スポンサーリンク

FF10の余韻に浸るワイ「次はユウナの冒険活劇や😭(ff102を始める)」

1: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:42:02.10 ID:u9dCN1SS0
       ,, — 、      ,, — 、
     κ ● シ      く ● ゝ
       ゙”==”´  ハ、  ゙”==”´
           ,i´  `:、
         r´ ● ● `i

 

       ,‐‐””´ ̄`´ ̄``’‐、
       ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}
        ``’‐–───‐””

2: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:42:24.72 ID:pfBXry0D0
ほんまゴミ

 

4: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:43:13.08 ID:ELmv7Bnxd
痛々しいねんな

 

5: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:43:33.35 ID:teYvV22Pd
戦闘はサクサクやねんけどな

 

7: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:45:09.08 ID:1T2fVt1I0
鳥山求めない

 

8: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:45:11.64 ID:grvolWO50
10-2はティーダとユウナが結ばれる物語やろ
何が不満やねん

 

9: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:45:36.01 ID:NKov6i5Aa
イッチの顔ブサ過ぎへん?w

 

10: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:46:03.31 ID:IJqLRM0ba
ワイ「ユウナ…幸せになれたんやね😭」

 

ユウナ「ユ・リ・パレディ😊」

ワイ「😭」

 

12: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:46:06.21 ID:wYHdo9QY0
うそこけ知ってたくせに
何年前のゲームやと思ってんねん

 

13: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:46:52.62 ID:cFQ6ghRR0
「ユ・リ・パ、レディ!」😊

 

「~♪(謎の歌)」🤔

「カモメ団、参上!♪」😭😭😭

 

52: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:59:20.33 ID:8rp+5Tvyd
>>13
実はオープニングの渾身のフルCGが敵キャラっていうオチ

 

61: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:01:31.10 ID:BT+y2Kd9d
>>13
あの歌かっこええやろ
リアルエモーション
1000の言葉のが好きやけどサブクエないんよなこっち聞きてぇわ

 

14: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:46:56.77 ID:tlt5/Xadr
無理にティーダの真似しとるとか可愛いやん

 

17: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:47:27.82 ID:dJ0WfBpb0
>>14
ティーダ忘れてないって事やもんな

 

27: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:51:43.11 ID:BT+y2Kd9d
>>17
10-2.5とかいう糞はなんやったんや

 

29: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:52:00.95 ID:dJ0WfBpb0
>>27
あれはもう忘れた

 

16: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:47:16.07 ID:Ikg41wJv0
戦闘システムはすこ

 

18: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:47:54.04 ID:dJ0WfBpb0
なんだかんだティーダ復活エンディングは良かったわ
そこまで苦行やったけど

 

19: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:48:10.45 ID:GyoCr/DX0
ティーダ爆○するってマジ?

 

21: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:48:54.18 ID:vAqsfS9e0
ユウナが倖田來未という風潮

 

30: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:52:25.48 ID:BT+y2Kd9d
>>21
どちらかというとキャバくなるまえのあゆのイメージやわ

 

22: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:48:59.02 ID:cFQ6ghRR0
無理にティーダの真似するとしても空回りしてる様な演出だったらかなり印象違ったやろな
ゲーム自体の雰囲気が悪い意味で変わってるからビックリしちゃうわ

 

23: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:49:42.65 ID:QUjWcC4w0
ガトリングガン使うミミズ3匹でクリアしたような記憶があるわ

 

24: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:50:28.45 ID:dJ0WfBpb0
クリア後の世界を回れるってのは良かってんけどな

 

25: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:50:57.12 ID:BT+y2Kd9d
ストーリーやティーダ復活エンドが難しすぎることを除けばいいんだけどね
10-2.5とかいう擁護しようのない糞は○ね

 

26: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:51:19.84 ID:L4vzVOdt0
10-3とかいう爆弾
今すぐなかったことにしろ

 

51: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:59:18.29 ID:zoxvka+q0
>>26
トルネコや

 

28: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:51:49.91 ID:KcN14/Tja
モブ「大召喚士様!」

 

ユウナ「元・召喚士で~~~す」

😅

 

31: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:52:29.88 ID:S2QZDBq2a
蛇足蛇足アンド蛇足

 

32: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:53:09.05 ID:Ta8HsDrua
ワイも昨日突然FF10やりたくなってDL版買おうとしたけど6千円以上したからやめたわ
セールの時のイメージで4千円くらいで買えると思ってたけど6千円とか買うわけねーだろ

 

