1: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:29:21.18 ID:80YhYmMb0
2: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:29:39.22 ID:80YhYmMb0
17.65兆円から15.65兆円まで下がった模様
3: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:29:40.86 ID:t6RzXX3i0
何があったんや
7: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:30:24.05 ID:+yfeOza30
>>3
マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収したんやぞ
マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収したんやぞ
758: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:16:56.25 ID:Dkr3fU/p0
>>7
そんなんで下がりすぎやろ仕手筋か?
そんなんで下がりすぎやろ仕手筋か?
5: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:30:00.56 ID:d+y9wFpM0
大暴落やんけ
6: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:30:08.25 ID:+yfeOza30
やばくて草
9: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:30:32.46 ID:ye6wVXZN0
また日本企業が買収されてしまうん?
10: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:30:36.48 ID:I1tp0VOD0
ファーーwwwwwwwww
11: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:30:55.43 ID:bzpFWYMV0
株価逝ってて草
12: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:31:01.26 ID:avz67oNr0
我らのソニーが金の暴力に踏み潰されようとしているんだぞええんか
13: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:31:12.31 ID:aK1xDBkf0
やばすぎるでしょw
14: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:31:15.00 ID:GCW4ZEm50
まだ下がるんけ
15: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:31:17.90 ID:CdWy8cZD0
ジャップ哀れ
18: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:32:00.75 ID:Cnrcu8tn0
草
19: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:32:02.41 ID:2K03A2+ed
消せ消せ消せ消せ
20: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:32:13.37 ID:Nk6utkC90
MSの件はいうほどソニー全体に影響ないだろ
29: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:33:23.63 ID:b5GnWL3r0
>>20
無知やねえ
無知やねえ
32: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:33:39.38 ID:Y7Pss9/n0
>>20
全体に影響はない
ゲームにやる気もないが
全体に影響はない
ゲームにやる気もないが
21: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:32:21.75 ID:SiY9UKl00
また任天堂が買ってしまったんか
22: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:32:32.65 ID:gjUv9hdz0
この時価総額で12%動くの草
日本株はおもちゃやね
日本株はおもちゃやね
35: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:34:04.76 ID:rV1xnN6l0
>>22
アメリカ株かてプレイヤーが多い分動くものはよく動くやろ
アメリカ株かてプレイヤーが多い分動くものはよく動くやろ
23: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:32:33.98 ID:9NTo13V70
マイクロソフトも下がったし痛み分けかな
370: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:59:09.31 ID:shF6I/dR0
>>23
下がったんかw
下がったんかw
25: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:32:49.46 ID:OFHKgAKx0
残当
転売ヤー支援企業らしい末路と言える
転売ヤー支援企業らしい末路と言える
28: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:33:16.90 ID:bX0wWt3A0
実際ゲームでサブスクスタイルって成り立っていくんか?
最新のタイトルも入っとるんやろ?
最新のタイトルも入っとるんやろ?
41: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:34:47.25 ID:rfRrX8eS0
>>28
マイクロソフトみたいな巨大資本なら買い取ってくれるからある意味制作会社は売り上げ気にせず作れるんじゃ無いかな
マイクロソフトみたいな巨大資本なら買い取ってくれるからある意味制作会社は売り上げ気にせず作れるんじゃ無いかな
30: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:33:24.26 ID:YN3tElCO0
もう終わりだよこのゲーム機
31: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:33:36.92 ID:vzbCyNuW0
世界で最も売れてるゲームシリーズの一つCall of Dutyが2022年以降PlayStationでは発売されない事が決まりました
年間約2000万本中約1000万本がPlayStationで売り上げています
年間約2000万本中約1000万本がPlayStationで売り上げています
45: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:35:23.64 ID:xHMmVe4lM
>>31
コールオブデューティって未だに売れてたんやな、もうああいう古き良きFPSはバトロワ系に駆逐されたんかと思ってたわ
コールオブデューティって未だに売れてたんやな、もうああいう古き良きFPSはバトロワ系に駆逐されたんかと思ってたわ
149: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:45:05.43 ID:KmYqMsWL0
>>31
販売なし確定かよ
終わりやんけ
販売なし確定かよ
終わりやんけ
238: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:51:39.54 ID:FjdXzeNcd
>>31
半分売れてるゲーム機で出さんってガイジやん
半分売れてるゲーム機で出さんってガイジやん
264: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:53:48.24 ID:hz1nRi23a
>>31
MSが1000万本分の利益を補填するんか…
なんか本末転倒だ
MSが1000万本分の利益を補填するんか…
なんか本末転倒だ
348: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:58:27.05 ID:g6DpIWtRK
>>31
半分切っちゃっても大丈夫なん?
他のゲーム機(XBOX?)とPCで賄えるんか
半分切っちゃっても大丈夫なん?
