種○は許されてないぞ

 

75: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:27:03.85 ID:D00pr4q20
そういや鉄血またテレビでやるんやな

 

82: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:28:49.77 ID:F3LQLmfl0
dアニメにターンAとZ、ZZ置いてくれや

 

83: それでも動く名無し 2022/03/23(水) 02:29:29.63 ID:NMyH5cfsM
dアニメでガンダム色々見れないからガンダムファンクラブ入ったわ

 

引用元: ・【絶望】ガンダムさん、00を最後に名作が生まれなくなってしまった模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました