2: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:15:46.36 ID:HhrqRGoy0
世の中には店員に声かけられないやつってのもいるからな
3: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:16:17.97 ID:lS+drB0E0
粉チー牛
4: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:16:30.16 ID:t3XLzv1A0
粉チーズふるたびに音が鳴ればええんちゃう?
5: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:16:30.49 ID:lT0Ymf3Jp
羞恥心ってすごい
6: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:16:45.53 ID:iDjIssrAM
粉チーズ何にかけたいんや?
8: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:17:12.07 ID:sVUINn8hH
>>6
トマトパスタ
トマトパスタ
7: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:17:02.07 ID:fP29Doeza
特に必要なくてもとりあえず振っとくしな
10: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:17:17.90 ID:lT0Ymf3Jp
天一にニンニク味噌があるけど、あれ卓上置いておいたら物凄い勢いで消えると思う
11: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:17:27.61 ID:Q8/ReiA00
ミラノ風ドリア半分食べたあと粉チーズで埋めるとかやってた春日みたいな客もおるしな
12: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:17:45.11 ID:1YSo+9QVa
備え付けの食材って怖くない?
15: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:18:25.90 ID:Pj5ddiPF0
>>12
牛丼屋の紅生姜は怖いよね
牛丼屋の紅生姜は怖いよね
46: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:24:59.74 ID:GgdubQVBx
>>15
ワイむかし牛丼屋でバイトしてたんやが生姜を取るピンセット?みたいなので自分の水虫つっついてる客おったで
ワイむかし牛丼屋でバイトしてたんやが生姜を取るピンセット?みたいなので自分の水虫つっついてる客おったで
126: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:37:11.62 ID:+QQ2abbN0
>>46
草
草
145: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:39:03.24 ID:hWfMf98mM
>>46
最低で草
最低で草
149: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:40:10.67 ID:qmOK/aN2M
>>46
🤮
🤮
168: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:42:59.24 ID:d74B+RnU0
>>46
マジでやめてくれ…
マジでやめてくれ…
13: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:17:50.96 ID:t67BhdFz0
たまにドン引きするくらい使うガイジおるからな
16: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:18:33.23 ID:kZyQWDWKr
>>13
すまんな
それワイや
すまんな
それワイや
17: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:18:46.27 ID:2zQ8KSxQ0
オリーブオイルの方をよく使うわ
19: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:19:09.30 ID:SbWLy+l70
昔はミラノ風ドリアに残量全部かけてたわ
20: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:19:35.47 ID:oTMs5XU/0
粉チーズくれって言ったらペコリーノ持ってこられたわ
100円やしまぁええねんけどな
100円やしまぁええねんけどな
22: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:20:18.75 ID:atvwwtVn0
グラッチェガーデンズとかオリーブの丘の方が美味いよ
値段もサイゼと同じくらい
値段もサイゼと同じくらい
23: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:20:32.40 ID:JjEi3h87d
行きつけの焼肉屋で卓上調味料が一切消えた
タレや辛味噌にんにくも置いてあったのに
タレや辛味噌にんにくも置いてあったのに
24: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:21:03.98 ID:WGMWlWBfa
タバスコもなくねぇか?
