1: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:24:48.18 ID:hp/yJyppp
なんでや
2: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:25:16.75 ID:ZgG7uU7PM
すぐ飽きる
3: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:25:19.58 ID:Gfcw7MRGa
課金要素かな
大人しくスキンだけにしとけばよかった
大人しくスキンだけにしとけばよかった
4: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:25:38.02 ID:J2DDqejs0
スマホゲーやっけ?
5: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:25:47.12 ID:zBgoMpGf0
記憶改変すな
mobaの時点で流行らないだろうとは言われてたぞ
mobaの時点で流行らないだろうとは言われてたぞ
7: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:26:24.66 ID:cG4mwHOqM
サンダーガー!
8: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:26:28.47 ID:/nfpQppD0
サンダーと亀を横取りするだけのゲーム
9: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:26:43.35 ID:4kpl+C3ra
なんだかんだ人はおるな
10: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:26:48.77 ID:eV/0jfvEd
くそ面白い
11: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:26:53.38 ID:0r0rly+tr
亀サンダースティール運ゲーに加えて味方運ゲーまであるから
真面目にやる気おきん
真面目にやる気おきん
15: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:27:34.73 ID:eV/0jfvEd
>>11
サンダースティールとか言ってる下手くそで草
仲間運はマジでそう
サンダースティールとか言ってる下手くそで草
仲間運はマジでそう
13: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:27:24.49 ID:WXxlHuQZM
良くできてるけどアイテム強化周りの仕様はホンマにアホちゃうって思うわ
スタートダッシュ逃したら誰もやらんやろあんなん
スタートダッシュ逃したら誰もやらんやろあんなん
14: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:27:30.46 ID:ebNUfRz7a
時間制限あるくせにサンダーが重すぎる
16: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:27:47.73 ID:ED5Z3h0yp
アイテム1つレベルマするのに5000円というガイジ仕様
17: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:28:21.82 ID:eV/0jfvEd
レベルMAXにする必要ないけどな
20止めで十分だわ
20止めで十分だわ
23: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:29:32.96 ID:R1J6n1ndM
>>17
エスバやゲッコウガの通常攻撃の期待値計算したことあるか?
この二人は303020と202020での差がエグ過ぎる
エスバやゲッコウガの通常攻撃の期待値計算したことあるか?
この二人は303020と202020での差がエグ過ぎる
41: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:32:55.90 ID:2CxoBS90r
>>23
固定組んで世界ランク狙うでも無いなら20ありゃ十分だろ
固定組んで世界ランク狙うでも無いなら20ありゃ十分だろ
18: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:28:42.68 ID:4j9cZ2W+p
試合時間10分なのに残り2分のサンダーまで全てが茶番なのがめちゃくちゃ時間の無駄
32: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:31:48.91 ID:S8hbXvI/0
>>18
がーい
がーい
19: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:29:11.33 ID:aBMpGIk60
途中までやって負けそうなら放置してるわ
サンダーゲーやけど、亀取られてレベル差つくとどうしようもない
サンダーゲーやけど、亀取られてレベル差つくとどうしようもない
20: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:29:12.84 ID:vvCCZniYM
課金ゲーって事にされたからやろ
勝つ為にはチーム組めるかとかゲーム理解とかの方が重要やろ
勝つ為にはチーム組めるかとかゲーム理解とかの方が重要やろ
21: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:29:19.32 ID:yhLdYIGK0
3日間だけはやってた
4日目から辛くなり
5日目にデイリーミッション逃してからはやってない
4日目から辛くなり
5日目にデイリーミッション逃してからはやってない
24: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:29:49.61 ID:QaUWEs6Md
結局やれること少なすぎてあかんわ
25: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:30:23.69 ID:2jK3z7SJ0
ワイ持ち物全部1やけど勝率7割でエリートいけそうや
26: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:30:25.35 ID:bTZ4Z0kU0
これ時間けずって5分からでよくね?
30: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:31:26.63 ID:lyxVWQBr0
ワイLOL勢ユナイトキッズをいじめぬくも飽きて引退へ
33: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:31:52.24 ID:tHyuRtoq0
lol流行らない国で流行るわけがなかった
34: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:31:59.22 ID:ujSnCjJu0
開始1時間で何が面白いのかわからずやめた
結局ポケモンやる層ってポケモンしかやりたくないんだよな
ポケモンのキャラを使ったパズドラ「ポケとる」ですらヒットしないんだから何やっても無理
結局ポケモンやる層ってポケモンしかやりたくないんだよな
ポケモンのキャラを使ったパズドラ「ポケとる」ですらヒットしないんだから何やっても無理
36: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:32:07.08 ID:ml59Lk8ap
この手のゲームで廃課金した方が強いのはありえんやろ
38: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:32:35.74 ID:yoE2uFCdM
モバ人口ふえそう?
48: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:34:11.28 ID:ebNUfRz7a
>>38
ポケモンからLoL始めた友達おるが初狩りにボコられてに一日でやめたぞ
ポケモンからLoL始めた友達おるが初狩りにボコられてに一日でやめたぞ
77: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:38:30.27 ID:yoE2uFCdM
>>48
間口にでもなってくれりゃ良かったんやがlolははやはり魔境すぎるか
間口にでもなってくれりゃ良かったんやがlolははやはり魔境すぎるか
40: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:32:46.32 ID:edOPx/8t0
スタートした瞬間の
みんなで走り出すシーンは可愛くて好き
みんなで走り出すシーンは可愛くて好き
51: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:34:42.00 ID:2CxoBS90r
>>40
進化前ポケモンが活躍するのはいいよね
進化前ポケモンが活躍するのはいいよね
219: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:51:02.90 ID:35ZFA5Jc0
>>40
スタートで脱出ボタン使うやつおったらちょっとほっとする
スタートで脱出ボタン使うやつおったらちょっとほっとする
42: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:33:12.80 ID:FkA5Q6Er0
ユーチューバーも明らかに案件みたいなのちょこっとやったら二度と触ってなくて草
43: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:33:33.17 ID:VK3rjv5+0
日本人「えっこれなに?」
45: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:33:34.05 ID:N3QxpR/ia
課金ゲー過ぎて無理やわ
ハイパーにすら上がれん
ハイパーにすら上がれん
47: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:34:04.77 ID:W8oDKohTM
>>45
下手くそなだけやで
下手くそなだけやで
52: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:34:45.68 ID:2jK3z7SJ0
>>45
へたくそなだけやろ
全部1でも大差ないわ
へたくそなだけやろ
全部1でも大差ないわ
56: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:35:02.86 ID:2CxoBS90r
>>45
そのへんは周りも無課金だぞ
そのへんは周りも無課金だぞ
57: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:35:05.46 ID:dxaxoy/ua
>>45
ハイパー帯なんて課金者ほぼおらん
ハイパー帯なんて課金者ほぼおらん
70: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:37:07.26 ID:sLNdllz+d
>>45
課金ゲーを言い訳にしてる奴ってやっぱりこういう下手な奴が多いのか
課金ゲーを言い訳にしてる奴ってやっぱりこういう下手な奴が多いのか
49: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:34:18.46 ID:UsN/1sGu0
各々が使いたいキャラだけ使うから半分崩壊してるわ
53: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:34:45.83 ID:4DgOwWmLp
63: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:35:55.15 ID:7t3iFB4+d
>>53
さっぱりやけどピカチュウの位置ええやん
本編でもこんな感じならええのに
さっぱりやけどピカチュウの位置ええやん
本編でもこんな感じならええのに
66: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:36:25.75 ID:w3Fp+87C0
天才軍師様だらけなのがなぁ
どいつもこいつも俺の思う通りに動かないザコ味方が悪いの精神
どいつもこいつも俺の思う通りに動かないザコ味方が悪いの精神
67: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:36:46.56 ID:xEe4xPOp0
スマホでできないの?
73: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:37:57.43 ID:K2mpVHiAd
lolよりも優れてるところは気軽にできるということ
まじでその一点のみ
まあlolはほんまに精神削るからその一点が案外でかいんやけどな
lolもポケユナくらい楽な気持ちでできたらなあ
まじでその一点のみ
まあlolはほんまに精神削るからその一点が案外でかいんやけどな
lolもポケユナくらい楽な気持ちでできたらなあ
75: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:38:18.99 ID:NNOdRD2rd
1年後にはトレーナーも参戦してると予想してるわ
82: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:39:11.35 ID:TnsF2DjB0
明らかにセオリー分かってる連中に蹂躪されて1日で引退した
LoL勢クソ過ぎやろ
102: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:40:43.92 ID:TOnEixLJ0
>>82
しかもさんざん荒らして帰っていくからな
しかもさんざん荒らして帰っていくからな
83: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:39:11.81 ID:HJPkWJYt0
なんJ民は1人で黙々とやってるんか?
84: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:39:15.72 ID:EZ3Cj/L20
ランクマ初めて入ったら、1人で30キルの大暴れ出来て相手ザッコすぎやろw
って思いながらサンダーほぼ一人で倒して得点入れて、オーバーキルしすぎたか?w
って思ってたら480対450位でギリギリ勝っててファッ!?ってなった
って思いながらサンダーほぼ一人で倒して得点入れて、オーバーキルしすぎたか?w
って思ってたら480対450位でギリギリ勝っててファッ!?ってなった
92: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:39:51.37 ID:xeLAHSOmd
なんでフレンド4人でプレーあかんの?
1人外から足すだけやん
1人外から足すだけやん
97: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:40:12.03 ID:ET6mBVZL0
ポケモン云々よりバランスがゴミ
103: 風吹けば名無し 2021/08/10(火) 10:40:51.45 ID:VmhCr0Wia
8分間頑張って戦って優勢でも最後のサンダーで簡単に巻き返されるのがクソ
あれなら一回のマッチ8,7分ぐらいにしろ
あれなら一回のマッチ8,7分ぐらいにしろ
コメント