1: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:14:46.84 ID:GrQQtVDJa
ここまで納期守れない業界他にあるか?
2: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:15:15.06 ID:NL0s+p6o0
弊社
4: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:15:21.13 ID:GrQQtVDJa
大作はほぼ延期や
6: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:16:00.55 ID:rxGAWxu00
地球防衛軍6悲しい
7: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:16:13.97 ID:GrQQtVDJa
さすがにひどすぎんか?
納期守れないとか普通なら相当信頼落とすぞ
納期守れないとか普通なら相当信頼落とすぞ
9: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:16:39.35 ID:p4pV5k6N0
信じられるのは任天堂とカプコンだけや
10: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:17:13.43 ID:6To1YYMJa
コロナが悪いよコロナが
20: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:19:41.84 ID:GrQQtVDJa
>>10
そんなん言い訳やろ
普通の企業ならコロナ禍でも納期守ろうとするわ
それに納期はある程度余裕持って決めるものなのに半年以上延期とかコロナありきでもおかしいわ
そんなん言い訳やろ
普通の企業ならコロナ禍でも納期守ろうとするわ
それに納期はある程度余裕持って決めるものなのに半年以上延期とかコロナありきでもおかしいわ
30: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:21:56.47 ID:6To1YYMJa
>>20
そもそもギリギリスケジュールのブラック前提でやってたからな
働き方問題+コロナのダブルパンチやぞ
そもそもギリギリスケジュールのブラック前提でやってたからな
働き方問題+コロナのダブルパンチやぞ
11: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:17:19.22 ID:CvWTrBPf0
龍が如くシリーズとかいうスパンも早くて内容も持ち直してきたゲームの鑑
61: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:33:56.07 ID:NMUM14ra0
>>11
延期したの震災の時だけだもんな
延期したの震災の時だけだもんな
70: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:35:24.35 ID:JFZ+NkqYM
>>11
7で止まってるやん
7で止まってるやん
76: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:37:23.69 ID:oLs4ZMpQ0
>>70
キムタクが如くもシリーズだぞ
キムタクが如くもシリーズだぞ
71: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:35:52.58 ID:7f8ASAAA0
>>11
主人公と脚本変えたのが正解やったな
主人公と脚本変えたのが正解やったな
14: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:18:02.52 ID:RhXt0IgF0
デジモンサヴァイヴなんか3年延期やぞ
16: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:18:36.82 ID:CvWTrBPf0
イナズマイレブンって一生出ないんやろなあ
19: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:19:21.47 ID:i1qvhbhp0
マザー3
21: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:19:46.39 ID:syvGG0rh0
もう無料プレイをデフォにして欲しい
フルプライス払ってコンピュータと対戦ってファミコン時代かよ
フルプライス払ってコンピュータと対戦ってファミコン時代かよ
23: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:20:44.72 ID:smFAMITu0
FFは常に延期してるイメージ
24: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:20:58.12 ID:CvWTrBPf0
逆転裁判はいつ新作出るんや
25: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:21:09.46 ID:Dv7gEl53d
宣伝費かけ過ぎなだけやろ
32: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:22:41.82 ID:Ap9/pW3H0
納期守って無いゲームってその後アプデがあっても終始バグだらけになる印象
33: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:22:42.77 ID:zjoh5RBtd
延期して面白かったゲーム無いわ
34: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:22:54.42 ID:5f5lo6Or0
イナイレ新作にあと何年待たされればええんや
37: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:23:35.28 ID:0NDeXDko0
>>34
23年に発売やぞ!
23年に発売やぞ!
