1: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:15:54.61 ID:sPKXybK40
2: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:16:27.83 ID:NW4BQZjiM
ええ機体だった
3: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:17:54.39 ID:qq/YblEd0
今出せないネーミングだよな
4: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:18:02.78 ID:p0bPLeSm0
公園に持ってボロボロにしてたやつ
5: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:18:22.65 ID:llsWLaMO0
携帯デバイスの巨大化やめてほしいわ
6: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:18:28.83 ID:lVmbGYrY0
バックライトとかいう革命
24: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:21:44.67 ID:NmOJtrQia
>>6
国内のspはフロントライトや
国内のspはフロントライトや
7: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:18:37.34 ID:e9WNdYCxa
電池いらずって当時としては斬新だったよな
8: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:18:48.02 ID:/90f9dHI0
サイドのボランてなんの機能だっけ
9: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:18:56.21 ID:9GTf9Fk30
spとかクソガキやろ
10: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:19:08.68 ID:SoSyU+r00
充電式は偉大やった
14: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:19:59.95 ID:OMCF95y8r
>>10
ゲームボーイ時代から充電アタッチメントあったけど…
ゲームボーイ時代から充電アタッチメントあったけど…
120: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:40:03.66 ID:g3nXsRL1r
>>14
あれは端子がガバガバになってくると
電源落ちるのが困りがちやった。
あれは端子がガバガバになってくると
電源落ちるのが困りがちやった。
11: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:19:25.05 ID:p0bPLeSm0
ポッケに収まるの強すぎだろ
12: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:19:40.67 ID:oJVPgJzF0
地味に十字キーが有能でエグゼ3のエレメントソニックこれじゃないと打てんかった
16: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:20:10.90 ID:oHtsvhF+0
アドバイス
17: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:20:13.58 ID:9oRHcnWT0
自分の影が邪魔でボクらの太陽やりにくいクソ機体やぞ
22: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:21:26.51 ID:r1Q2SsKF0
>>17
spは画面光るんやが
spは画面光るんやが
27: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:22:00.05 ID:oJVPgJzF0
>>22
エアプやん
エアプやん
29: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:22:32.58 ID:r1Q2SsKF0
>>27
クソエアプ乙
クソエアプ乙
31: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:22:57.52 ID:NW4BQZjiM
>>29
ぼくたいは太陽センサが
ぼくたいは太陽センサが
147: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:45:02.07 ID:YsCfG6/j0
>>29
お前じゃい
お前じゃい
18: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:20:43.74 ID:L5zet4sNa
テレビも見れないゲーム機とか
19: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:20:59.72 ID:rkedVdLs0
充電できる
画面が光る
画面が光る
控えめに最高
20: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:21:17.94 ID:tE9Xs/lY0
ミクロの方が有能やろ
21: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:21:19.58 ID:VzgMFar/0
やたらシール貼ってたな
23: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:21:36.19 ID:LXnsMZ7h0
でもソフトの内蔵電池とっくに切れてるよね?
25: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:21:53.17 ID:zC5Vp4jB0
28: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:22:28.98 ID:9GTf9Fk30
>>25
ガチでなんだよ
ガチでなんだよ
35: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:24:16.32 ID:VMIQYze9H
>>28
>>32
NECなんやからPCエンジンに決まっとるやろ
書いてあるやん
>>32
NECなんやからPCエンジンに決まっとるやろ
書いてあるやん
39: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:25:09.09 ID:9GTf9Fk30
>>35
知らんわボケ
知らんわボケ
44: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:25:36.78 ID:VMIQYze9H
>>39
無知だねぇ
無知だねぇ
88: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:33:03.25 ID:NW4BQZjiM
>>44(ニチャァ…
26: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:21:56.25 ID:Id7FcdVH0
夜できるの最高や、ちなみに中学受験失敗した
30: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:22:55.83 ID:IhmoP8yd0
充電式
画面のライト
折りたたみ
ワイヤレスアダプタ(これは普通のアドバンスでも使える)
画面のライト
折りたたみ
ワイヤレスアダプタ(これは普通のアドバンスでも使える)
今思うとだいぶDS先取りしとるな
34: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:23:43.92 ID:FOmMZSTA0
ワイのSP未だに現役やで
36: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:24:24.30 ID:fBNaipYN0
SP出てから寝たふりして親に隠れて真っ暗な布団の中で遊んでしまうせいで目悪くなったわ
41: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:25:12.37 ID:nQPOV3Uid
ワイ19歳、さすがにSPはわかる
43: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:25:22.12 ID:PCYHdfPnd
ゲームボーイミクロだけ高いの謎やわ
45: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:25:44.92 ID:e9WNdYCxa
携帯ゲーム機って見事に廃れたよな
48: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:26:50.41 ID:OaM8ek+id
>>45
スマホの台頭に便乗しただけだよなスマホゲーやりづらいから携帯ゲーム機はまた流行って欲しい
スマホの台頭に便乗しただけだよなスマホゲーやりづらいから携帯ゲーム機はまた流行って欲しい
193: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:49:35.82 ID:5yt2Krqyr
>>45
Switchは…携帯できる据え置き機か…
でもライトもあるし…
Switchは…携帯できる据え置き機か…
でもライトもあるし…
51: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:27:01.02 ID:Xn1xwFfsd
PSPって天下取ったのに消えたよな
56: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:28:05.30 ID:hxIB3aFG0
ディスク無しで遊べるPSP出してたら大ヒットしてたやろな
63: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:29:12.38 ID:cbwRq5+Zd
>>56
VITA「分かる」
VITA「分かる」
70: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:29:46.23 ID:VCaZ1WVT0
雨上がり決○隊がCMやってた気が…
76: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:31:15.92 ID:GDgx4dGBd
ゲームボーイって名前今の世の中ならフェミさん激おこ案件だったんだろうなぁ
82: 風吹けば名無し 2021/12/22(水) 06:32:13.71 ID:+jAyM3Tjd
世代やないワイは近所のお兄ちゃんの家にあったそれがゲームボーイアドバンスやと思っとったわ 初期型はこの目で見たことすらない
コメント