スポンサーリンク

【意味不明】フジテレビ社長「上島竜平の自宅生配信が不適切かはケースバイケースだと思う」

1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:44:40.91 ID:1lUbUv9+0
上島竜兵さんの自宅前で中継 フジ社長「意見、真摯に受け止める」
2022/5/27 20:51
https://mainichi.jp/articles/20220527/k00/00m/040/316000c

 

お笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが11日に急逝した際、フジテレビが自宅前から中継するなどした問題で、
フジテレビの金光修社長は27日、「今回寄せられた多くの意見、あるいは注意喚起を真摯(しんし)に受け止め、表現については最大限配慮していきたい」と発言した。
同日開かれた定例記者会見で述べた。

フジテレビは11日放送の番組で、上島さんの自宅前からの中継を実施。
するとツイッターなどでは「人の心がないのか」「自○報道ガイドラインを無視している」といった批判が相次いでいた。

金光社長は「人の○を扱う場合、WHO(世界保健機関)のガイドラインなどを念頭に、誤った行動の誘発につながる報道は避けるべきであるし、
遺族や関係者の心情に配慮するよう心がけなければならないと考えている」としたが、
中継が適切だったかと問われると「具体的にそこでやった報道の表現によると思う」などと述べ、明言を避けた。

WHOの「自○報道ガイドライン」では、自○が発生した現場や場所の詳細を伝えない、報道を過度に繰り返さないなどとして「やってはいけない点」としている。
また厚生労働省は11日、「自○報道ガイドライン」に反する報道・放送がなされているとして、報道機関に注意喚起をしていた。

2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:45:19.19 ID:1lUbUv9+0
上島竜平の自宅を生配信した実際のケースについて不適切かどうかを聞かれてるのにケースバイケースってどういうこと?

 

3: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:45:47.11 ID:/K6S3rn9p
日本語通じなくて草

 

5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:46:05.39 ID:dUuTL6gTd
これワイドナショーでやれ

 

6: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:47:07.68 ID:3iI8QITgM
草ァ

 

7: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:47:25.83 ID:34mW3HjT0
何のためのガイドラインやねん

 

8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:47:43.83 ID:zo56HVt4p
頭おかしなってるやん

 

9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:47:54.86 ID:34mW3HjT0
ガイドラインのガイドラインを作れや

 

10: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:47:57.80 ID:dTshqL1k0
お前らなんで人がごく稀に犯したミスに対してそんな厳しいの?

 

15: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:49:06.30 ID:Q92Of8NG0
>>10
それを1番やっとるテレビ側がやらかしとるからやろ

 

16: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:49:09.31 ID:w9dovVdbp
>>10
自○した人間の自宅前を全国放送で生配信って言うほどミスか?完全に故意だと思うんやが

 

28: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:52:23.24 ID:m8B1AwZ90
>>10
人やなくて組織な

 

147: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:27:23.70 ID:MLKHMpwer
>>10
ミスを隠そうとしたり言い訳したりするからじゃないか
そら言い訳の余地があればいいがまったくないだろ
自○で家の前から生放送がいいケースについて説明できるのかって一番答えられないと悪路だと思うが

 

11: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:48:04.76 ID:yxdo1n05a
今回はアカンケースや

 

12: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:48:20.41 ID:cmQRTBTqp
質問に答えなくてもほとぼり冷めるまでのらりくらりしとけばええやろと馬鹿にしてるんやろ

 

14: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:48:57.14 ID:bQBd5PffM
ケースバイケースの駄目な方をセーフだと思ってる時点でかなりヤバい

 

19: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:50:26.12 ID:z0FQZjTG0
言うほどセーフの場面あるか?

 

20: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:50:59.44 ID:H+Y1ReLJ0
ケースバイケースでこのケースはダメだよね

 

23: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:51:15.16 ID:ZD4BUxwLp
言うほど自○直後自宅生配信がセーフなケースあるか?

 

26: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:51:56.92 ID:+P404kaK0
駄目なケースだからご意見貰うんやろ

 

27: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:52:01.53 ID:QiQSjXr/0
現場が悪いよー現場が

 

31: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:55:07.06 ID:ZdJTTorX0
そんなんで自○する奴は遅かれ早かれやろうけど
これがネットで人を晒す行為と何が違うねんって話やな

 

33: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:55:57.59 ID:mbTU61uH0
なんで指摘されたかわかってなくて草

 

40: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:58:00.59 ID:bzIU9yCka
確かに対応としては今回は間違った判断だったって言った方がいいように思えるけどな
当然社長判断で放送してるわけじゃないんやし
もっと下の方の判断だからな
どうしてこういう風に言っちゃったんや

 

42: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:58:39.45 ID:kBucSiN10
これもうわかんねぇな

 

45: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:00:28.20 ID:8o3FyjFmM
もう終わりだよこの放送局

 

50: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:02:11.92 ID:6kyn7jKup
表現がどうだろうと駄目なものは駄目だろうがガイジ

 

52: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:02:16.40 ID:Sve4EqK0d
こういう曖昧な難しい問題だからみたいな話にそらして煙に巻こうとする論法嫌い
じゃあ今回のケースはどうなんだよって言及できるやろうに

 

57: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:03:18.75 ID:To8k2H7Cr
報道の自由を守れ

 

74: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:07:11.55 ID:roPlaV4Sa
>>57
報道の自由ってこういうことじゃないぞ

 

61: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:03:44.46 ID:0Ci1ECR+M
これって認めると罪が重くなるとかこういうものでもないんやろ?
素直にごめんなさいするべきでは?

 

62: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:04:06.33 ID:To8k2H7Cr
>>61
間違ってないのに何を謝るんだ?

 

66: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:04:48.97 ID:To8k2H7Cr
何でもありの昔のマスコミに戻って欲しいわ
上辺だけの道徳心であやふやな報道しないでほしい

 

79: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:10:03.69 ID:fuVyJNsJa
>>66
これやな
やってる感だけ

 

67: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:04:56.06 ID:eD+i2TI7p
コンプライアンス委員会に見てもらえ

 

68: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:05:04.56 ID:kXRkYHi+0
嫌なら見るなでよくない?

 

78: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:09:43.93 ID:XxkonpiLa
no title

 

104: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:15:54.58 ID:ZdJTTorX0
>>78
取材陣ってなんでこう態度悪そうなんやろな

 

108: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:16:56.38 ID:5Hf2FQu90
>>104
ただのサラリーマンやしな何かあるたびにどこかに駆り出されてたらそりゃダルそうな顔するやろ

 

80: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:10:34.28 ID:M/55cnQnd
4630万男が逮捕されたときに留守中の自宅に押し入って中継したのがお咎めなしなのはおかしくないか、不法侵入じゃん

 

86: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:11:25.47 ID:JU3upa3e0
>>80
ようわからんけど流石に社の法務部とか弁護士とかに確認とってるんじゃねーの?
コンプラ厳しいし

 

96: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:13:43.37 ID:M/55cnQnd
>>86
現地の野次馬行ったやつがTwitterで「テレビ局が押し入って家探ししてる」ってつぶやいてたし、警察にも注意されてたらしいぞ

 

84: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:11:16.09 ID:yt907vP40
国がキレてもお構いなしやな

 

85: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:11:17.95 ID:HQqFHKwZ0
ニュース番組を娯楽化するのやめろよ

 

98: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:14:40.74 ID:yMMApKDDa
ワイドショーは報道ではないバラエティです解説あるけど
情報の拡散とソースが結局報道局なのでそんな甘い言い訳通る訳ないのにBPOが全力スルーなのがいけない

 

99: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:15:30.88 ID:Z0agOu69a
正義マン養成しすぎて自分に火の粉がかかってるだけやで

 

102: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:15:41.85 ID:/gCNGnl70
具体的にそこでやった報道の表現によると思うっててめえの会社のやったことやろ
それを聞いとんのやぞ

 

109: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:17:10.55 ID:ueGOg9V9a
このケースはめちゃくちゃ不適切でしたね

 

110: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:17:24.82 ID:n1LXFic3a
嫌なら見るな!

 

119: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 08:20:01.07 ID:SgKSQB8T0
何も考えてないだけなんだよ
悪意もない鈍感な人間がいるだけ

 

引用元: ・【意味不明】フジテレビ社長「上島竜平自殺後の自宅生配信が不適切かはケースバイケースだと思う」


コメント

タイトルとURLをコピーしました