1: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 11:59:19.67 ID:Jp5yMzn/d
完全新作『ソニックフロンティア』発表。オープンワールド風のフィールドでソニックが駆け回る!【The Game Awards 2021】



完全新作『ソニックフロンティア』発表。オープンワールド風のフィールドでソニックが駆け回る!【The Game Awards 2021】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
ファミ通を含む世界のメディアやゲームファンの投票によって選ばれたすぐれたゲームを表彰する“The Game Awards 2021”。本イベントにて発表された『ソニックフロンティア』の情報を速報でお届けする。
2: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 11:59:31.86 ID:Jp5yMzn/d
すごい
3: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 11:59:56.45 ID:fNOtzYQT0
これを待っていた!
4: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 11:59:59.18 ID:Jp5yMzn/d
5: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:00:00.86 ID:kgWlj1sT0
そんなもん作るくらいなら龍が如くのオープンワールドゲー作れよ
9: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:00:40.91 ID:41nmU8LvM
>>5
それって龍が如くでは…?
それって龍が如くでは…?
6: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:00:01.65 ID:Cx3LZzW5a
ナイツにしろよ
7: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:00:15.21 ID:YsgsQI6la
風定期
8: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:00:18.13 ID:q8ytz2s60
凄いけどソニックってあるていど決まったルートを爆走するのが楽しくね…?
17: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:01:41.41 ID:/MhaQS/Ta
>>8
わかる
狭い道爆走するの爽快感ある
わかる
狭い道爆走するの爽快感ある
87: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:10:22.37 ID:EYy85WdZ0
>>8
特定ポイントに着くと位置補正してカメラワークやアングルぐりぐり動かしながら自動走行するパートがあるのよな
ああいうのでアクションのメリハリをつけてたんだけどオープンワールドではどう誤魔化すつもりなんだろう
特定ポイントに着くと位置補正してカメラワークやアングルぐりぐり動かしながら自動走行するパートがあるのよな
ああいうのでアクションのメリハリをつけてたんだけどオープンワールドではどう誤魔化すつもりなんだろう
11: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:00:54.93 ID:HHf767M7a
海外では売れても日本じゃ売れないよ😫
12: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:01:11.34 ID:zB9oeRyZ0
ソニックアドベンチャー2を作ってたソニックチームはどこいったんだよ
13: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:01:12.59 ID:FSHuqJWad
サンフランシスコ走らせろや
15: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:01:27.28 ID:n6ofFjhl0
まず普通のゲームを完成させろや
16: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:01:32.33 ID:znj5+53B0
オープンワールドに期待するやつまだいるのか
19: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:02:10.10 ID:JNw62Aked
ソニックてそういうゲームじゃないやろ
22: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:02:26.47 ID:bSO8OO7Ka
また荒廃した世界かよ…
カービィのオープンワールドもこの路線だよな
カービィのオープンワールドもこの路線だよな
36: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:04:49.69 ID:c3JnWCywa
>>22
スパイダーマンみたいに入れない建物が並ぶ街のほうがよかったんか?🤔
スパイダーマンみたいに入れない建物が並ぶ街のほうがよかったんか?🤔
40: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:05:21.45 ID:ViSSbnyM0
>>36
グランド・セフト・オートもな
グランド・セフト・オートもな
48: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:06:00.66 ID:zB9oeRyZ0
>>36
ワールドアドベンチャーみたいな多様な街をオープンワールドで探索させろ
ワールドアドベンチャーみたいな多様な街をオープンワールドで探索させろ
106: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:12:11.50 ID:xXtn9Fzya
>>22
建物が少なくて世界観も作りやすいからなポストアポカリプス
建物が少なくて世界観も作りやすいからなポストアポカリプス
138: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:15:37.20 ID:EmBOWqXdd
>>22
あれオープンワールドやったん!?期待するわ
あれオープンワールドやったん!?期待するわ
23: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:02:47.91 ID:GndP+FgdM
OWの移動って結局ワープしちゃうからなぁ
28: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:03:12.79 ID:ziVIfLZy0
ゲームキューブの奴を正統進化させるだけでええんやで
30: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:03:19.74 ID:HDDZTI5+a
ソニックは海外人気はあるやろ?
33: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:03:58.13 ID:en23z9OQ0
何をするゲームなんやこれ
44: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:05:32.28 ID:ggLP8hFKa
マジで楽しみや
50: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:06:10.28 ID:MWMR6GjA0
ええやん
52: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:06:12.50 ID:ggLP8hFKa
オープンワールドなんか?