25: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:21:06.82 ID:IJZyM9X60
サイゼの民度であんなもん置いてたらそら一瞬でなくなるよ
29: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:21:42.34 ID:okUAm7jz0
ここやないけどワイパッパがラーメンにお酢便ごと入れてたわ
31: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:21:45.77 ID:yNj4gbA0d
これついでに残量も少なくしとけば気が引けて絶対ちょっとしか使えないよね
213: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:52:44.77 ID:gEghvKaJr
>>31
換えてくださいと言われるだけ
換えてくださいと言われるだけ
33: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:22:22.72 ID:Fvw05yD60
すまんドリアにめっちゃかけてたわ
36: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:23:26.69 ID:TZUOMcH8r
近所の松屋もテイクアウトでタレとドレッシング取り放題だったのに箸とスプーンと紅ショウガしか取れなくなった
遠慮せずにいくらでも取る奴いるからだよな
遠慮せずにいくらでも取る奴いるからだよな
37: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:23:40.45 ID:iEcQSrRq0
オーダー制なんて知らんかったわ
その辺に置いてあるとずっと思ってたからない店増えたなぁとしか思ってなかったわ
その辺に置いてあるとずっと思ってたからない店増えたなぁとしか思ってなかったわ
38: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:23:55.07 ID:mHWKmjLp0
丸亀うどんの天かすならアホほど入れる
最近行ってないけどまだあるんやろかあれ
最近行ってないけどまだあるんやろかあれ
40: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:24:22.53 ID:lT0Ymf3Jp
ネギ入れ放題がないと丸亀じゃない
43: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:24:28.49 ID:nf+r8Pxl0
粉チーズっていい値段するよね
44: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:24:51.69 ID:LpVRqHH/0
>>43
300円くらいのイメージ
300円くらいのイメージ
48: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:25:12.75 ID:YCX2ytXn0
55: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:26:00.93 ID:WGMWlWBfa
>>48
器の持ち方定期
器の持ち方定期
70: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:27:48.79 ID:dKtUfIsO0
>>55
箸もおかしくない?
箸もおかしくない?
69: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:27:37.08 ID:THi+RWfN0
ヤーーーーー!!!
78: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:28:32.28 ID:scH9yCH5a
毎回丸ごと一個使ってたけど最近無くて困ってたわ
サンガツ
サンガツ
79: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:28:42.15 ID:OdiBusPVa
普通マイチーズ持ち込むよね
80: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:28:44.72 ID:bj5nhagwd
これ当時なぜか叩かれたんだよな
88: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:29:30.89 ID:lT0Ymf3Jp
>>80
ケチくさいと思う心理が働くんやろな
興味深い心理や
ケチくさいと思う心理が働くんやろな
興味深い心理や
81: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:29:02.43 ID:wqjE8Ksfa
そらそうやろ
85: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:29:12.64 ID:mWMSgXoU0
マグマ中山のせい定期
91: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:29:42.98 ID:LpVRqHH/0
横綱ラーメンのネギ入れ放題またいきたい
93: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:30:07.83 ID:W1VNtC+A0
粉チーズはプロテイン
107: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:32:38.83 ID:VrTZB6cK0
こじきみたいな奴がめっちゃかけとる
112: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:33:44.72 ID:E/Ngh4g60
終わりや
何もかも終わりや
何もかも終わりや
114: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:34:05.29 ID:dziJArle0
粉チーズはどうでもいいけどタバスコよそに持っていくのやめろ
128: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:37:18.19 ID:SbWLy+l70
ゴーゴーカレーとかいう店員がしつこく無料のキャベツをすすめてくる店
あれなんやねん
あれなんやねん
133: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:38:01.35 ID:LpVRqHH/0
>>128
どこの店やねん草
大手町と秋葉原しか行ったことない
どこの店やねん草
大手町と秋葉原しか行ったことない
151: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:40:23.81 ID:xPXuodNp0
こういうもったいない=損って考え方はよくないよな
157: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:41:02.73 ID:6AQ76Rrq0
今のご時世で備え付けのもんは手だせないな
170: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:43:29.19 ID:iLpFDMbD0
チードリwww
50: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:25:23.54 ID:fZ/EM7iI0
粉チーズくださいって言ったらそこに置いてあるやろがいみたいな顔されて言えなくなったよ
61: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 02:26:36.25 ID:fZ/EM7iI0
スーパーで売ってる粉チーズはなんか臭くて好きじゃないけど
サイゼリヤのは余裕で一瓶ぶち込めるわ
サイゼリヤのは余裕で一瓶ぶち込めるわ
コメント