36: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:23:30.58 ID:z+KJs+WWa
発売日延期した結果、良作に仕上がっているのならまだしも、大抵の場合は発売延期ってクソゲーフラグだよな
48: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:29:25.03 ID:qGI9yfVPd
>>36
発売延期って基本余裕を持ってきっちり完成するまで延期じゃなくて
ギリギリなんとかなればええなぐらいしか延期せんからな
発売延期って基本余裕を持ってきっちり完成するまで延期じゃなくて
ギリギリなんとかなればええなぐらいしか延期せんからな
50: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:30:47.27 ID:GrQQtVDJa
>>48
ほんまそれ
ノリで延期の発売日決めてるとしか思えん
ほんまそれ
ノリで延期の発売日決めてるとしか思えん
39: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:24:58.32 ID:oLs4ZMpQ0
キムタクが如く続編絶望的らしいが次どうするんやろ
香取起用で解決か
香取起用で解決か
42: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:27:23.07 ID:GrQQtVDJa
発売できる見通し立ってから発売日告知しろよ
52: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:31:51.38 ID:A5W+Zjim0
発表会とかでも長くても発売一年前に初発表にして欲しいわ
制作開始だけで大々的にされても忘れるし
制作開始だけで大々的にされても忘れるし
56: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:33:18.35 ID:GrQQtVDJa
>>52
ロックスターとかは2年前に初告知してきっちり守るから安心や
ロックスターとかは2年前に初告知してきっちり守るから安心や
54: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:32:23.06 ID:+3HJrHu80
コロナも考慮したれよ
66: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:35:13.37 ID:GrQQtVDJa
>>54
制作途中にコロナの不測の事態に陥ったんならわかるけどコロナ禍の最中に制作始まっても結局延期やぞ
制作途中にコロナの不測の事態に陥ったんならわかるけどコロナ禍の最中に制作始まっても結局延期やぞ
57: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:33:21.03 ID:qIGSXaxj0
シリーズものは年一ぐらいでポンポン出せ
73: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:36:19.36 ID:NMUM14ra0
>>57
昔の鉄拳シリーズはそんな感じだったけど鉄拳4辺りからおかしくなって7出てからもう何年たつんだ?
昔の鉄拳シリーズはそんな感じだったけど鉄拳4辺りからおかしくなって7出てからもう何年たつんだ?
58: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:33:35.75 ID:PL4p+BIm0
月姫は10年で完結すればええと思ってるわ
67: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:35:16.40 ID:8McvNZkeH
あとFFのシナリオがクソ化するのも絶対リリース延期のせいやろな
開発期間が長引けば長引くほどシナリオイジリたくなるんやろ?
開発初期はもっとシンプルなはずやで
開発期間が長引けば長引くほどシナリオイジリたくなるんやろ?
開発初期はもっとシンプルなはずやで
68: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:35:17.71 ID:WVdcKx0i0
正直うんこ売り出されるよりは時間かけて作ってくれたほうがええわ
問題は金と時間かけてうんこ出してくるところ
問題は金と時間かけてうんこ出してくるところ
77: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:37:32.54 ID:XCBJAlmu0
さすがに龍が如くも昔のほうが発売間隔短かったな
80: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:37:58.55 ID:dmb1Qxdn0
スーファミのソフトあのボリュームで1万ぐらいするのなんだったんだ
86: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:39:31.60 ID:i1qvhbhp0
>>80
メモリと任天堂の取り分
メモリと任天堂の取り分
82: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:38:38.23 ID:4O6kTrGud
コロナ言っとけば言い訳になると思ってるからな
89: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:39:57.66 ID:GrQQtVDJa
>>82
コロナ禍の状態で発表したのにやっぱり延期しますは意味不明や
コロナ禍の状態で発表したのにやっぱり延期しますは意味不明や
88: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:39:49.61 ID:XAiM1EVjM
エルデンリング延期したら泣くわ
102: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:49:29.31 ID:di4m5uz20
メーカー「今はオンライン時代だからバグ大盛りでもデータ配信で修正すればええやろ」の精神はさすがに許せないわ
103: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:49:41.81 ID:WVdcKx0i0
正直対人ゲーは新作出るの早すぎても萎えるんやが
よっぽど単調なゲームでもなければ積み重ねが大事なのに
よっぽど単調なゲームでもなければ積み重ねが大事なのに
108: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:53:30.17 ID:3pCS3nBH0
最近はとりあえず出して不具合はアプデで対応が多いやろ
110: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:56:11.57 ID:7RqmEYX50
今年に関してはコロナだからな
まじで今年のタイトルは殆ど引き伸ばされてた
まじで今年のタイトルは殆ど引き伸ばされてた
112: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 05:57:45.44 ID:OpR+deY0d
😎クオリティ向上のために延期して3月末に発売します
116: 風吹けば名無し 2021/10/07(木) 06:05:47.14 ID:8McvNZkeH
結局どのメーカーもマネジメントが機能しとらんのやろ
最近のビッグタイトルなんて数百億円の費用と5年以上の開発期間掛けてるのに
ホンマによく銀行や株主が黙ってるわ
最近のビッグタイトルなんて数百億円の費用と5年以上の開発期間掛けてるのに
ホンマによく銀行や株主が黙ってるわ
コメント