34: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:53:30.04 ID:dJ0WfBpb0
>>32
セットやからしゃーない

 

33: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:53:23.98 ID:9ZGWWlXy0
10-3
ティーダ「ユウナ!」
ユウナ「(こいつガキくせぇわ…いらんかも…)」
ティーダ「!?」首爆発
ユウナ「やっぱいるわ」→数秒後にティーダ復活
ティーダ「…?」
ワイ「…?」

 

37: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:55:18.31 ID:BT+y2Kd9d
>>33
ティーダとかいう勝手に産み出されて放り出される可哀想なやつ
ティーダがシンになるやつやんけ

 

35: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:53:33.23 ID:VvkEF4II0
蛇足やし無くてええわ

 

36: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:55:12.39 ID:qvOsTMb/M
パがあかんよないらんかったわ
ルールーで着せ替えできたならなんJ民も喜んだやろ
なんJ民は10のエースオブブリッツでボール投げてくれるのたいていルールーやし

 

40: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:55:51.60 ID:BT+y2Kd9d
>>36
あれは大体いつもルールーが近くにおるから最初に話しかけて好感度高くなるようになってるんよな

 

38: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:55:23.92 ID:AK9ozjdt0
戦闘システムは歴代でもかなり面白いやろ

 

41: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:56:04.25 ID:GLmFmfrO0
パインとかいう男はどこ需要や

 

44: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:56:39.29 ID:zCtAaiVe0
>>41
パインが一番かわいいやろ

 

48: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:58:19.83 ID:dJ0WfBpb0
>>41
中の人は可愛いんやけどな

 

42: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:56:05.80 ID:HSVReLNg0
乳ナーフしたのホント無能
そこは振り切れや

 

43: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:56:28.92 ID:S4vGfsVx0
ブリッツ好きやったから改悪が一番ざんねんだったわ
10-2のゲームそのものはとても好き

 

45: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:56:43.37 ID:BT+y2Kd9d
ラスボス手前の音楽ギミックでミスりまくってあのチートに負けまくって中学生のとき辞めたわ

 

47: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:57:55.39 ID:AEI3YqCP0
あの頃からプレイするのが恥ずかしいゲームになったよな
10でも結構ギリやったけど

 

49: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:58:27.49 ID:BT+y2Kd9d
パインは変に男っぽさと女っぽさ入れすぎやわもう少しどっちかに振れてよかった

 

50: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:58:48.52 ID:4CO2sfckr
ユ←分かる
リ←分かる
パ←だれ?

 

54: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 06:59:33.76 ID:oj4lif840
ストーリーがもっと練ってあれば最高の作品だった

 

56: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:00:18.91 ID:oh6FtURr0
最後らへん敵が強くなりすぎて進めなくなってやめたわ
敵を倒すほど強くなるクソみたいなシステムやた

 

59: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:01:04.71 ID:dJ0WfBpb0
>>56
10-2ってそんなシステムか?

 

79: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:06:49.16 ID:oh6FtURr0
>>59
あれ?
なんかスクエニのゲームやたわ
ロマサガだったかな?

 

80: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:07:08.76 ID:dJ0WfBpb0
>>79
FF8やろ

 

83: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:08:00.54 ID:oh6FtURr0
>>80
ちゃう
それはやってない

 

82: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:07:44.53 ID:60bN5F2ld
>>79
ロマサガとFF8

 

69: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:03:44.94 ID:BT+y2Kd9d
>>56
それラスボス手前のギミックやらかしたらでてくるチートモンスターことか?あれギミックうまくやればでないみたいやぞ
わいもそこで詰んで辞めたけど

 

57: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:00:44.94 ID:vdN5eRma0
なんやかんやトレマまでやった

 

58: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:00:57.29 ID:dotsBSQTM
FFがどんだけ売れようが次の作品は全て一新してたのに
この辺から7のスピンオフとか10ー2とかタクティクスの世界観使い回した12とか
1からシステムとか世界観作る能力がスクエニから無くなって行った時期やな

 

60: 風吹けば名無し 2021/10/14(木) 07:01:29.23 ID:JkXTN9xea
10-2久々にやったら戦闘もおもろいのかよく分からんくなってた
12も久々にやったら戦闘アレ?ってなったわ
かといって10も戦闘素晴らしいかといったらかなり単純な役割分担ゲーやしなぁ

 

引用元: ・FF10の余韻に浸るワイ「次はユウナの冒険活劇や😭(ff102を始める)」

ゲーム
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました