スポンサーリンク

【相談】対戦ゲームで負けるとイライラして物に当たってしまうんやが…

1: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:17:49.24 ID:As/RENgd0
どうすればいいんや?

5: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:18:26.70 ID:nNIDrKBdM
>>1
負けてやんのざーーーこww

 

2: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:17:58.85 ID:WlvM3IASa
しない

 

3: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:18:18.17 ID:IhogRgUb0
かてばいい

 

6: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:19:08.45 ID:As/RENgd0
>>3
負けることもあるやろ

 

4: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:18:26.37 ID:yrhps1DH0
やめる

 

7: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:19:23.87 ID:As/RENgd0
まあやめるのがええんやがな
しばらくするとやってまうわ

 

8: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:19:54.33 ID:As/RENgd0
ちょっと経つとなんであんなキレてたんやってなる

 

9: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:20:08.75 ID:BjeiXWFN0
平和なゲームしなよ
それか悔しさをバネに練習しなよ
どうせ練習しないんでしょ

 

12: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:20:56.50 ID:As/RENgd0
>>9
練習はせんな

 

20: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:56.28 ID:BjeiXWFN0
>>12
練習してないから負けてもしゃーないって思えよ
思えないなら負ける回数減らす努力をしなよ

 

25: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:22:43.35 ID:As/RENgd0
>>20
練習するほどはハマってない

 

29: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:23:21.41 ID:BjeiXWFN0
>>25
イッチはハマるハマらんやなく負けたくないかどうかでゲームしたら?

 

10: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:20:13.29 ID:tRR6NJQm0
どれだけライフ減らしたか、何が出来たかで満足する
負けたことにイラつくと続かない

 

13: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:17.70 ID:As/RENgd0
>>10
始める前はそういう心持ちでやってるんやがなぁ

 

11: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:20:32.25 ID:PNGPOPC10
俺はやめたよ
そんな自分が嫌いになったから

 

15: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:28.44 ID:As/RENgd0
>>11
偉い
やめられんわ

 

14: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:22.64 ID:5rGHQXN1a
格ゲーなのかFPSなのか

 

17: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:37.97 ID:As/RENgd0
>>14
スマブラや

 

26: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:22:47.84 ID:5rGHQXN1a
>>17
キャラ対する 強キャラ使う 即○コン覚えるとかで勝率あがるやん

 

30: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:23:53.64 ID:As/RENgd0
>>26
そういう練習はめんどい

 

36: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:25:06.20 ID:sfhln+IK0
>>30
練習が楽しくないなら対戦ゲーやったらアカンわ
ワイはカスで勝てなくてもしゃーないと思ってはいるけど
できる範囲で勝ちたいから格ゲーでトレモしまくるし苦にはならんで

 

16: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:36.97 ID:5tptKvuF0
人にやられたって点ではイライラせんな
NPCのズル反応や特権で滅茶苦茶やられるほうがイラッとするわ

 

18: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:50.44 ID:As/RENgd0
>>16
ワイは逆やな

 

19: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:21:53.47 ID:sfhln+IK0
まず色々と諦めて自分はカスだと認めることや
カスだから勝てなくてもしゃーないとなる

 

23: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:22:23.08 ID:As/RENgd0
>>19
やる前はそんな気持ちなんやが
始まるとどうもあったまってまうんや

 

21: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:22:03.26 ID:xN0Rz02m0
ワイは弱者を蹂躙したいだけなんや
熱い試合はいらんねんボケが

 

22: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:22:19.89 ID:BGpB1AZB0
ワイも腹立つの嫌になってオフゲーしか遊ばんくなったわ

 

24: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:22:30.67 ID:mKza386ga
スマブラはしゃーない
自分も負けて苛ついてパッケージぶん投げて粉砕したし

 

28: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:23:18.84 ID:As/RENgd0
>>24
ワイはブチギレてスマホぶっ壊した
マジで自分が怖い

 

31: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:24:29.22 ID:BjeiXWFN0
何でこういうイッチって誰のアドバイスにも耳をかさんの?

 

34: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:25:03.30 ID:As/RENgd0
>>31
練習なんかしても負ける時は負けるやろ
負けてもイライラしない方法が知りたいんや

 

49: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:27:19.90 ID:BjeiXWFN0
>>34
何で負けたかを負けた瞬間に真剣に考えるようにしたら?

 

55: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:28:27.72 ID:As/RENgd0
>>49
そういう意識で始めてもいざ負けるとそれどころじゃなくなる

 

61: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:29:58.87 ID:BjeiXWFN0
>>55
ハマってなくても勝負事なんやから真剣にやりーや
あとアクションとか格ゲーは対戦ゲーの中でも屈指のイライラゲーやからイッチむいてないでやめやめ

 

66: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:30:47.14 ID:As/RENgd0
>>61
向いてないのは間違いないな

 

71: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:31:48.89 ID:sfhln+IK0
>>66
勝った時の嬉しさ楽しさよりも
負けた時のイライラが上回るようなら煽りじゃなく本当に辞めたほうがええで
ゲームはストレスを溜めるものやない

 

78: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:32:37.53 ID:As/RENgd0
>>71
勝ってもそんなに嬉しくないのに負けるのイライラする
でもなんかやめられんわ
時間経つとちょっとやるかとなってしまう

 

80: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:33:05.39 ID:BjeiXWFN0
>>78
ハマってるやんけ
なんj以外にそんだけ時間使ってるもんあるんかいな

 

86: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:34:02.86 ID:As/RENgd0
>>80
たしかに
でもちょっとやるとすぐやめるし時間的にはそんなやってないと思う

 

74: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:32:13.31 ID:BjeiXWFN0
>>66
真剣にやったらイライラしない負けも出てくるで
圧倒的実力差による負けはそこまでイライラせん
不可解な負けとか理不尽を感じるからイライラするんやで

 

84: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:33:23.13 ID:As/RENgd0
>>74
たしかにボッコボコにされた時は比較的イライラせん気がする

 

32: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:24:34.11 ID:As/RENgd0
別に負けることは問題じゃないんだよなぁ
イライラする精神面が嫌

 

37: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:25:06.69 ID:BjeiXWFN0
>>32
負けなかったらイライラしないのでは?

 

41: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:25:52.03 ID:As/RENgd0
>>37
負けないなんて無理やろ?
根本的な解決になってない

 

33: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:24:50.48 ID:9h6d6bCv0
ワイも昨日GCコン壊してしもたわ
予備買ってあるからええけど

 

38: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:25:08.43 ID:Q4BSrCDm0
ゲームがイッチの人生の中心にあるからや

 

40: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:25:42.52 ID:DZc5AWS20
協力プレイで報酬みたいなんがなくてもブチ切れる奴もおるし
オフゲーでもイライラする時あるんやから対戦でイライラするのはある程度しょうがないわ

 

42: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:26:23.22 ID:As/RENgd0
この悪癖がゲームの外で出ないとも限らんし
イライラの対処法なんかないか

 

43: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:26:30.14 ID:sZPOE4WP0
イライラしない方法がその試合の改善点見つけて自身の成長に繋げて練習や改善をしていくことなんだよね
もしくはガチで負けても良くて友達とワイワイやるレベルまでゲームする目的下げるか

 

44: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:26:36.23 ID:AmZNGHrwd
麻雀でイライラしてるアホはカモやしなぁ

 

47: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:27:15.48 ID:As/RENgd0
>>44
ネット麻雀もイライラするわ
というか顔が見えない相手に負けるとなんでもイライラする

 

52: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:28:04.94 ID:sfhln+IK0
>>44
あそこまで運ゲーやと逆にイライラせんな
勝ってもほーん、で終わるけど

 

45: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:27:08.19 ID:y0aqsnYK0
それ最初だけや
何万回もやってるうちに「こういうヤツたまにいるんだよなぁ」ぐらいにしか思わんくなる
キレるのはソレ自体プレーヤーとして若い証拠や

 

46: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:27:14.17 ID:5tptKvuF0
自分が気持ちよくなりたいだけならチートでもしてなろう主人公ごっこでもするしかないやろ

 

48: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:27:17.82 ID:o7MkSTfo0
人生の大事な局面でカッとなって失言しそうだから普段から怒りを調整した方がええで

 

51: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:27:53.64 ID:As/RENgd0
>>48
それが怖い
今のところ1人でおる時しかキレてないが

 

56: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:28:39.15 ID:C93faBpd0
イライラするなら手元にクッションおいてシバくとかでいいやろコントローラ投げるとか絶対あかん
キレないようにするのが無理ならソフトにキレ散らかす方にシフトしよう

 

59: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:29:28.42 ID:As/RENgd0
>>56
たしかに手近にあるものぶん投げるしとりあえずは壊れんもん周りに置いとくわ

 

57: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:28:41.59 ID:sZPOE4WP0
負けたくないけど勝つための努力はしたくない
矛盾してるけど気持ちはわかる
ゲームは簡単に成長を実感出来るからこそハマる、けどゲームですら壁にぶち当たる時が来る

 

62: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:30:00.07 ID:sfhln+IK0
>>57
対戦ゲームは成長を楽しむゲームやしな
勝ちたいだけなら格下だけ相手にすりゃいいけど面白くも何ともない

 

58: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:28:54.57 ID:8zQwaHGg0
ワイは脇汗がドバドバ出る

 

64: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:30:19.18 ID:As/RENgd0
昨日は近くにあった消しゴムぶん投げたら反射して口に入ったからまだ喉が痛い

 

68: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:31:14.43 ID:7JwrOYF40
同格の友達が居れば楽しいんやがな

 

72: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:31:55.37 ID:As/RENgd0
>>68
友達とやる時は負けてもイライラせんのや不思議なことに

 

70: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:31:34.65 ID:5Z9CMqeid
自分より遥かに上手い奴が大量に居ると思えばイラつかへんわ

 

75: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:32:13.64 ID:qVPiQJVRd
試行錯誤して努力するFPSや格ゲーは努力嫌いで出来ない奴には向いてない
MMOやってみ?ダラダラボタンぽちぽちしてるだけでレベル上がって気持ちいいぞ?

 

77: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:32:32.82 ID:nyeM82M10
慣れや慣れ

 

81: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:33:07.05 ID:7U88upOV0
叫べばいい

 

82: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:33:10.40 ID:LCrFXAzDd
ゲームはなんか勝てると思うから苛つくんやろ
将棋レベルやと目隠しされてもプロには勝てんから何も思わん

 

83: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:33:22.25 ID:5m+UtUd+0
負けなきゃええんやで

 

85: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:33:54.03 ID:qVPiQJVRd
マジで努力嫌いだけどオンラインゲームやりたい奴はMMOやれ
圧倒的に時間の無駄だけど性に合ってるからハマるよ

 

89: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:34:56.91 ID:sfhln+IK0
>>85
MMOやらソシャゲの『努力』ってのは要は使った時間やからな
技量が必要な格ゲーとかだと越えられない壁がいくらでも出てくる

 

106: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:49.04 ID:qVPiQJVRd
>>89
これやね
上に行くほど頭良い奴多くなるし更に上は才能もしくはゲームにかけた時間がえぐい奴ばっかで勝てない

 

88: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:34:32.11 ID:CbivDqPo0
ウメハラはイライラしてるか?
そう言う事や

 

91: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:35:15.55 ID:BjeiXWFN0
>>88
イッライラで草

 

90: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:35:15.51 ID:rWbRzj95a
こいつつっよ🤣🤣🤣🤣勝てんわ🤣🤣🤣

 

の精神

 

93: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:35:43.36 ID:As/RENgd0
>>90
そういう時はそんな感じになってるな

 

96: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:36:08.34 ID:rWbRzj95a
>>93
その感じ出来てたらイライラしねえぞ

 

101: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:00.05 ID:As/RENgd0
>>96
勝てそうで負けるとこいつつっよというよりなんで負けなあかんねんってなるんや

 

92: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:35:23.30 ID:As/RENgd0
優勢から逆転負けとかすると一番イライラするな

 

105: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:37.57 ID:sfhln+IK0
>>92
詰めの甘いカスだから逆転負け食らうんや
ワイもそうやし諦めるんや

 

108: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:38:05.70 ID:As/RENgd0
>>105
それはわかっとるで
そういう理性的な話じゃないんや

 

94: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:35:45.11 ID:4JMyxqwP0
楽しんでるならいいけど人いるとこでは周りの空気悪くしないようにね

 

97: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:36:25.58 ID:As/RENgd0
>>94
人前では出んのや
多分見栄が理性を働かせとる

 

103: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:08.63 ID:BjeiXWFN0
>>97
常に録画しといたら?
誰に見せるとかやなく

 

104: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:35.39 ID:As/RENgd0
>>103
それええな
採用させてもらうわ

 

99: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:36:27.91 ID:nyeM82M10
チーム戦でスカイプ繋いで雑談しながらやれるやつならイラつくことないぞ

 

それでも50人に1人くらいはスカイプの向こうでマジギレする本物の障害者おるが
イッチが49人の側なら大丈夫や

 

100: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:36:58.37 ID:ZLcECrwrd
ゴルフも対戦やけど社長クラスが糞スコア叩き出さん限り殆ど楽しくやっとるよ
チー牛はゲームでイライラしてるんやろけど

 

109: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:38:28.07 ID:BjeiXWFN0
>>100
ゴルフはゴルフでイッライラな人多いやん
自分との戦いでありながら見栄のスポーツって難しい部分あるし

 

107: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:37:57.61 ID:wUWd2fcqr
APEXダウンロードして少し練習して本編やったけどすぐ辞めた
ワイには合わんかった

 

111: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:39:12.90 ID:tHiHvgn00
ワイなんか緊張しすぎて上手くいかんわ

 

場数踏むしか無いんかな

 

60: 風吹けば名無し 2021/06/13(日) 09:29:53.53 ID:phiZApg90
イライラするからおもろいんや

 

引用元: ・対戦ゲーすると頭に血が昇るんだが

コメント

タイトルとURLをコピーしました