スポンサーリンク

中年ガノタ「ガンダムのFPSやめろ!!難しい!!全然世界観に合ってない!!」←これ

1: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:03:01.58 ID:FyzCZ2Km0
おっさん、もう貴方はFPS遊べるほどの脳みそを持った知能じゃないんやで…
あと、君たちのせいで新規が寄り付かないんやで?

2: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:03:40.91 ID:pnQ3kRHs0
オールドタイプだからなぁ

 

5: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:05:05.61 ID:eMtV1t0q0
Gジェネとギレンの野望をもう一回真剣に作り直せ

 

6: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:05:11.77 ID:sTqao3gs0
新規ツケたいのに実装機体はジジイ向け

 

7: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:05:12.19 ID:B5KBBtsC0
絆とVSに嫌な思い出ありそう

 

8: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:05:20.00 ID:y/TWvLpe0
FPSで難儀なの酔わないかどうかだけで敷居としてはスマブラレベルだからな

 

9: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:05:57.78 ID:s8Jof2SOa
連ジのときも交互ビーム使うな言うてる
頭おかしいのがいたな

 

13: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:07:26.39 ID:qP2Zl27va
機械なのにヘッドショットがあるゲーム

 

17: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:08:24.52 ID:FyzCZ2Km0
>>13
確かにコックピットが致命判定のがぽいけど、カジュアルユーザーが分かりずらすぎておもんないくなる

 

18: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:08:32.45 ID:ubUUexZd0
>>13
たかがメインカメラ扱いできるのは天パだけだからしゃーない

 

14: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:07:33.75 ID:wR9Pql+u0
ガンダム自体が老害が暴れまわって若返りに失敗したコンテンツやからしゃーない

 

15: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:08:04.82 ID:F28K/BuFa
リアルだのなんだの言ってMSの性能が全然リアルじゃないんだわ
ちゃんと原作に忠実にしろ

 

19: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:08:41.10 ID:Ky/6no0W0
まーた脳内ガノタでお人形遊びしてるんか

 

20: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:09:15.16 ID:oUpXyuk/a
バルバトスがやたら強くて草

 

23: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:09:46.49 ID:FyzCZ2Km0
>>20
変に原作寄せるのやめろ

 

21: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:09:37.78 ID:ubUUexZd0
ガンダムでFPSみたいなことやるなら宇宙空間とかだだっ広い荒野とか広くないと面白くなさそう

 

22: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:09:44.61 ID:pc7Xt8pI0
歳取るとアクションゲームする気がなくなるのは間違いないな

 

24: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:10:16.95 ID:wR9Pql+u0
>>22
ワイは最近のはフォートナイトが限界や

 

29: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:18.22 ID:FyzCZ2Km0
>>24
建築なしモード楽しかったわ、フォートナイトは建築要素消した方がおもろい
でも、Apexのがおもろい

 

53: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:15:49.34 ID:wR9Pql+u0
>>29
建築要素はジャンルが変わってしまう上にパッドだと致命的やから
純粋に打ち合いしたい層からしたらいらんのや
ワイはAPEXは酔うから無理や

 

35: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:12:12.35 ID:GYMF0/VA0
>>22
ワイはまだやれるけどいちいち1つのゲームを極めようみたいなガイジ的発想にならなくなるな
楽しんだらさっさと次のゲーム行く方が効率ええわ

 

25: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:10:30.85 ID:kXpBRFYO0
え?なに?戦慄のブルー?

 

26: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:10:41.04 ID:GYMF0/VA0
脳みそ使いたいからギレンの野望を作れや

 

27: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:10:51.37 ID:D0tp0ntj0
でもガンダムの代表的な対人ゲーなんかよっぽどおっさん無理やろ

 

43: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:13:51.08 ID:BB03X8rNd
>>27
ワイ37やけど会社帰りにクロブやってるわ
同年代のおっさんほとんど見かけなくて悲しい

 

59: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:16:55.15 ID:D0tp0ntj0
>>43
初期からやってる感じなんか?
まぁ確かにバーサスは世代交代しないというか昔からやってる人はずっとやってるイメージはあるな
正直PCゲーとあくまでゲーセンゲームを比べるものでもないか。

 

28: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:10.86 ID:wBWci8hP0
頭部が破壊されたものは失格とする

 

30: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:33.70 ID:JK3yVmjnd
裸で会話がメインのガンダムゲーが必要や

 

31: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:45.85 ID:x11fdgV40
ガンダムvsZリメイクしろ

 

32: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:11:57.04 ID:ZCXzfM420
ガンジオしようぜ

 

33: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:12:06.75 ID:lfDxGyeJd
ガンダムってヘッドがたかがメインカメラなわけでどこが急所なの

 

36: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:12:31.59 ID:FyzCZ2Km0
>>33
コアファイター連結部

 

40: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:13:11.90 ID:GfPJc9BL0
>>33
コクピットでよくね

 

34: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:12:09.76 ID:d+neGJDJ0
時代が変わったことに気がつかないオールドタイプ

 

38: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:12:55.58 ID:Ay2jPZRa0
一年戦争ゲーでいいのになんでバルバトスとかいるんや

 

44: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:13:52.40 ID:FyzCZ2Km0
>>38
スレタイは君のこと言ってんやで

 

78: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:20:31.12 ID:yJ0eFTb+p
>>44
お祭りゲーはエクバがあるやん…

 

47: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:14:21.84 ID:lfDxGyeJd
ああ普通にヘッドショットなんか

 

49: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:14:28.13 ID:rtBTYLhfp
難しいとかじゃなくて単純にクソおもろないってJで見た気するけどどっちなん

 

56: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:16:25.05 ID:FyzCZ2Km0
>>49
ワイは好き

 

50: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:15:05.48 ID:FW+PBXHq0
エクバシリーズも案外若者が有利に見えて
シリーズ10年やってるような古参がトップ層を占めてるよな

 

54: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:15:55.12 ID:LmwQnrrz0
オーバーウォッチとかApexやってた奴強そうやなぁ

 

60: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:17:10.84 ID:LdBxXrh20
飾りになってるビームサーベル使わせてくれや
パクリのowにも一応格闘付いてたぞ

 

64: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:17:58.98 ID:eqEkPrtd0
>>60
無い機体には一切無いんか🤔
ウィドウでさえたまに格闘使うのに

 

125: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:26:07.04 ID:LdBxXrh20
>>64
ない
スキルと格闘機だけや格闘触れるの
良いところで弾切れの時とか接近した時殴りてぇなる

 

63: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:17:48.16 ID:fZjL0XBW0
普通におもろいわ
ガノタから不評でもFPS勢からは好評なゲーム

 

70: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:18:40.76 ID:FyzCZ2Km0
>>63
それ、ガノタの意見はあてにならない
ゲームとしておもろければ、ガンダム知らない層もやりやすいだろうし

 

65: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:18:08.55 ID:QwDDS/sr0
こういうので課金はコスだけって理解できてんのか?バンナムだから無理かな?w

 

69: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:18:33.53 ID:xQv+lrDl0
ガンダムが弱い扱いされてるけど
サービスインしたら壊れだって騒がれるだろうな

 

72: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:19:12.98 ID:X7DUp3z70
ガンダムは分かるけどfps全然わからんワイはやって楽しめるんか?🤔

 

79: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:20:35.68 ID:wR9Pql+u0
>>72
日本人はわずか3年前APEXまでFPSやった事ない奴が大半や

 

90: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:21:39.66 ID:LmwQnrrz0
>>79
起点となったのはオーバーウォッチやろ
CODや、BFは完全終了や

 

94: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:22:02.33 ID:X7DUp3z70
>>79
すまんワイはapexすら全然知らんのや…

 

76: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:20:17.91 ID:rJYRA/P00
色々言われてるけどやっぱりバーサスシリーズがガンダムゲーの頂点やろ
あれだけキビキビ動いてグラ綺麗でキャラに個性あるゲームあるか

 

103: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:23:08.93 ID:o9kHctsv0
>>76
民度が低い以外に欠点がないのよな

 

82: 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 23:20:42.49 ID:lbtYx+zqp
見た感じスポーツ系だし合わん奴は合わんだろ
おっさんとか関係なく

 

引用元: ・中年ガノタ「ガンダムのFPSやめろ!!難しい!!全然世界観に合ってない!!」←これ

コメント

タイトルとURLをコピーしました