1: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:29:04.42 ID:hOb8au5Ld
27: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:37:37.62 ID:t40lxBZ1d
>>1
ホームページビルダー感
ホームページビルダー感
77: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:54:41.24 ID:ZBDeQGgBd
>>1
ペイントで書いてそう
ペイントで書いてそう
2: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:29:28.40 ID:2RKZTZZF0
早口定期
5: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:30:26.88 ID:9JTlcDWTd
笑うな
6: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:30:42.49 ID:DAPkTVqu0
どっかにHOMOってあっても違和感ない
7: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:30:53.52 ID:D0EKoJsdd
ザフトの方は洗練されてたはず
12: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:32:29.28 ID:ljih+qfEd
15: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:33:17.57 ID:1qpdv6W5d
>>12
フォントで笑う
フォントで笑う
16: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:33:52.56 ID:5RKqgVsod
>>12
こっちの方がダサいわ
こっちの方がダサいわ
17: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:33:55.49 ID:AVGknXLJ0
>>12
MSの顔にOSの略称までザフトにはプライドってないの
MSの顔にOSの略称までザフトにはプライドってないの
20: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:34:51.87 ID:qFUrYD2Cd
>>12
背景画像草
背景画像草
32: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:39:24.94 ID:d47bRzUXd
>>12
上のGUNDAMの文字の主張が激しすぎる
上のGUNDAMの文字の主張が激しすぎる
13: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:32:43.61 ID:ws37aZHW0
ならシード以上の作品今すぐ作ってみろよ
3、2、1はいどうぞ
3、2、1はいどうぞ
14: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:32:55.85 ID:ivdZC58dd
当時はクッソ格好良く感じたんやけどな
18: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:34:04.87 ID:OfBvqkiVd
草
19: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:34:25.60 ID:PhweQMJqd
年代考えろや
25: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:37:10.13 ID:8JKU4NYr0
>>19
いや普通にwindowsXPの時代やん
いや普通にwindowsXPの時代やん
29: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:37:57.59 ID:wBEFbpaud
>>19
00とそんな変わらんやろ
00とそんな変わらんやろ
21: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:35:22.62 ID:W9acHGuud
15年前くらいやししゃーない
23: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:36:51.10 ID:kPuYeyOGd
88: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:57:19.10 ID:1H05UEuZ0
>>23
かっこよ
かっこよ
113: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 21:02:58.27 ID:YKQBGJ7xM
>>23
アーマードコアやん
アーマードコアやん
24: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:36:54.92 ID:ndfJlyJG0
26: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:37:31.68 ID:7JR4cZh/p
トランザムはそれ自体がアホくさい
31: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:38:34.04 ID:E1+lC+yep
鉄血の機体UIが思い出せない
33: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:39:51.31 ID:7ajc+bhE0
40: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:43:21.18 ID:SGQT4Ltd0
>>33
これなんや
これなんや
45: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:44:12.78 ID:7ajc+bhE0
>>40
パトレイバーやで
1988年とかそのぐらいですらこれや
パトレイバーやで
1988年とかそのぐらいですらこれや
35: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:41:40.34 ID:6vIkObQc0
MS 明朝
37: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:42:07.30 ID:ttZWysAHd
>>35
草
草
43: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:43:39.41 ID:rTmBSZh4p
>>35
ええやん
ええやん
110: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 21:02:13.54 ID:9dAdL0VG0
>>35
草
草
36: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:41:44.34 ID:o8WRV+Vxd
SEEDの時はUIデザインの概念が無かったんじゃねぇの
41: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:43:27.80 ID:OJc/KVrBd
>>36
UIデザインの概念はエヴァの時からあったで
ネルフのUIは統一感あるからかっこええやろ
UIデザインの概念はエヴァの時からあったで
ネルフのUIは統一感あるからかっこええやろ
44: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:43:55.30 ID:5kyJsw4Ad
>>36
エヴァの時からあるやろ
エヴァの時からあるやろ
38: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:43:02.50 ID:VfBFe40b0
62: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:49:25.10 ID:dJ8Wuevra
>>38
これとキマリスヴィダールのはかっこよかった
これとキマリスヴィダールのはかっこよかった
39: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:43:04.67 ID:LHn5aWt20
かっけえwwwwwwwwww
47: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:44:40.83 ID:/O1WA94g0
ガンダム動かすのにCPUスペックどのぐらい要るんやろか
Celeronで十分か?
Celeronで十分か?
48: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:44:50.76 ID:ndfJlyJG0
64: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:50:04.46 ID:+NpDn/lSr
>>48
もうコクピットからしてわかりやすくてかっこいいんよ
もうコクピットからしてわかりやすくてかっこいいんよ
74: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:53:48.61 ID:ndfJlyJG0
50: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:45:24.73 ID:8d5MdiImd
こんなダサかったっけ種のモニター
00のコックピットもめっちゃ格好良かった記憶あるがアレも思い出補正か?
00のコックピットもめっちゃ格好良かった記憶あるがアレも思い出補正か?
52: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:45:32.03 ID:NfhYI3twd
54: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:46:31.20 ID:8d5MdiImd
>>52
良かった00のUIは思い出通り格好良かった
良かった00のUIは思い出通り格好良かった
167: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 21:18:10.63 ID:QE87sGVod
>>52
今でも普通に通用する格好良さ
今でも普通に通用する格好良さ
57: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:46:46.82 ID:ojUTar60d
パトレイバーの時代からUIの概念あるのか
70: 風吹けば名無し 2022/03/31(木) 20:51:55.77 ID:UaORiGt40
アムロが乗ってるのはこういうの無いのか?
コメント