1: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:09:53.76 ID:KS9CPtrS0
「ああ、俺ってこのゲームが上手いな」と思うきっかけはありましたか?

プロゲーマー「リーグ・オブ・レジェンドで努力したことはありませんでしたが、ランクで1位になりました。私はプロゲーマーとしての適性があると思いました。私は簡単に怒ったりはしません。みんなから、どうやって精神を管理しているのかと聞かれます。私は生まれつきこうなんだと答えています。最近受けたパーソナリティーテストには私はロボットだと書いてありました」

【LoL】Faker「努力せずにランクで1位になった」
以下は朝鮮日報がFakerに行ったインタビューの和訳。Fakerには多くの二つ名がある。「Tシャツコレクター」もその一つだ。Appleのスティーブ・ジョブズのように、Fakerもいつも白いTシャツを着ている。Fakerは今日も白いTシャツを
2: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:10:09.65 ID:KS9CPtrS0
えぇ…
3: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:10:30.09 ID:KS9CPtrS0
努力も必要やろ…
4: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:10:33.68 ID:nK+OTHoj0
楽でいいよな
7: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:11:16.75 ID:KS9CPtrS0
努力でなんとかなるもの何もないやん…
8: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:11:33.76 ID:2GSakxt20
でも一日12時間くらいやってそう
10: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:12:23.17 ID:yo2gTPr6r
Faker「ランクなんて普通に遊んでいれば上がるもの」
11: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:12:40.62 ID:vM2JPzsC0
ゲーマーとかだいたいめちゃくちゃやりこんでんのにこういうこと言うやろ
72: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:31:16.45 ID:MYcUCJTg0
>>11
本人の感覚では別にやり込んでる訳じゃないんやろ
本人の感覚では別にやり込んでる訳じゃないんやろ
75: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:32:07.82 ID:05yQh0jK0
>>11
いうても血反吐吐くような気持ちでゲームするヤツおるか?とも思うしなあ
楽しんだ上でセンスもあるようなのがプロやっとるだけやろ
いうても血反吐吐くような気持ちでゲームするヤツおるか?とも思うしなあ
楽しんだ上でセンスもあるようなのがプロやっとるだけやろ
12: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:12:52.94 ID:3ZYaHH+K0
感情はありません
15: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:13:24.42 ID:KS9CPtrS0
>>12
かっこいい
かっこいい
13: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:13:04.32 ID:b91V37Yq0
まぁ稼げるうちに稼ぐ方がええやろ
19: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:14:21.01 ID:8C+TAhaG0
こいつまだ前線で戦ってるのがやばいだ
21: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:15:22.80 ID:aov1zyrN0
プロゲーマーなんてそんなもんよ
22: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:15:44.89 ID:KS9CPtrS0
悔しいわ
25: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:16:13.71 ID:Fn3b+f/J0
かーw感情動かないっすわテストでロボット扱いされるくらい感情動かないっすわ
中学生か?
27: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:17:01.04 ID:yo2gTPr6r
嫉妬民わいてきて草
30: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:17:50.32 ID:ll7Z/Otg0
メンタルを一番ロボットに近づけられた人間が一番強いって皮肉やな
じゃあイースポファンは人間より高度なAIが自動でプレイしてるのを観戦するのが一番いいんじゃないの
じゃあイースポファンは人間より高度なAIが自動でプレイしてるのを観戦するのが一番いいんじゃないの
63: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:29:12.18 ID:HOdV+jtwp
>>30
囲碁や将棋AI同士を戦わせる感じか
それはそれで見てみたい
囲碁や将棋AI同士を戦わせる感じか
それはそれで見てみたい
121: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:47:13.85 ID:7qwu5tgD0
>>30
企業で高度なAI作らせて対決させるの楽しそうなんやが
企業で高度なAI作らせて対決させるの楽しそうなんやが
31: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:18:17.38 ID:a0DaYtJPM
投資とか向いてそう
33: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:18:34.54 ID:acLIqu5Id
実際名声あって金稼げてるなら勝ち
過程とか何1つ意味が無い
過程とか何1つ意味が無い
34: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:18:38.74 ID:My81nJ350
凡人が努力と考えるような積み重ねを苦も無く出来る奴が成功するんやで
35: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:19:49.75 ID:AeNfUyRdM
いや、Fakerの配信昔見てたけど普通に味方に切れてたで
36: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:19:54.58 ID:gz6JYm9Na
中国から24億円のオファーが来た模様
なお断って7億で韓国に残った模様
なお断って7億で韓国に残った模様
40: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:21:10.81 ID:KS9CPtrS0
>>36
才能があるだけで20億とか羨ましすぎる…
才能があるだけで20億とか羨ましすぎる…
37: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:20:48.55 ID:aLOcnMGx0
この天才に失礼な質問をしたじゃがいも野郎が日本にいるという事実
47: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:22:38.44 ID:K0/HjPOe0
>>37
じゃがいも野郎すこ
じゃがいも野郎すこ
38: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:20:51.22 ID:K9KKUdWV0
なんか草
そのまま30代40代を駆け抜けて欲しい
そのまま30代40代を駆け抜けて欲しい
44: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:21:43.03 ID:4eU+cJTpa
頭良さそうやなこいつ
46: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:22:31.41 ID:S017sIZB0
なんや人間やなくてロボットのハナシカ
49: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:22:52.80 ID:tGXTHTmOa
こいつ言うほど怒らんか?
配信でキレ散らかしてた記憶があるけど
配信でキレ散らかしてた記憶があるけど
68: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:30:35.85 ID:O+6JZGTTd
>>49
あの程度はキレたことにならんのや
あの程度はキレたことにならんのや
50: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:23:08.52 ID:1lU/1fb40
プロスポーツだと才能があって努力するやつがトップに立つけどプロゲームは才能だけでいけるんやな
154: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 12:05:21.54 ID:rYrwGnGzM
>>50
そんだけまだジャンルとして未熟なんやろな
そんだけまだジャンルとして未熟なんやろな
51: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:23:15.13 ID:mxC4kD/n0
キレ散らかしてコントローラに当たるような猿がゲーム下手なのは事実
失敗から学ばずにゲーム叩くから
努力してないって部分に関してはこいつの主観の問題
一般人よりはプレイしまくっとんのやから
予襲復讐常態化した奴が「特に勉強してない」って言うようなもん
失敗から学ばずにゲーム叩くから
努力してないって部分に関してはこいつの主観の問題
一般人よりはプレイしまくっとんのやから
予襲復讐常態化した奴が「特に勉強してない」って言うようなもん
57: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:27:24.68 ID:ll7Z/Otg0
>>51
これはあるね
どの分野でも一番効率よく上達する方法を呼吸するように自然に実践できてしまう人間ているからな
他人からみればそれを努力と呼ぶわけだけど本人には全く自覚がないというね
これはあるね
どの分野でも一番効率よく上達する方法を呼吸するように自然に実践できてしまう人間ているからな
他人からみればそれを努力と呼ぶわけだけど本人には全く自覚がないというね
67: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:29:53.48 ID:8kp6vpNbp
>>57
スラムダンク風に言うと努力の天才って感じか 地味な練習も苦痛じゃなければいいね
スラムダンク風に言うと努力の天才って感じか 地味な練習も苦痛じゃなければいいね
59: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:28:00.06 ID:MwDfwr2E0
>>51
物騒すぎる
物騒すぎる
55: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:26:32.19 ID:emk4F+O+d
スポーツは体に疲労が貯まるけどゲームはそうじゃないもんな
上手い奴はただただ楽しんでプレイしてるだけで無限に上手くなる
上手い奴はただただ楽しんでプレイしてるだけで無限に上手くなる
58: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:27:53.17 ID:KJQukl/qp
また、私には「謙虚でいること、正直でいること、絶対に罵らないこと」というルールがあります。
言うほど謙虚か?
62: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:28:50.56 ID:5OZJV11F0
努力を努力だと思わない人間っているよな
69: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:30:38.66 ID:MwDfwr2E0
>>62
楽しむことが他の奴らにとっての努力に値するやつに苦しんでやってるやつが勝てるわけないんだよな
楽しむことが他の奴らにとっての努力に値するやつに苦しんでやってるやつが勝てるわけないんだよな
83: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:33:59.79 ID:VS5yQC940
>>62
好きだとそうなるよな
好きだとそうなるよな
73: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:32:00.49 ID:eTFf8J2wd
ワイらがなんJやってる感覚で努力できる人間がいるんや
74: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:32:01.13 ID:heo9o3sGa
才能ない奴が努力してもトップにはなれんよな
76: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:32:50.44 ID:2gBIXGqa0
なお総プレイ時間はかなりイかれてる模様
78: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:33:07.70 ID:IIZoXJFO0
毎日10時間やってるやろ
84: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:34:00.03 ID:AY6qyBo2r
少しくらい変人じゃないとトップ層には行けない
89: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:35:04.85 ID:rHW79Fr1M
いくらやっても努力と思わない
それが適性や
それが適性や
91: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:36:10.65 ID:FthBNL0eM
正直でええやん
93: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:37:15.18 ID:krDFIaLt0
頂点を取るやつはみんな自分は練習してないっていうんよ
101: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:40:10.22 ID:SEzIhSFKd
🤖ふえぇ…勝てないよぉ…
102: 風吹けば名無し 2022/04/14(木) 11:40:21.71 ID:UiuCrnM9p
fakerなら納得やわ
コメント