他のゲーム機(XBOX?)とPCで賄えるんか
821: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:19:55.31 ID:rS/4tRq20
>>348
XBOX買ってねってことや
XBOX買ってねってことや
536: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 18:06:57.97 ID:8nH9fd1SM
>>31
確定したソースは?
確定したソースは?
34: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:33:49.49 ID:UZ6GPEVj0
1日で2兆円失うとかソニー信者は顔面ブルーレイやろw
36: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:34:04.78 ID:Ng73Ky0b0
草
38: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:34:24.14 ID:gvxxYjA30
思いっきり暴落してて草
40: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:34:44.88 ID:OdKE8tQf0
下り最速
42: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:34:57.57 ID:qxKUXBMG0
44: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:35:19.02 ID:/bCVCpcV0
ヒエッ…
46: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:35:35.53 ID:deJjDZsBr
落ち目のcodが自ら追い討ちかけていくスタイル草
47: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:35:58.53 ID:3KwCvtkXM
なんjにトヨタとソニーの買い煽りスレ立ったとたんにこれだよ
50: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:36:10.95 ID:aawtAvPBd
投資家ってアホだよな
MSがブリザード買収したとこでXbox売れるわけじゃないのに
MSがブリザード買収したとこでXbox売れるわけじゃないのに
61: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:37:13.72 ID:OdbeCar30
>>50
物が売れるか売れないかじゃねえ
株が売れるか売れないかだ
物が売れるか売れないかじゃねえ
株が売れるか売れないかだ
63: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:37:25.86 ID:b5GnWL3r0
>>50
アホだなあ
そういう話じゃないのに
アホだなあ
そういう話じゃないのに
69: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:37:59.10 ID:iztlkkoE0
>>63
頭が良いなら解説して?
頭が良いなら解説して?
84: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:39:16.51 ID:aawtAvPBd
>>63
何がアホなん?
CoDができなくなっただけでSONYの売上が下がるとも思えないしXboxが売れるとも思えないけど
何がアホなん?
CoDができなくなっただけでSONYの売上が下がるとも思えないしXboxが売れるとも思えないけど
375: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:59:23.20 ID:uFFwo0Wm0
>>63
逃げてて臭
逃げてて臭
51: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:36:29.62 ID:ITY3FhTg0
まぁまぁ安く買わせてもらいましたよw
52: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:36:31.49 ID:JVJusCNd0
任天堂は全然株価下がってないからなwww
53: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:36:31.69 ID:iHZip9jLd
ここまでダメージあるとは思わんかったわ
そのうち回復しそう
そのうち回復しそう
57: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:36:50.88 ID:lu8NclLwM
転売ヤーが○ぬの見たいからmsftはどんどん独占販売してけばいい
59: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:37:05.40 ID:gCX9RF8Id
マイクロソフトも下がってるから任天堂の一人勝ち定期
64: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:37:31.21 ID:C5NWpglv0
この規模でこんなに下がることあるんやな
73: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:38:23.86 ID:E+EVq5RJ0
ブリザードってそんなデカい存在やったんか
93: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:40:07.13 ID:CJEPmkZhp
>>73
オーバーウォッチ ディアブロはでかいからな
オーバーウォッチ ディアブロはでかいからな
とはいえベセスダにしろブリザードにしろ故障持ちの大物選手みたいなのばっかり買収して大丈夫なんかね
80: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:38:53.13 ID:yPjLu7wCM
午後から盛り返すと思って買ったやつweeww
86: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:39:33.83 ID:tIu3kGnId
ゲハってなんでゲームじゃなくてハードで勝負してんの?
150: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:45:05.59 ID:uc55imCTd
>>86
ゲームやらねえのにゲームで戦うわけねえだろ
ゲームやらねえのにゲームで戦うわけねえだろ
90: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:39:52.11 ID:ijUMTs9Gd
マイクロソフトがアクティビジョン買収しただけでこんな下がるんやな
99: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:41:17.32 ID:LkPW75n+a
>>90
そらPSが今後北米で覇権握る可能性が激減したからな
もっと下げて不思議じゃないくらいの痛手
そらPSが今後北米で覇権握る可能性が激減したからな
もっと下げて不思議じゃないくらいの痛手
91: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:40:03.74 ID:4Xbble9Y0
つい最近Steam始めたワイとしてはついて行けんわ
177: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:47:14.63 ID:zLNtQdEL0
>>91
MSに買収されたんやからsteamでもCS機のゲームが出やすくなったと思えばええんちゃうか
MSに買収されたんやからsteamでもCS機のゲームが出やすくなったと思えばええんちゃうか
95: 風吹けば名無し 2022/01/19(水) 17:40:47.48 ID:ArP7YOADr
最大の武器取り上げられたからなあ
ゲーム事業は立派な柱の一つやしきついわね
ゲーム事業は立派な柱の一つやしきついわね
コメント