1: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:24:06.84 ID:692JKfbr0
第零章:ビッグボスの組織がスカルフェイスに壊滅させられる。
第一章:声帯虫操るスカルフェイスへの報復。
第二章:スパイにより声帯虫騒動が再発。ビッグボスは仲間を手に掛ける。
第三章:最後の英語株の声帯虫を得たイーライは少年兵の国、蠅の王国を発足。ビッグボスは少年兵を手に掛けることになる。
第四章:ストレンジラブがザ・ボスの完全なAIを開発。思想によって対立したビッグボスは、今度こそ己の意思で、血濡れた道へと歩むためにザ・ボスを手に掛ける。
第五章:愛国者達との激突。卑劣な敵を前についに民間人の犠牲を許容し、アウターヘブンは悪へ堕ちる。
第一章:声帯虫操るスカルフェイスへの報復。
第二章:スパイにより声帯虫騒動が再発。ビッグボスは仲間を手に掛ける。
第三章:最後の英語株の声帯虫を得たイーライは少年兵の国、蠅の王国を発足。ビッグボスは少年兵を手に掛けることになる。
第四章:ストレンジラブがザ・ボスの完全なAIを開発。思想によって対立したビッグボスは、今度こそ己の意思で、血濡れた道へと歩むためにザ・ボスを手に掛ける。
第五章:愛国者達との激突。卑劣な敵を前についに民間人の犠牲を許容し、アウターヘブンは悪へ堕ちる。
すげえ名作だったよな
2: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:27:07.11 ID:KsZb28yL0
分作にしときゃあんなことにならずにすんだかもしれへんのにな
6: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:29:50.56 ID:oBaC13TI0
>>2
分作にはしてるんだよなぁ…
分作にはしてるんだよなぁ…
4: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:29:10.14 ID:d2kNvHZ9a
ヴェノムの正体はソリダスでイーライは雷電にした方が良かったんやないかな
5: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:29:49.76 ID:dQsxHlbi0
>>4
めちゃくちゃや
めちゃくちゃや
306: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 16:04:51.57 ID:9q+VIy720
>>4
完璧な遺伝子を持ったクローンな上にソリッドリキッドより若いって言われてるんすよ
完璧な遺伝子を持ったクローンな上にソリッドリキッドより若いって言われてるんすよ
7: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:29:50.77 ID:4h3pRCtHp
ビッボの業をひたすらヴェノムに押し付けてるだけやん
153: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:52:21.27 ID:bNQSXRb30
>>7
最初のMGで悪役だったのを
最初のMGで悪役だったのを
9: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:30:28.32 ID:dQsxHlbi0
ってかストレンジラブ生きてるやんけ
11: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:31:37.01 ID:4h3pRCtHp
>>9
ストレンジラブの意志を吸収したAIとかなんじゃない
ストレンジラブの意志を吸収したAIとかなんじゃない
10: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:31:23.42 ID:HRViwJJR0
いやあんな裏切りがなかったらよかったけど
ワイはネイキッドの生き様に期待してたんや
ワイはネイキッドの生き様に期待してたんや
12: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:31:58.73 ID:x7zP4hhta
ワイは好きやで
熊に戦車で復讐したり戦車で敵拠点正面から乗り込んだり
熊に戦車で復讐したり戦車で敵拠点正面から乗り込んだり
20: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:34:02.79 ID:866MWLI9p
>>12
OKB0を洗車で突破するの気持ちいいわ
OKB0を洗車で突破するの気持ちいいわ
25: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:35:45.25 ID:x7zP4hhta
>>20
評価気にせずコマンドーごっことかな
評価気にせずコマンドーごっことかな
15: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:32:50.03 ID:dQsxHlbi0
ワイもや
数年ぶりにストーリー全部プレイしたら登場人物全員復讐心で真っ黒に燃え上がってるんやなって気づいたわ
数年ぶりにストーリー全部プレイしたら登場人物全員復讐心で真っ黒に燃え上がってるんやなって気づいたわ
暗い話やわ
16: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:32:57.74 ID:Tj7U/DgZ0
時間かけすぎや
17: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:33:07.11 ID:6+WGQuEP0
映画でやれ
18: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:33:26.15 ID:RjD+/HWN0
グラウンドゼロで色んな遊び方模索してた頃はクッソワクワクしたのに
19: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:33:54.81 ID:KdAjaoS20
マジで悲しい
22: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:34:19.44 ID:Dd6QIAUSa
でも皆が一番知りたかったのってゼロと決別した部分だったよね
24: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:35:19.65 ID:sjSv9Nuwd
FF15よりよっぽど未完成
27: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:35:46.54 ID:e96FHQsW0
タブーに挑むってのはどれや?
30: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:36:00.18 ID:4RcFK8mgM
自由度を売りにしたオープンワールドシューターは色々あるけどMGS5を越えた物はいまだ無いよなぁ…
35: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:37:28.76 ID:MESLVqO+0
待たせすぎなんよ
39: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:38:19.47 ID:/JCKCHzh0
2と3しかプレイしてないワイが今後楽しむには何をすればエエんや
リキッドとソリッドの違いすら分かってないから知識から欲しいんやが
リキッドとソリッドの違いすら分かってないから知識から欲しいんやが
45: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:39:03.03 ID:dQsxHlbi0
>>39
そりゃ1と4をするんや
そりゃ1と4をするんや
47: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:39:22.46 ID:Si9XG3lZ0
>>39
ポータブルオプスと1と4でええんちゃう
他ははっきりいってクソシナリオや
ポータブルオプスと1と4でええんちゃう
他ははっきりいってクソシナリオや
50: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:39:36.68 ID:btfkKP320
>>39
メサルギアソリッドやろうサルゲッチュ3のゲーム
メサルギアソリッドやろうサルゲッチュ3のゲーム
63: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:41:19.85 ID:HRViwJJR0
>>39
メタルギアソリッドからの12345順番にやればええで
時系列な53124やが時系列でやる意味はあんまない
メタルギアソリッドからの12345順番にやればええで
時系列な53124やが時系列でやる意味はあんまない
67: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:41:55.82 ID:dQsxHlbi0
>>63
3と5逆や
3と5逆や
70: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:42:06.01 ID:x7zP4hhta
>>63
3PW5124やろ
3PW5124やろ
99: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:46:25.35 ID:HRViwJJR0
>>70
時系列これやったわ
時系列これやったわ
41: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:38:35.99 ID:9+Juec1t0
愛国者も身内でしたーはちょっと
59: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:40:44.12 ID:d2kNvHZ9a
>>41
ワイは3のメンバーが愛国者達でしたって展開は好きやわ
ワイは3のメンバーが愛国者達でしたって展開は好きやわ
65: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:41:39.63 ID:866MWLI9p
>>59
ワイもすこ
ワイもすこ
42: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:38:47.97 ID:tqHWnqH30
まともなのは僕だけか!?
43: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:38:56.24 ID:PPG9CcpE0
正直3以降のBIGBOSSの落ちてく話いらんくね
プレイヤーに妄想させてた方が良い作品になったやろ
プレイヤーに妄想させてた方が良い作品になったやろ
57: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:40:27.19 ID:866MWLI9p
>>43
そもそも4でビッグボスは愛国者達に対抗してただけで闇堕ちしてたわけじゃなかったって言ったのに5を闇堕ちで売り出してしかも影武者とかやっとることめちゃくちゃやわ
そもそも4でビッグボスは愛国者達に対抗してただけで闇堕ちしてたわけじゃなかったって言ったのに5を闇堕ちで売り出してしかも影武者とかやっとることめちゃくちゃやわ
71: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:42:07.71 ID:06XRbD9cM
>>57
それは2との整合性取るためやろ
それは2との整合性取るためやろ
83: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:43:30.17 ID:866MWLI9p
>>71
どんなやっけ
どんなやっけ
116: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:48:17.26 ID:7gC3K8ipM
>>83
完全に闇属性や
だから4ラストの真ビッグボスと2のビッグボスの説明つけるために影武者とか闇落ちの過程とか説明したのが5
完全に闇属性や
だから4ラストの真ビッグボスと2のビッグボスの説明つけるために影武者とか闇落ちの過程とか説明したのが5
123: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:49:15.99 ID:866MWLI9p
>>116
2ってソリッドやなくてメタルギア2の方か
通してやったことなかったから知らんかったわサンガツ
2ってソリッドやなくてメタルギア2の方か
通してやったことなかったから知らんかったわサンガツ
86: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:43:59.31 ID:HRViwJJR0
>>43
見たいやろ
監督は空白やから妄想してくれって言ってたけど
見たいやろ
監督は空白やから妄想してくれって言ってたけど
49: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:39:34.14 ID:fyfrOeAY0
ワイはメタルギアソリッドライジングもちゃんとやりたかったで
52: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:39:56.44 ID:y9URtRbwp
なんかパスの腹から爆弾出すのってこれやっけ?
58: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:40:40.84 ID:dQsxHlbi0
>>52
5という枠ならせやで
5という枠ならせやで
61: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:41:04.01 ID:r/hzC5Mq0
ゼロとビックボスのホモ痴情で世界を巻き込むのやめろ
66: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:41:52.62 ID:5ltGG5rz0
全部クリアしたけどよくわからなかった
72: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:42:21.36 ID:pURy2mjc0
オープンワールドっぽくした意味あったかな?グラウンドゼロのがよっぽど密度あったような気がするけど
75: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:42:42.36 ID:Si9XG3lZ0
>>72
意味なかったで
意味なかったで
82: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:43:28.86 ID:x7zP4hhta
>>72
ワイは戦車で目についた敵撃ち○してたからありやで
ワイは戦車で目についた敵撃ち○してたからありやで
84: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:43:30.75 ID:9+Juec1t0
>>72
見付かったらあかんゲームでオープンワールドは微妙やった
大半砂漠と森やし
見付かったらあかんゲームでオープンワールドは微妙やった
大半砂漠と森やし
89: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:44:28.53 ID:d2kNvHZ9a
>>72
3のぶつ切りマップ嫌いやったからワイはオープンワールド好きやわ
3のぶつ切りマップ嫌いやったからワイはオープンワールド好きやわ
107: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:47:18.36 ID:HpTRuacy0
>>72
やっぱメタルギアは屋内が楽しいったことを気づかせてくれたわ
やっぱメタルギアは屋内が楽しいったことを気づかせてくれたわ
76: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:42:49.63 ID:PsqVuagc0
5だけでまとめようとしたのが悪い
81: 風吹けば名無し 2021/12/06(月) 15:43:19.98 ID:RU9YYD4id
ピースウォーカーのノリをあのシステムでやりたかった
ピースウォーカーも後付けでありながら王道ストーリーでコミカルな要素もありつつ前日譚としてまとまってたわ
ピースウォーカーも後付けでありながら王道ストーリーでコミカルな要素もありつつ前日譚としてまとまってたわ
コメント