スポンサーリンク

【ご当地グルメ】B-1グランプリ、明石で開幕 14万人が食べ比べ

1: 靄々 ★ 2019/11/23(土) 22:45:21.73 ID:41sR9Ge19
B-1グランプリ、明石で開幕 14万人が食べ比べ

全国のご当地グルメが集まる「B-1グランプリ」が23日、明石市の明石公園などで開幕した。北海道から九州までの55団体が自慢の料理を提供。晴天に恵まれ、約14万2千人(主催者発表)がお目当てのメニューを食べ比べた。

明石市が市制施行100周年の目玉事業として誘致し、障害や年齢に関係なく誰もが楽しめる大会を目標に掲げる。24日までの2日間で、延べ40万人の来場者を見込む。

地元兵庫からは「あかし玉子焼ひろめ隊」と「うまいでぇ!加古川かつめしの会」が出展した。来場者が味やパフォーマンスを評価し、食べ終わった割り箸で投票。その重量で上位10団体を決め、24日に発表される。ホスト役の「-ひろめ隊」や過去に優勝した8団体は対象外。

朝から長蛇の列ができ、1時間を超す待ち時間のブースも。東日本大震災や今年の台風被災地からの出展もあり、「石巻茶色い焼きそばアカデミー」(宮城県石巻市)の木村均会長(60)は「料理を味わってもらいながら、支援に対する感謝を伝えたい」と話した。

24日は午前9時半~午後3時半。料理購入は専用チケットが必要。実行委TEL*****

大勢の来場者でにぎわう「B-1グランプリ」の会場=23日午後、明石公園
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201911/img/b_12901951.jpg

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201911/p1_0012901950.shtml
2019/11/23 18:27神戸新聞NEXT

5: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 22:52:28.89 ID:9XqWe5wF0
>>1
まだやってたのか
10: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 23:05:02.46 ID:OFBGBbhG0
>>1
1団体あたり約2600食用意してたことになる

正直嘘臭い主催者発表
香港デモと同様

27: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 01:27:31.91 ID:dfU2t2y50
>>10
2,3人で一人前を食べるとしたら
1団体あたり800食くらいの計算になるから、妥当な数字じゃないかな?
2: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 22:48:51.93 ID:4T3olQFB0
明石焼き食いたい
8: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 22:58:42.61 ID:i6cVoiSs0
>>2
オレもたこ焼より明石焼派だが、売ってる店が少ないんだよね~
38: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 03:54:37.06 ID:mqfnnqWM0
>>2
あれ本当美味しいよね
60: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 10:02:29.70 ID:OcxXgxM30
>>2
関東住んでるとなかなか食えない
夏は実家に帰るツーリングの途中によって食うんだが
4: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 22:50:18.75 ID:pyiKEs3j0
ソース塗ってから出汁に浸けて食べたい
6: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 22:55:14.98 ID:6UoRAeLS0
ちなみに富士宮焼きそばはもともと地元ではまったく名物でもなんでもなかった
9: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 23:04:36.19 ID:3vp5xXDm0
明石焼き初めて食ったときは感動した。
ソースではなく出汁がいい。それ以降見つけ次第、目を奪われている。
15: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 23:26:55.06 ID:xUxs6nT60
>>9
美味しいよね
ちなみに神戸の寂れた食堂でたこ焼きをうどんっぽいだし汁で似て丼で出してくれる店があった
あれもめっちゃ美味しかった、また食いたい
14: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 23:23:03.48 ID:xUxs6nT60
その昔バイクでツーリングしてた時ふと立ち寄った日本海沿岸の漁師町の食堂
そこのおばあちゃんが、売り物にはならないがと言って、サービスで小鯛を開いて軽く干した物をストーブの上で炙って出してくれた
あれが感動的に美味かった
山形と秋田の県境辺りだったかなあ
やたら海が綺麗だった
16: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 23:41:41.61 ID:9otRoZZB0
地元民が食べた事がないご当地グルメの祭典ねw
17: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 23:42:07.88 ID:cjCqsW4L0
悪い意味でカネの臭いがするように
ゆるキャラグランプリ同様
18: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土) 23:43:41.56 ID:kYJywDYy0
取って付けたようなコロッケ、焼きそばが定番
22: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 00:52:08.44 ID:vB+6LPox0
これいいんだけど食い物はチケ買わないと食えないのに事前に売り切れてる場合あるってバカにしてるだろw
23: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 00:52:21.74 ID:WxDdFRXE0
明石といえば明石全登
読み方難しすぎる
24: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 00:53:41.44 ID:vB+6LPox0
明石といえばタコと標準時だけどマイナーよな?なんでだぜ?明石城だってあるのに
33: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 03:00:23.71 ID:6tKFBmYJ0
>>24
神戸と姫路に挟まれてるからなぁ
55: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 07:47:30.57 ID:SZVXym8Q0
>>24
お城は天守閣ないよ。
鯛や穴子も美味しいよ
28: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 01:45:02.17 ID:LeYC6ey50
B級グルメグランプリか?
これ全国でやって欲しいな。
興味ある。
32: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 02:58:30.77 ID:m0G+mi0+0
B-1の為に無理やりご当地グルメと称して
地元民が食べた事がない、尚且全然名物ではない材料を使って
料理を作る。
ホントの地元メシはそこに行かないと食えない。
40: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 04:08:38.77 ID:6UBZn92z0
最初に八戸でやった時はそうでもなかったが、
第3回の富士宮の浅間大社の境内でやった時に思いのほか人が来ることがわかって、
そこからはもう怪しいプロモーターと、B級グルメを『新開発』させるコンサルタントが群がってきて今の状態に。

>>32
元々のB級グルメは地域で食べられているマイナーなローカルフードのことだったけど、
今はもう意味合いが全然違う

41: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 04:09:41.51 ID:tiskh2p80
明石焼きも駅前ビル再開発で、超有名店だった所も入ってたから
久しぶりに行ったらマジで不味くて店主に聞いたら「屋号だけ売ってもらいました」
だとよ。
知らん奴がコレが本場の味か!と行列作ってるわ。
43: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 05:02:35.84 ID:/0eqvkXr0
こういうの、半量のってないのかな
大人数で行ければいいけど、そうじゃないとすぐお腹一杯になる
44: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 05:38:42.99 ID:F32MjVtn0
昔全盛期に行ったことあるけど人気メニューは1時間以上待たされる
物によっては並ぶ前から完売
朝早くから並ぶマニアばかり人気メニューにありつける
45: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 05:46:02.87 ID:Zq93HhLt0
グランプリと言いつつ優勝は各地持ち回りだろ
48: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 07:22:05.62 ID:2P5zfbQV0
>>45
どうしても地元が有利になるから、地元のやつは審査対象からはずれたはず。
そりゃ地元民が人海戦術で票を入れるから。
56: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 09:38:56.59 ID:60AHfkuF0
>>45
2回か3回優勝すると殿堂入りで外される
70: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 13:59:34.02 ID:S4UsbUcX0
>>56
一回でも優勝したら投票外だよ
71: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 14:00:09.42 ID:S4UsbUcX0
>>49
入場だけなら無料だぞ
58: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 09:43:29.01 ID:668BSRn70
一方関東では
カレーフェスティバルとか無化学肥料にこだわったとか
妙にかぐわしい食べ物の祭りが開かれた
61: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 10:36:50.82 ID:npr/0DcA0
ガキのころ玉子焼のダシを全部飲んでしまって怒られたことがある。あのダシがウマいんだよ。
62: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 11:33:25.93 ID:OrG1rF5i0
この手のイベントって異常に高くない?
64: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 12:24:32.26 ID:qplSrLfD0
今来てるけど明石にこんな人集まることとか一生なさそう

それぐらい人やばい

67: 名無しさん@1周年 2019/11/24(日) 13:13:45.01 ID:v01dlbgV0
ノリが悪い陰キャが何か言ってるw
73: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 10:51:28.71 ID:g7Yv+moD0
十和田市のバラ焼きは、十和田に行って今年初めて食べたが美味かった

元スレ↓

ニュース速報+板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
グルメ
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました