1: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:21:48.03 ID:+JZMzCaw0
どうなん
2: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:22:48.90 ID:+JZMzCaw0
人いるんか
3: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:23:37.71 ID:Db3rCtliH
やめといたほうがええで 2月から始めたけど
6: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:24:40.02 ID:+JZMzCaw0
>>3
何でなんや
何でなんや
11: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:26:51.64 ID:Db3rCtliH
>>6
オンラインのおもろさほとんど味わえない
ほぼソロな感じになる
オンラインのおもろさほとんど味わえない
ほぼソロな感じになる
17: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:27:57.69 ID:+JZMzCaw0
>>11
一応やってる友人が数人おるんやがそれでも変わらんかな
一応やってる友人が数人おるんやがそれでも変わらんかな
21: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:29:01.97 ID:Db3rCtliH
>>17
ほならええんやない
ほならええんやない
4: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:24:08.10 ID:fyBPYmj+d
ほんまクソやぞ
9: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:25:43.93 ID:+JZMzCaw0
>>4
ストーリーが良いって聴いて気になってるんやけどクソなんか
ストーリーが良いって聴いて気になってるんやけどクソなんか
13: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:27:12.94 ID:oErEYwGrr
>>9
ストーリーはいいぞ
でもたぶんver3あたりでだれる
ストーリーはいいぞ
でもたぶんver3あたりでだれる
7: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:24:59.83 ID:Dl5NS1ed0
オフラインでるしそれでええやん
10: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:26:42.72 ID:+JZMzCaw0
>>7
あのグラはちょっと…
あのグラはちょっと…
8: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:25:38.84 ID:RjvtOvD80
なんでいまさら
12: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:27:01.47 ID:wC9zC9Qk0
ストーリー見るだけになるぞ
ストーリー中の戦闘は強いサポ(NPC仲間)が倒すのを見るだけや
ストーリー中の戦闘は強いサポ(NPC仲間)が倒すのを見るだけや
15: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:27:33.32 ID:Db3rCtliH
>>12
これ
これ
19: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:28:26.65 ID:+JZMzCaw0
>>12
えぇ…
えぇ…
14: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:27:21.19 ID:S3YNsFZk0
どんなゲームもネガキャンはおるから
普通におもろいからやっとき
ストーリーだけでも元取れる
ストーリー以外のオンライン部分を本気で遊ぶかはそれぞれやけど続ける人多いで
普通におもろいからやっとき
ストーリーだけでも元取れる
ストーリー以外のオンライン部分を本気で遊ぶかはそれぞれやけど続ける人多いで
20: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:28:55.31 ID:aKLxErYJ0
なんやフレおるんかいな
それやったら神ゲーやから安心して始めたらええわ
それやったら神ゲーやから安心して始めたらええわ
26: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:30:36.91 ID:+JZMzCaw0
>>20
野良でやるにはクソということか
ちょっと安心できた
野良でやるにはクソということか
ちょっと安心できた
30: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:31:34.33 ID:S3YNsFZk0
>>26
チームとかルームとか色んなコミュニティ所属できるから野良とか基本いらん
チームとかルームとか色んなコミュニティ所属できるから野良とか基本いらん
40: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:34:36.09 ID:+JZMzCaw0
>>30
はえ~、フレンドに寄生するだけになりそうや
はえ~、フレンドに寄生するだけになりそうや
22: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:29:02.16 ID:+JZMzCaw0
ちなDQは7以外プレイ済みや
568が好き
568が好き
23: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:29:20.29 ID:5Q0reK8S0
装備揃えるのも苦行やな
45: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:38:08.93 ID:Dfdj45dm0
>>23
白宝箱とゼルメアがあるから割と楽やろ
腕とメインの最新の武器だけ買えばいいと思うわ
白宝箱とゼルメアがあるから割と楽やろ
腕とメインの最新の武器だけ買えばいいと思うわ
24: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:29:28.45 ID:wC9zC9Qk0
基本的にストーリー中の戦闘は回復役強制されると思ってええで
32: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:31:46.14 ID:+JZMzCaw0
>>24
職業強制されるってこと?
職業強制されるってこと?
25: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:29:39.92 ID:m7HXz1wWd
バージョン1はクソつまらんけどバージョン2とバージョン4はほんまおもろいで
27: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:30:48.92 ID:S3YNsFZk0
マップも新しいほど作り込まれてはいるけど最初のほうはしょぼいな
そこは我慢
そこは我慢
28: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:31:22.51 ID:aKLxErYJ0
選ぶ職業はなんでもええけどパラディンだけは辞めとけ
それ以外なら何選んでもええで
それ以外なら何選んでもええで
36: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:32:54.17 ID:+JZMzCaw0
>>28
ワイはバトルマスターがすこや
ワイはバトルマスターがすこや
52: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:40:13.00 ID:aKLxErYJ0
>>36
バトルマスターなら安心やで
バトルマスターなら安心やで
31: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:31:35.25 ID:88/NHbzcd
ワイも今年始めたけどストーリーだけやって追いつくまでに200時間かかったわ
ストーリーは普通に面白い
ストーリーは普通に面白い
33: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:32:04.31 ID:r0JVPBUS0
ドラテンの良い評判って聞いたことないわ
34: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:32:16.80 ID:Db3rCtliH
あとわいはタンスとか調べる意味ないのも苦痛やったな
そこも醍醐味やと思っとるから
そこも醍醐味やと思っとるから
38: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:33:44.92 ID:75tE3kwA0
>>34
初期はちょっとだけレシピあるやん
初期はちょっとだけレシピあるやん
実際たまに当たりあったけど
中国botが荒稼ぎしたから無くなったんやで
44: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:37:11.41 ID:75tE3kwA0
>>41
2月スタートなら知らんと思うネタ
2月スタートなら知らんと思うネタ
ダンジョンマップウロウロしてるドラゴンゾンビ
あれもbot対策で後から追加されたんや
39: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:33:48.75 ID:yrCjDgpqd
初期のドラテンはバグまみれだったけどカオスで好きやった
ドラテンといえば壁抜けバグや
ドラテンといえば壁抜けバグや
42: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:36:38.11 ID:+JZMzCaw0
評判が半々で別れてて不安だったんやがモチベーション出てきたわ
サンガツ
サンガツ
43: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:36:48.09 ID:CpeDrKotd
ワイはDQ10やったときはサポモンスとサポ仲間1人で調節して遊んだで
二人三脚感で冒険してる感があるのがめっちゃ面白かった
バト3自僧みたいな効率厨みたいな構成にするほうが悪いわ
二人三脚感で冒険してる感があるのがめっちゃ面白かった
バト3自僧みたいな効率厨みたいな構成にするほうが悪いわ
46: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:38:11.06 ID:Db3rCtliH
わいは何回か魔法の迷宮?行ったがほぼ活躍できんのも微妙やったな
47: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:38:15.46 ID:CpeDrKotd
おどるほうせき金策とかリューイーソー金策とかあったんやで
48: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:38:47.70 ID:5Q0reK8S0
レベル上限99か100ぐらいまでいったんか?
51: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:39:39.88 ID:Dfdj45dm0
>>48
118や
118や
53: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:40:17.78 ID:5Q0reK8S0
>>51
くそほど上がってるやん
くそほど上がってるやん
54: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:40:33.08 ID:qzxfw1fy0
>>51
まじか わい95か97あたりまではやってたけどそんな
増えてるんか
まじか わい95か97あたりまではやってたけどそんな
増えてるんか
49: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:39:12.15 ID:qzxfw1fy0
誰かゴールドこうてくれよ アカウント事でもええけど
今ツール見たら7億ぐらいと素材や装備あった
今ツール見たら7億ぐらいと素材や装備あった
50: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:39:39.08 ID:+JZMzCaw0
調べてたらバトエンとか出てきて草
ゲーム内で出来るのええな
ゲーム内で出来るのええな
55: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:40:44.96 ID:Db3rCtliH
スキル200解放がきつすぎる
57: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:42:34.84 ID:Dfdj45dm0
>>55
難易度下げろ or フレンドに手伝ってもらえ
難易度下げろ or フレンドに手伝ってもらえ
62: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:44:49.07 ID:DtDU+EXD0
>>57
オンラインなのに難易度なんかあるんか
オンラインなのに難易度なんかあるんか
74: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:48:30.62 ID:Dfdj45dm0
>>62
ボス戦だけある
デメリットは経験値だけだからというか強いにすると経験値2倍もらえるだけだから、積極的に下げた方がええと思うわ
ボス戦だけある
デメリットは経験値だけだからというか強いにすると経験値2倍もらえるだけだから、積極的に下げた方がええと思うわ
87: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:52:27.11 ID:DtDU+EXD0
>>74
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
67: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:46:19.22 ID:wC9zC9Qk0
>>57
あれ難易度下げただけじゃどうにもならんぞ
ダメ増加とテンションで結局オーバーキルしてくるだけ
ちゃんと対処せんとどうにもならん
あれ難易度下げただけじゃどうにもならんぞ
ダメ増加とテンションで結局オーバーキルしてくるだけ
ちゃんと対処せんとどうにもならん
81: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:50:08.23 ID:Dfdj45dm0
>>67
レンジャーで霧ばら撒いてデスマスターで蘇生させまくるとかかな?
確かにサポではしんどいと思うな
フレンドに助けもらうしかないやろ
レンジャーで霧ばら撒いてデスマスターで蘇生させまくるとかかな?
確かにサポではしんどいと思うな
フレンドに助けもらうしかないやろ
56: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:41:50.78 ID:Dfdj45dm0
個人的には邪神の宮殿くらいの8人バトルで特定の敵を討伐するのが一番面白いわ
これが防衛軍になると覚えることや目的によって変わるから難しくなる
常闇や聖守護者のエンドコンテンツは、フレンド作らないと難しいし
これが防衛軍になると覚えることや目的によって変わるから難しくなる
常闇や聖守護者のエンドコンテンツは、フレンド作らないと難しいし
58: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:43:47.54 ID:+JZMzCaw0
ちなみにPS4かスイッチでやる予定なんやがどっちがええ?
61: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:44:40.17 ID:75tE3kwA0
>>58
スイッチのほうが安くなると思うで
スイッチのほうが安くなると思うで
65: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:45:44.20 ID:+JZMzCaw0
>>61
ならスイッチにするかサンガツ
ならスイッチにするかサンガツ
66: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:46:13.11 ID:JrKgZN+90
ちょうどやってたところや
体験版だけやって終わればええよ
体験版だけやって終わればええよ
69: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:47:42.71 ID:+JZMzCaw0
>>66
体験版ってどこまでできるんや
体験版ってどこまでできるんや
75: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:48:55.23 ID:JrKgZN+90
>>69
バージョン2まで出来たと思う
バージョン2が最高傑作であとは搾りかすや
バージョン2まで出来たと思う
バージョン2が最高傑作であとは搾りかすや
77: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:49:38.45 ID:490WMkEp0
>>75
4も面白かったぞ
4も面白かったぞ
85: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:51:40.26 ID:8+tNHz3H0
>>75
2が最高傑作なのは間違いないけどなんだかんだ3のラストとかも好きやったわ
2が最高傑作なのは間違いないけどなんだかんだ3のラストとかも好きやったわ
86: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:51:48.50 ID:+JZMzCaw0
>>75
二作分無料なんか
まず体験版やるか
二作分無料なんか
まず体験版やるか
72: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:48:17.15 ID:75tE3kwA0
プレステ版は強制で5キャラ枠あって月額1500円
PCやスイッチはデフォ3キャラ枠で1000円
そこから5キャラ1500円にも変更出来る
PCやスイッチはデフォ3キャラ枠で1000円
そこから5キャラ1500円にも変更出来る
80: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:50:03.09 ID:vry6DQ77a
バージョン4もストーリーええやろ
88: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:52:38.14 ID:YkLIvCYHp
金トルティアやからやめとけ
92: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:53:36.26 ID:490WMkEp0
>>88
もうその時代は終わったで
マンネリ&マンネリ&マンネリティアや
もうその時代は終わったで
マンネリ&マンネリ&マンネリティアや
95: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:54:20.09 ID:aKLxErYJ0
>>88
金取る要素なんかほぼないやろ
オシャレ装備に課金なんか自己責任やん
金取る要素なんかほぼないやろ
オシャレ装備に課金なんか自己責任やん
89: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:53:07.59 ID:YllwpK0sd
オンゲって人生の大半を消化することになるかもしれん
ゲームで誰かと繋がりを持つって危険なんや
仕事でも他人に合わせてゲームにも他人に合わせてってなってそのうち仕事辞めてゲームしかやらなくなるパターンもある
ゲームで誰かと繋がりを持つって危険なんや
仕事でも他人に合わせてゲームにも他人に合わせてってなってそのうち仕事辞めてゲームしかやらなくなるパターンもある
98: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:54:28.73 ID:Dfdj45dm0
>>89
それは別にほかの趣味でも同じことでは?
要は何ごとも程々にといいたいのだと思うけど
それは別にほかの趣味でも同じことでは?
要は何ごとも程々にといいたいのだと思うけど
90: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:53:13.70 ID:hVminq/Zp
ストーリー進めるだけでもアホみたいに時間取られるぞ
101: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:54:43.12 ID:Db3rCtliH
>>90
わいはおつかいが嫌になってやめた
ちなみんな絶賛のバージョン2途中
わいはおつかいが嫌になってやめた
ちなみんな絶賛のバージョン2途中
91: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:53:27.84 ID:lHD35ryx0
人多いし面白いよ
93: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:53:37.66 ID:+H29KMet0
オフライン版出るからそれでええやろ
97: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:54:25.09 ID:v2DYLDYla
ワイもまた始めようかな
月額だけがネック
月額だけがネック
99: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:54:39.24 ID:+JZMzCaw0
12とトレジャーズの繋ぎになればワイは満足や
102: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:54:52.10 ID:ptQsIvgud
引退した奴からゴールド貰え
まず金だ
とにかく金がないと楽しめないゲームだからこれ
まず金だ
とにかく金がないと楽しめないゲームだからこれ
124: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:00:33.59 ID:lHD35ryx0
>>102
いつの話だよ?エアプすぎだろ
いつの話だよ?エアプすぎだろ
128: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:01:08.75 ID:490WMkEp0
>>102
ガチ勢以外金すらいらなくなってきてやばいぞ
ガチ勢以外金すらいらなくなってきてやばいぞ
103: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:54:57.43 ID:uqoY7VPw0
一緒に遊ぼうや
106: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:55:29.47 ID:490WMkEp0
>>103
ええで
ええで
112: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:56:56.20 ID:uqoY7VPw0
>>106
サンキューガッツ!
サンキューガッツ!
108: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:56:08.13 ID:lHD35ryx0
やるなら今だろオールインワン安いし
115: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:57:47.50 ID:+JZMzCaw0
ストーリーはここでも好評なんやな
楽しみや
楽しみや
121: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:59:11.82 ID:hB1bWDup0
そういえば新作ってどうなったの?
久しぶりにドラクエしたいわ
久しぶりにドラクエしたいわ
132: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:01:59.12 ID:+JZMzCaw0
>>121
12とか3リメイクとかその他諸々発表されたけど発売日は未定や
12とか3リメイクとかその他諸々発表されたけど発売日は未定や
126: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:00:57.70 ID:2Nrtyxhe0
こういうmmo?みたいなんで最近流行ってるやつないんか?
134: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:02:23.73 ID:nTqLGguF0
>>126
人口ならFF14
人口ならFF14
139: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:03:26.74 ID:aKLxErYJ0
>>126
海外は知らんが国産ネトゲ業界はいま下火やからなぁ
大手でFF14とドラクエ10 やで
今月PSO2が新生するけど日程決まってないしSEGAのことだからしばらくまともに遊べ無さそう
海外は知らんが国産ネトゲ業界はいま下火やからなぁ
大手でFF14とドラクエ10 やで
今月PSO2が新生するけど日程決まってないしSEGAのことだからしばらくまともに遊べ無さそう
130: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:01:30.32 ID:aR1g0wWI0
どこまで行ってもドラクエっぽいネトゲって感じ
135: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:02:39.04 ID:oiWZte0L0
ver5はおつかい多いけどやる価値あるで
褒めてもらうの気分ええわ
褒めてもらうの気分ええわ
138: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:03:10.82 ID:nTqLGguF0
ワイは3000時間やっとったわ
今はやってない
今はやってない
140: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:03:35.50 ID:Dfdj45dm0
まあやることなく適当に日課や週課を続けてたらレベルカンストするからな
142: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:04:15.72 ID:c38a9o460
戦闘って相変わらず蘇生しまくるゲームなんか?
145: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:04:58.57 ID:Db3rCtliH
頼むから新しいオンゲー出してくれや
150: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:06:27.22 ID:1nAQh5yuM
>>145
PSO2が新生するぞ
PSO2が新生するぞ
155: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:08:20.28 ID:Db3rCtliH
>>150
ドラクエやないと無理や
ドラクエやないと無理や
146: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:05:23.96 ID:Dfdj45dm0
チーム入らなくてもルームでええからな
そこで募集できるし
そこで募集できるし
156: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:09:04.29 ID:JrKgZN+90
一応かわいいキャラかかっこいいキャラにしとけよ
2キャラ持ってるが、片方はバンバンフレ申請来るが片方は全く来ないわ
2キャラ持ってるが、片方はバンバンフレ申請来るが片方は全く来ないわ
159: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:10:44.67 ID:75tE3kwA0
>>156
プクリポ民やが
自分からフレ依頼送ったことほぼ無いけど
ワイのフレ欄プクばっかりや
プクとドワはホンマ群れるで
プクリポ民やが
自分からフレ依頼送ったことほぼ無いけど
ワイのフレ欄プクばっかりや
プクとドワはホンマ群れるで
161: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 07:10:51.82 ID:+JZMzCaw0
>>156
キャラクリは時間かけるタイプやから大丈夫や
あのネコマジンみたいなキャラ可愛くて好き
キャラクリは時間かけるタイプやから大丈夫や
あのネコマジンみたいなキャラ可愛くて好き
64: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 06:45:41.49 ID:bAVnpO2Dp
広場に毎日ネタ投稿したり面白かったなー
思い出すのはいい思い出ばかり。またやりたい
思い出すのはいい思い出ばかり。またやりたい
引用元: ・今からDQ10始めようと思うんだけど
コメント