スポンサーリンク

【画像】星のカービィ、ガチで本気をだすwwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:56:08.02 ID:hQAoY1zkp
no title

 

no title

no title

no title

カービィの「ほおばりヘンケイ」を紹介するよ!
カービィがこの世界に来る時に、いつの間にか手に入れた能力なんだって。
ほおばったものによって、いろんな形に変形しちゃうからびっくりするよね!
すごく体が伸びちゃってるけど…なんだか楽しそうだから大丈夫かな?
#星のカービィディスカバリー

480: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:30:36.20 ID:C0aQv3wK0
>>1
これ絶対ラスボス戦で使うよね

 

2: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:56:19.92 ID:hQAoY1zkp
no title

 

no title

no title

no title

みんな知ってた?カービィが使うコピー能力が進化できるんだって!
攻撃もより強力になって、見た目も変化するんだ。
冒険で手に入る「せっけい図」を町のぶき屋にもっていくと、進化できるようになるみたい。
いっぱい集めて、いろんな能力の進化を試そうよ!カービィ!
#星のカービィディスカバリー

 

464: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:27:34.34 ID:DeRMgTFud
>>2
なんで炎よりマグマが強いんや?

 

467: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:28:04.00 ID:OJFrq/ym0
>>464
ワンピース理論や

 

3: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:56:29.59 ID:hQAoY1zkp
絶対面白い

 

7: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:57:10.53 ID:ZhYAbHrZ0
なんかグロいわ

 

11: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:57:38.04 ID:0UgBrIaFd
子供が真似したらどうすんだよ

 

68: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:25.39 ID:LLQwWbYc0
>>11
なんか草

 

14: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:57:46.06 ID:Ao69Jvap0
やっぱり最新作が最高傑作よ

 

16: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:57:51.46 ID:8/AV7M540
なんでコピー能力あるのにオデッセイみたいな事するんやろ

 

53: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:05.04 ID:oN7BZ96Ra
>>16
コピー能力じゃカービィは大きく出来ないでしょ
大きくなったフィールドでダイナミックな動きするにはこれが良いと判断したんだよ

 

152: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:04:52.75 ID:8/AV7M540
>>53
ウィリーバイクとかでええやんって思うわ スーパー能力とか過去にあるんやしどうとでもなるやろ

 

177: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:06:07.55 ID:oN7BZ96Ra
>>152
ちいせぇよウィリーバイクじゃ
なぜ既存の要素じゃダメなのかを考えろよ
想像力足りなさすぎ

 

218: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:08:20.14 ID:Sxt4HNnrp
>>177
そもそもフィールドそんなデカくないやん

 

267: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:10:52.72 ID:8/AV7M540
>>177
なんでそんなイライラしてるか知らんけどワイが言いたいのはあんなデザインにするくらいならコピー能力でええやんって言いたいんや 毎作出てるスペシャル系でどうとでもなるやろ

 

21: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:58:17.88 ID:I7lTWBAqM
コピーでええやん

 

22: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:58:24.11 ID:2D6l1Y14d
エフィリンかわヨ

 

24: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:58:30.63 ID:EJdyi54nd
なんか草

 

25: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:58:33.35 ID:rE9UpcNHp
普通に車乗ればいいじゃん

 

28: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:58:47.59 ID:4WMS9YOC0
なんなんなっちゃった…

 

30: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:59:00.09 ID:+4R0ZgXI0
面白そうだけど2Dの方がいい

 

33: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:59:10.37 ID:GCQXGk+80
もう神ゲーの予感しかしないな

 

35: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:59:15.20 ID:Cnd2lZZMa
車ってウィリーじゃダメなの?

 

38: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:59:27.81 ID:4hcZ1KPe0
なんか面白そう

 

45: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:59:40.88 ID:KSIv/s7Mp
このデカイ耳たぶも裏切りそう

 

46: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:59:45.84 ID:Lk6/+o9D0
結構パンチ効いてるけどしっかり作り込まれてそうで良作感

 

51: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 11:59:58.31 ID:ZYZ9TAdC0
コピー能力強化出来るのおもろそうやん

 

52: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:01.68 ID:LdccLmH/0
コピーと何が違うんや

 

57: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:07.88 ID:7Z5zj8c0d
電車頬張ったらどうなってしまうんや?

 

109: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:02:09.75 ID:b3ezX3Pg0
>>57

なんJ民は喜ぶやろな

 

59: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:11.03 ID:vrgzrEX/0
青いキャラはなんなん?

 

72: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:30.64 ID:DsqeTDxY0
>>59
マホロアって名前やぞ

 

60: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:11.92 ID:Tb+mg5j+a
64のミックスシステムが一番面白いのになんでその後のシリーズでやんないの?

 

69: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:25.94 ID:a9qC5UmL0
これって箱庭なん?

 

78: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:00:44.38 ID:wDWNraUy0
正直に言えよ
コピー能力の進化でワクワクしたんだろ?

 

89: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:01:12.49 ID:7NbMmFfd0
カービィのゲームってエアライドしか持ってないわ

 

92: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:01:21.66 ID:yeLBWi5pd
かわいくてええやん

 

95: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:01:27.22 ID:6u+TLI670
カービィである必要あるか?

 

100: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:01:42.76 ID:nCSq2zy8d
このネズミみたいなやつ敵?

 

122: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:02:55.33 ID:2st+UK490
星のカービィ2の仲間と合体が1番好きだったわ

 

125: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:03:16.02 ID:cQZSeG4W0
なんで横スクロールじゃないんだよ

 

133: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:03:54.84 ID:Uzp/aMckd
能力の進化はええな
ファイアとかショボい炎吐くだけとかだったし
ストーンとかも石になるだけだったやん

 

毎回そんな感じやしそら飽きるわな
進化はええと思うで

 

138: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:04:08.93 ID:LiNOsfCF0
最近のカービィ知らんけど流石に大人がやったら簡単すぎるか?

 

216: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:08:11.22 ID:0ql/Nhg7a
>>138
最近のは割とクリア後に高難易度モードがやりこみ要素として用意されとる
本編は基本簡単なまま

 

142: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:04:20.25 ID:rgs1fViJM
爪楊枝刺したらそこから一気に裂けそうで怖い…

 

165: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:05:32.45 ID:Aq7etKgZd
ほおばり普通にグロくて怖い

 

182: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:06:16.36 ID:G/RjXiNY0
なお発売したらなんJ民が買い出す模様

 

183: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:06:20.05 ID:vrDxZV210
カービィは変形させすぎたらあかんわ
オープンワールドは良いと思うんだが

 

191: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:06:55.79 ID:hSmXw4LN0
>>183
オープンワールドじゃないぞ

 

273: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:11:36.28 ID:PCWKzMu9a
>>191
アルセウスでオープンワールドなんやしカービィもオープンワールドでええやろ

 

198: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:07:16.29 ID:F6UcjIn2M
高難度のゲームやった後に
カービィやってみ?癒やしだろこれ

 

207: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:07:35.95 ID:NAOekpzR0
カービィモデルスイッチ出るかな

 

引用元: ・【画像】星のカービィ、ガチで本気をだすwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました