1: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:54:11.08 ID:OfkGfEYTd
https://twitter.com/Gust_FAN/status/1518964525747167232?t=R1a8C3rFez57v9wjK51hLA&s=19
ソニー、一部開発者に対しゲームトライアル機能の作成を義務化との報道
ソニー、一部開発者に対しゲームトライアル機能の作成を義務化との報道
・34ドル(日本円4000円)以上の今後リリースされるタイトルは全て時間制限のある期間限定体験版の作成が義務付けられた
・体験版は最低でも2時間の長さが必要
・PSPlus プレミアムプランの特典のためと思われる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
110: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:45:47.04 ID:CskkQhRiM
>>1
体験版って…
なんでSteamみたいに本編を2時間で返金できるようにしないんや
体験版って…
なんでSteamみたいに本編を2時間で返金できるようにしないんや
2: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:54:31.26 ID:OfkGfEYTd
俺たちのソニー
3: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:54:56.66 ID:xPopB1r50
うおおおおおおおおお!!!!!!
4: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:55:06.38 ID:OfkGfEYTd
ほんと有能すぎる
5: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:55:37.70 ID:aq5jiY3R0
アクションゲーは厳しいな
6: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:55:49.83 ID:0ysCJXzo0
有能すぎる
プレイ動画見るしかなかった
プレイ動画見るしかなかった
7: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:56:15.29 ID:vEeppRB0d
2時間で終わるゲームって今ないんか
8: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:56:36.65 ID:smkCjdvod
これ用に作るとか負担すごいわ
9: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:56:47.17 ID:TUxsFKWda
steamの返金に対抗するにはこれしかないな
10: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:57:04.37 ID:whnoD3T+a
2時間は長すぎね?
1時間でいいでしょ
1時間でいいでしょ
13: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:58:46.19 ID:kGQ4u2H8r
サンキューソッニ
14: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:58:51.98 ID:t/EMnZZka
体験版を理由に発売延期しまくりそう
78: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:30:16.73 ID:7JdRZE590
>>14
体験版作る手間無くなるからむしろ早くなるぞ
体験版作る手間無くなるからむしろ早くなるぞ
130: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:54:01.91 ID:/bS81jYA0
>>14
2時間限定で本編プレイ出来るようにしろって話やろこれ
2時間限定で本編プレイ出来るようにしろって話やろこれ
15: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:59:03.07 ID:xPopB1r50
結構遊べるな!
17: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:59:14.86 ID:eVtYHrU30
ゲーム会社「じゃあSwitchで出すね…」
18: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:59:47.25 ID:vKyyWeF4d
スキップ不能のオープニング2時間流すンゴ
19: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 07:59:48.14 ID:+Ypb1Yxxa
実際助かるわ
2時間やって楽しかったら買うけど楽しくなければ買わんしな
2時間やって楽しかったら買うけど楽しくなければ買わんしな
20: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:00:08.44 ID:0mTludz60
言うてプレミアムプラン専用やろ?
21: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:00:45.30 ID:efRzXVZAd
これ、普通に良くね?
23: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:01:05.87 ID:TrG4K6Bs0
これは大変だな
トロフィーも地味にめんどくさいのに
トロフィーも地味にめんどくさいのに
24: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:01:06.74 ID:q6uzMOKVd
2時間経ったら体験版はもうプレイできないってこと?
25: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:01:19.08 ID:Hm/DJNwk0
じゃあせっかく作った体験版をついでにSteamでもできるようにしますね
36: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:06:24.22 ID:A/RPv1PuM
>>25
体験版やなくて製品版に時間制限付くだけやぞ
体験版やなくて製品版に時間制限付くだけやぞ
27: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:01:44.80 ID:eVtYHrU30
GT7は2時間じゃ見抜けないやろなぁ
28: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:02:09.31 ID:efRzXVZAd
くそ助かるやろ
29: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:02:40.84 ID:Ux0lHG0f0
これ3900円のゲームに4000円以上のdlc付けられて終いやろ
32: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:04:44.01 ID:moaX9bMqd
>>29
3900円になっとる!絶対クソゲーや!
という風潮が出来上がるぞ
3900円になっとる!絶対クソゲーや!
という風潮が出来上がるぞ
37: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:06:27.77 ID:aq5jiY3R0
>>29
安くしてそんな高額dlcとか自信無いと無理だよ
安くしてそんな高額dlcとか自信無いと無理だよ
30: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:02:52.10 ID:RxkZZq5D0
プレミアムプランのコンテンツにするのは違うやろ
33: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:05:21.99 ID:A/RPv1PuM
最近のゲームやと2時間じゃまともに遊べる地点まで行けない可能性すらあるからな
無駄なオープニング減りそうで良いかも
無駄なオープニング減りそうで良いかも
50: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:17:09.45 ID:6tAcwgMx0
>>33
無駄なムービーパートをスキップ出来ないようにしてきそうやな
無駄なムービーパートをスキップ出来ないようにしてきそうやな
38: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:08:11.77 ID:pisllyWDM
ギャルゲーをスキップして実績稼ぐ奴出てくるやろ
40: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:10:46.16 ID:muilwFG80
2時間とか一番面白くなってきた頃やん
45: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:12:27.34 ID:KRlfMr8yd
>>40
ええやん
ええやん
41: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:10:50.40 ID:oh0g2EAD0
ヨシ、3999円で発売や!
42: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:11:32.62 ID:c/AOW4fFd
プレステ除外時代の始まりやね
46: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:12:47.99 ID:GF924AR9d
昨日同じスレでなぜか任天堂信者がバチバチにキレてたけどなんで?
51: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:18:50.38 ID:QQFvFTfja
>>46
大方任天堂は金がないから出来ないって大嘘ついてたんやないの
大方任天堂は金がないから出来ないって大嘘ついてたんやないの
47: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:12:56.43 ID:LO4zWc7C0
スクエニだったら体験版作るだけで5年くらいかかりそう
49: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:15:12.42 ID:zOVwHIGPd
2時間切りRTAされたらどうなるんや?
55: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:21:02.07 ID:oPemtgLX0
2時間のOPムービー作るわ
60: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:24:28.61 ID:ig9jJVt20
>>55
それだけで200億円くらいかかりそうで草
それだけで200億円くらいかかりそうで草
57: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:22:20.65 ID:rM2Car/Wp
ますますサードパーティ離れが加速するな
開発コスト上がって
開発コスト上がって
58: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:23:17.04 ID:papwROSmd
これでイライラしてるやつって…😂
59: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:23:40.64 ID:TTncrXRr0
これ、開発側にかかる負担ハンパないな
しかも遊べるのはPS+の最上位プランに入ってる人だけとか
ユーザーも体験版やるために最上位プラン入るのか?
しかも遊べるのはPS+の最上位プランに入ってる人だけとか
ユーザーも体験版やるために最上位プラン入るのか?
61: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:25:27.11 ID:S9lsu/Nt0
ソニーの人間がプレイして売って大丈夫か見極めろ
客にテストプレイさせんな
客にテストプレイさせんな
63: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:25:43.06 ID:IzAl1Tcta
よう分からんけど日本一ソフトウェアにクリティカルヒットしてる気がする
111: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:46:08.35 ID:A/RPv1PuM
>>63
定価高過ぎるというプレッシャーを与えてるんやろ
定価高過ぎるというプレッシャーを与えてるんやろ
70: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:26:56.56 ID:Z8rUVj5W0
これサブスク加入させたいたけやろ
71: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:27:14.59 ID:dsj6c91c0
ん?
プレミアムプランじゃないと体験できないってこと?
プレミアムプランじゃないと体験できないってこと?
79: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:30:20.30 ID:TTncrXRr0
>>71
そうだぞ
年額約1万円払えば体験版で2時間遊べるぞ
そうだぞ
年額約1万円払えば体験版で2時間遊べるぞ
97: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:39:25.21 ID:xCbUvmxg0
>>71
プレミアム会員は必ず全てのフルプライスゲームの体験版が出来る
それ以外の会員はメーカーが体験版を自主的に配布した場合に出来る
ということやろな
サードパーティがプレミアム会員以外に体験版を配布したい場合にソニーが止めるとは思えないし
プレミアム会員は必ず全てのフルプライスゲームの体験版が出来る
それ以外の会員はメーカーが体験版を自主的に配布した場合に出来る
ということやろな
サードパーティがプレミアム会員以外に体験版を配布したい場合にソニーが止めるとは思えないし
76: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:29:13.78 ID:pTvqgvyb0
5が買えないのを確信してから半年ぐらい起動しとらんな
81: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:32:10.58 ID:QIQ0NEIg0
ガチでユーザー目線なんやなソニーって
84: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:34:05.17 ID:TTncrXRr0
>>81
ユーザー目線なら一番安いプランでも遊ばせろよ
ユーザー目線なら一番安いプランでも遊ばせろよ
86: 風吹けば名無し 2022/04/28(木) 08:34:19.53 ID:RqpZgG5Vp
いやゲーム自体が面白ければ問題ない話やろ
引用元: ・【朗報】ソニー、定価4000円以上のゲームについて2時間以上の体験版を義務付けwww
コメント