この広い荒野からACTに飛んでいくんちゃうん
この広い荒野からACTに飛んでいくんちゃうん
55: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:07:05.30 ID:5kPZxsbfa
>>52
これでええんや
ワドのワールドマップをオープンワールドでやるだけでええ
これでええんや
ワドのワールドマップをオープンワールドでやるだけでええ
102: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:11:39.07 ID:ggLP8hFKa
>>55
かと言って全くのオープンワールドにしたらただ走るだけのゲームになるやろ
ルート構築は面白いやろうけど
かと言って全くのオープンワールドにしたらただ走るだけのゲームになるやろ
ルート構築は面白いやろうけど
57: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:07:11.88 ID:6EuIn/9K0
ソニック本編白の時空以来に買うわ
58: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:07:13.63 ID:7v1u+Art0
ソニックのスピードに追いつけなくてえらいグラボのスペック要求されそう
59: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:07:16.80 ID:hn+FIz7s0
ソニックってオープンワールドと相性ええか…?
76: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:09:13.62 ID:pnmIyXi+a
>>59
むしろ一番相性ええんちゃう
乗り物とか小賢しいの要らずに超速いスピードで走れるんやからストレスフリーやろ
むしろ一番相性ええんちゃう
乗り物とか小賢しいの要らずに超速いスピードで走れるんやからストレスフリーやろ
60: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:07:18.12 ID:1xnU/bYb0
ソニックやなくナイツとかいう自由度全然無いゲーム出したのがセガ駄目駄目な所やね
74: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:09:07.40 ID:mGwQA5NId
>>60
ナイツは操作性もあんま良くなかったしな
ナイツは操作性もあんま良くなかったしな
101: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:11:24.24 ID:1Q5RHB5iM
>>74
何であれあんなに神格化されてんのや
何であれあんなに神格化されてんのや
62: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:07:47.68 ID:jlFbD0fU0
ソニックアドベンチャー3はよ
63: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:07:59.86 ID:74z9xOA80
やっと新作かい
人気あるなんて分かりきってたことやのになんで今まで出さなかったのか
人気あるなんて分かりきってたことやのになんで今まで出さなかったのか
67: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:08:23.15 ID:hxvU4Vrq0
ソニックマニアは面白かったぞ
69: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:08:45.34 ID:u1BLGMQha
オープンワールド”風”
71: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:08:49.45 ID:i8X6gtsA0
高速で動くんやろ?
スカスカワールドになりそう
スカスカワールドになりそう
77: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:09:26.52 ID:03tgDdpM0
声優問題どうなったんや
82: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:10:02.71 ID:pnmIyXi+a
>>77
あれは映画だけやで
海外も映画キャストだけ本編と声優違うんや
あれは映画だけやで
海外も映画キャストだけ本編と声優違うんや
78: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:09:36.94 ID:tda3PGSH0
従来のゲーム性とは相性悪くない?
80: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:09:48.28 ID:d3LkwQ1M0
Switch?
81: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:09:50.80 ID:LotsS/qW0
ゼルダかとおもったわ
88: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:10:25.81 ID:D7ea83TEa
和ゲーがオープンワールドになると、大体Botwのリンクを物真似した画像出てくるの草
96: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:11:14.60 ID:jm7+lO3O0
ソニックの走るスピードに合わせてマップの読み込み可能なんか?
100: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:11:21.90 ID:bqdyv2mN0
慣れたけど正直初めてアドベンチャーやった時もソニックが日本語喋ってるの違和感あったわ
111: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:12:38.09 ID:l+T645Lad
これSwitchとps4だとカクつくの確定っぽいな
118: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:12:52.43 ID:IIKrPv22d
マリオみたいな感じになるんかな
121: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:13:26.21 ID:OJNX0WhK0
ソニックってこんな大自然みたいなところじゃなくて
未来的な都市とかが舞台のイメージやから違和感あるわ
未来的な都市とかが舞台のイメージやから違和感あるわ
131: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:14:30.17 ID:ggLP8hFKa
>>121
一番有名なステージが海の見える草原やんけ…
一番有名なステージが海の見える草原やんけ…
133: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:14:38.85 ID:pnmIyXi+a
>>121
わりとどこでも走ってるで
日本人はアドベンチャー2しか知識ないからシティエスケープで時が止まっとるだけや
わりとどこでも走ってるで
日本人はアドベンチャー2しか知識ないからシティエスケープで時が止まっとるだけや
135: 風吹けば名無し 2021/12/10(金) 12:14:50.13 ID:aztXetUC0
DLCでソニックを桐生ちゃんに変えられるようにしろ
コメント