1: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:04:57.16 ID:bDZ0lakXM
なぜなのか
3: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:05:30.85 ID:Mq9BS/6Z0
クソゲーが無くなったんや😤
4: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:05:48.73 ID:LslbP+u8d
歴代のクソゲーに匹敵するクソゲーがないクソ時代だから。
5: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:06:02.75 ID:zYOXcCc7M
いいのか悪いのか
6: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:06:07.29 ID:D1RwhLF20
インディーゲーばっかやから
7: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:06:47.81 ID:tqbE4QMcp
ゲハが悪い
8: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:06:50.87 ID:P243srO+d
悪ふざけみたいなのしか選ばれなくなったしな
ローグギャラクシーなんて今じゃ間違いなく選ばれないやろ
ローグギャラクシーなんて今じゃ間違いなく選ばれないやろ
215: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:36:39.97 ID:uXsYZb6Z0
>>8
四八(仮)が全て悪い
四八(仮)が全て悪い
10: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:07:23.33 ID:ueXngduK0
進行不能レベルのバグが無いと擦りすらしなくなったのが悪い
11: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:07:28.73 ID:UgOlXr4xp
パーフェクトクソーザーが最後の輝きやったな
12: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:08:18.75 ID:B3KexwPa0
2020はちゃんとファイナルソードが取ってるんやな
13: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:08:21.24 ID:VGKVr7HW0
論評出せ!論評出せえええええ!
16: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:09:22.49 ID:3bcPFB2t0
自分の嫌いなゲームを叩きたいだけの奴が集まるから
17: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:09:23.65 ID:hdP03iAi0
steam辺りにいくらでも転がってるからやないの?
24: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:10:35.18 ID:YsjJr5Dp0
低価格ゲームばかりになったからやろ
25: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:10:46.99 ID:/xRIn7W70
コミュニティの一生のコピペそのまま大往生しただけやん
26: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:10:56.64 ID:UgOlXr4xp
麻雀でクソゲーとかないやろ→出ちゃいました
追加パッチで流石に直るやろ→バグが悪化しました
追加パッチで流石に直るやろ→バグが悪化しました
32: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:12:21.91 ID:Cy5+Jpo9M
基本的に全部クソゲーになったから
34: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:12:37.25 ID:Pu5l4rw/r
開発費が上がりすぎてクソゲーが出なくなったからしゃーない
35: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:12:37.80 ID:m352J6em0
四十八(仮)のせいでハードルと知名度が上がったせい
ハードルは話がつまらないとかじゃノミネートすらされなくなった
知名度が上がったせいでゲハが自分の気に入らないゲームをノミネートさせようとした
ハードルは話がつまらないとかじゃノミネートすらされなくなった
知名度が上がったせいでゲハが自分の気に入らないゲームをノミネートさせようとした
40: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:13:13.78 ID:vABg7JE20
これとは別にがっかりゲー総選挙みたいなのでもやればええのに
需要自体はあるんやし
需要自体はあるんやし
41: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:14:20.63 ID:nxVSZIfj0
ゲームカタログwikiで十分な人が増えた
42: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:14:23.88 ID:so9YJ4Xcr
ファイナルソードレベルだと先にSNSとかで話題になるしね
48: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:16:26.54 ID:OSXnxgXV0
身内の奴らがめちゃくちゃにした
50: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:16:46.64 ID:+PMvzh12d
もともと最初の二回はがっかり大作ゲーを選んでたのにな
なぜかその後はがっかりゲーは選ぶなってなったが
なぜかその後はがっかりゲーは選ぶなってなったが
54: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:17:41.88 ID:iCsQb0eV0
>>50
最初の基準のままならんほぉ~とか大賞だっただろうな
最初の基準のままならんほぉ~とか大賞だっただろうな
61: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:18:40.28 ID:oiyAO4ELp
>>54
テイルズって単にアニメのキャラがどうのこうの言ってただけで
ゲームとしては普通に遊べるんやろ?
テイルズって単にアニメのキャラがどうのこうの言ってただけで
ゲームとしては普通に遊べるんやろ?
65: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:19:33.98 ID:iCsQb0eV0
>>61
ローグギャラクシーもゼノサーガも別に遊べるやろ
ローグギャラクシーもゼノサーガも別に遊べるやろ
52: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:17:11.27 ID:FfqJCS2a0
ソシャゲとかいうゲームかどうかも怪しいレベルの大量のゴミがまかり通っとる時代やし
122: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:24:55.21 ID:83uynyfh0
>>52
これやな
今やゲームの裾野が広がりすぎて
集金装置も、ストーリー見てるだけのお使いゲーもゲームと銘打てばゲームになる
この中でどれがクソゲーや言うたところでアホらしいわ
これやな
今やゲームの裾野が広がりすぎて
集金装置も、ストーリー見てるだけのお使いゲーもゲームと銘打てばゲームになる
この中でどれがクソゲーや言うたところでアホらしいわ
58: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:18:03.26 ID:TCPZebWg0
インディーゲーは外せよな
60: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:18:26.00 ID:Xbocyqzwd
無難なゲームしか出なくなったからな
64: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:19:04.30 ID:NdF/IqNRa
明らかに低予算なインディーズゲーがとんでもないクソゲーだったとしてもそらそうやろなとしか思わんわ
67: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:20:05.88 ID:2zI+gCi1d
アホ「明らかに低予算なインディーズがー」
バカ「でもファイナルソードはよかったよな」
バカ「でもファイナルソードはよかったよな」
68: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:20:16.67 ID:haK6BoEh0
ダイパリメイクを信じろ
70: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:20:25.06 ID:w0eaLmg80
エアプ勢が論評論評喚きたてるようになった辺りから
71: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:20:32.18 ID:D+IFMiVw0
プレイヤーの報告待ちのやつばっかやからやろ
自分でクソゲープレイするやつがいなくなった
自分でクソゲープレイするやつがいなくなった
73: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:20:47.54 ID:y2pZZhCR0
有名になってゲハが凸って来たから
75: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:20:51.60 ID:2DWBYywx0
どのコンテンツもそうだけど人気が出てつまらない人がたくさん参入してきたからじゃないの
77: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:20:55.15 ID:RZrUql0Od
ウイイレひさびさにやばくね?
79: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:21:09.83 ID:GtspakeQ0
遊べないゲームはもうクソゲーじゃなくてただのゴミだから除外してほしい
遊べるけど苦痛とかおもんないとかそういう方向がええな
遊べるけど苦痛とかおもんないとかそういう方向がええな
84: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:21:28.95 ID:E2FqrbVw0
ここでも議論されてないしそら廃れるよな
89: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:22:15.32 ID:w0eaLmg80
今はどこで売ってるのかもわからないようなマイナーゲーオブザイヤーだからね
96: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:22:56.44 ID:+FWqEFcy0
動画まとめてる人はセンスなくなったなぁとはっきり分かる
前の人面白かったな
前の人面白かったな
97: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:23:00.80 ID:sMfh5Xs90
ゲームとして遊べないレベルのが選出されるようになったからか
102: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:23:28.22 ID:SJFza9Grd
今はクソゲー出したら経営傾くし
108: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:24:02.50 ID:+TZYdMrO0
今はアプデでどんなクソゲーも遊べるレベルにはできるからな
そんなアプデを活用して更に遊べなくなった麻雀ゲーが過去にあったが
そんなアプデを活用して更に遊べなくなった麻雀ゲーが過去にあったが
110: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:24:20.16 ID:gbazlkXw0
Steamの新着するだけで糞ゲー山ほど出るぞ
118: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:24:45.38 ID:iCsQb0eV0
>>110
今の候補とか大体そんな感じやろ
今の候補とか大体そんな感じやろ
133: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:26:39.20 ID:2zI+gCi1d
>>118
いうてそれは大抵は大賞にならんけどな
やっぱりただ虚無なのはKOTY的にも迎合されへんのよ
いうてそれは大抵は大賞にならんけどな
やっぱりただ虚無なのはKOTY的にも迎合されへんのよ
117: 風吹けば名無し 2021/11/08(月) 18:24:40.53 ID:1YzezMI70
今日もやるんか
PV良かったんかな
PV良かったんかな
コメント