1: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:33:48.92 ID:kkCZeB6s0
【急募】葉っぱカッターが岩に効果抜群の理由
2: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:34:13.05 ID:7wGaxGOQa
そういう設定だから
3: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:34:18.08 ID:rwa2FLVNa
抜群は地面やろ
4: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:34:33.46 ID:Ml/nZgDQ0
抜群じゃないやろ
ポケモンエアプ
ポケモンエアプ
5: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:35:03.28 ID:Y/PaqzNvM
今のポケモン岩に草等倍やで
6: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:35:10.10 ID:pvwmCLvX0
岩と地面って分ける意味あるか?
13: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:37:09.42 ID:zx2aGRHT0
>>6
あるぞ
岩属性と土属性分かれてる作品は割とよくある
あるぞ
岩属性と土属性分かれてる作品は割とよくある
67: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:44:55.94 ID:zATNTiMT0
>>6
岩属性は鉱物や金属果ては機械(あくまでボディだけで内部のコンピューターやら制御システムは別)までカバーできるんちゃうか
岩属性は鉱物や金属果ては機械(あくまでボディだけで内部のコンピューターやら制御システムは別)までカバーできるんちゃうか
82: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:46:06.72 ID:ht6BHTtTr
>>67
それ鋼やん
それ鋼やん
91: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:46:46.67 ID:zATNTiMT0
>>82
岩属性=鉱物全て
岩属性=鉱物全て
10: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:36:51.95 ID:7RScmK1u0
岩→草は効果抜群やっけ?
11: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:36:54.53 ID:wVLB7zwya
なんか緑のエネルギーぶつけたら岩壊れそうなイメージって間違いなくポケモンやな
24: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:15.81 ID:fPt7HiYl0
>>11
そんなイメージ持ってんのキミだけやで
そんなイメージ持ってんのキミだけやで
14: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:37:32.40 ID:cuerDDuQ0
時間経ったら岩に苔生えるからだろ
15: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:37:38.07 ID:a4lf7V5Sd
波乗りにも葉っぱカッターにも4倍くらうゴローニャさん
16: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:37:43.43 ID:P0PxLNEf0
初代やと岩単いないから未だに混乱するよな
17: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:37:52.71 ID:1+Li3JUs0
岩やコンクリ突き破って草が生えてたりするやろ?
18: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:37:54.27 ID:wkwWmWEsd
あくがエスパーに勝てる方がわからん
22: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:04.62 ID:zx2aGRHT0
>>18
陰キャがヤンキーに負ける構図そのまんまや
陰キャがヤンキーに負ける構図そのまんまや
29: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:57.97 ID:xVkHlKlr0
>>18
ゲームバランス上の理由や
ゲームバランス上の理由や
41: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:42:08.53 ID:0+CAKlaE0
>>18
トリックを見破るからや
トリックを見破るからや
23: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:08.95 ID:VcNr5gWm0
フェアリーはドラゴン半減で良かった
25: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:39.54 ID:4ZscgvQbx
水が岩に強い理由も分からん
26: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:40.59 ID:+T8tyRKva
モンストだと水に強いから
ますます訳がわからない
ますます訳がわからない
27: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:45.91 ID:SmcP8lRfa
じゃんけんのグーとパーのイメージやろ
28: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:39:46.21 ID:XgHnB14Wd
抜群じゃないぞ
エアプか?
エアプか?
31: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:40:14.22 ID:0+CAKlaE0
岩と地面タイプで格差ありすぎだよな
地面は岩の弱点を1つくらい引き取るべきやろ
地面は岩の弱点を1つくらい引き取るべきやろ
35: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:40:53.74 ID:8Z//qc+70
岩とかいう防御特化に見せかけた攻撃よりのタイプ
39: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:41:59.79 ID:YT8KzEmIa
>>35
たしかに防御は高いけど弱点がね……
たしかに防御は高いけど弱点がね……
40: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:42:06.87 ID:qUxeyARup
>>35
メイン技がストーンエッジとかいううんこ
メイン技がストーンエッジとかいううんこ
38: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:41:43.30 ID:DwxN+AU/0
草
虫に弱い わかる
炎に弱い わかる
氷に弱い わかる
飛行に弱い わかる
毒に弱い ???
42: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:42:17.47 ID:zxa2X/sa0
>>38
除草剤かけられたら○ぬやろ
除草剤かけられたら○ぬやろ
58: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:43:58.16 ID:vs3kSzVr0
>>42
毒かけたら大抵○ぬぞ
毒かけたら大抵○ぬぞ
88: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:46:42.52 ID:zxa2X/sa0
>>58
じゃあもうポケモン全部弱点や
じゃあもうポケモン全部弱点や
44: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:42:30.00 ID:fzemMJlVd
一番わけわからんのは虫が悪に強い理由やろ
46: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:42:43.53 ID:G7kMmpuh0
>>44
仮面ライダー
仮面ライダー
50: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:42:56.29 ID:7RScmK1u0
あくがかくとうに負けるのが一番スッキリするわ
57: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:43:57.82 ID:Nt85C/QQM
フェアリーの相性全然覚えられないんやが
61: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:44:19.28 ID:VRkMpjxp0
ドラゴンがフェアリーに負けるのは納得いかない
62: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:44:33.93 ID:S6hNEzQaM
フェアリーってあくに弱そうなもんやけどな
妖精って大抵あくキャラにいじめられてるやん
妖精って大抵あくキャラにいじめられてるやん
65: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:44:39.86 ID:+Yarj0d80
あくがゴーストに強いのが一番理解できない
85: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:46:17.15 ID:AIdg20cKd
>>65
ヤンキーとかよく心霊スポットで落書きしたり破壊したりするやん?
ヤンキーとかよく心霊スポットで落書きしたり破壊したりするやん?
66: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:44:44.24 ID:0BaIgdhNa
毒はノーマルに抜群にすれば良かった
71: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:45:17.98 ID:Mqr/HfPq0
他のタイプの理由は?
72: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:45:18.99 ID:ptEsFM370
フェアリーは弱点増やせ、鋼毒とかマイナーなタイプ弱点じゃバランス取れてないだろ
74: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:45:20.66 ID:qWOD2IaDa
飛行が雷に弱い理由も誰も説明できない
79: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:46:01.37 ID:46zK+4Rg0
>>74
電気な
それはなんとなく分かるやろ
電気な
それはなんとなく分かるやろ
99: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:47:24.96 ID:cWHZMpIp0
>>74
それは分かるやろ
それは分かるやろ
75: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:45:21.54 ID:k2um898R0
岩タイプと地面タイプの両方が必要な理由、誰もわからない
80: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:46:01.75 ID:S6hNEzQaM
フェアリー←強い
はがね←強い
はがね←強い
フェアリー/はがね←弱い
何故なのか
92: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:46:46.66 ID:xBJwaXoAa
>>80
強いんだよなあ
強いんだよなあ
95: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:47:01.57 ID:PpnAaxm2M
草生えるから
103: 風吹けば名無し 2021/07/05(月) 07:47:33.90 ID:LmcBQQ0Q0
岩やコンクリ割って生えてくるからやろ
コメント