1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 06:58:35.35 ID:APn1Jwtg0
幽霊いる派はこれ信じとるんか?
2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 06:59:37.04 ID:9zR3E4Jhp
言うて恨み残した奴なら生きてる人間みんな憎くなる幽霊おっても不思議やないやろ
3: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 06:59:41.06 ID:7U07WyjG0
でも実際幽霊になったらそうやって遊ぶよね
4: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:00:18.98 ID:zhMoZNBI0
ワイならカメラにケツ向けて四つん這いなってアナル晒して思い出台無しにしてやるで
54: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:14:40.91 ID:1gQ1H2hsa
>>4
そういう幽霊が一人もいない時点で嘘って分かるな
そういう幽霊が一人もいない時点で嘘って分かるな
5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:00:30.13 ID:Th5VN5CT0
ワイらは幽霊だった…?
6: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:00:41.95 ID:xaICFLi40
通り魔みたいなもんやろ
幸せそうにしてる奴はみんな敵やねん
幸せそうにしてる奴はみんな敵やねん
62: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:16:26.67 ID:edVH/WnN0
>>6
なんJで幽霊見た言う奴がおらんわけや
なんJで幽霊見た言う奴がおらんわけや
7: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:00:58.70 ID:ko83WKKy0
幽霊ってのは感情の残穢や
呪いってのは毒電波に触れるようなものや
呪いってのは毒電波に触れるようなものや
8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:01:02.86 ID:Z36bADaZa
ネットの炎上とか正にそれやん
9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:01:21.64 ID:Gp68xMex0
生きててもそんな感じやろ
11: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:01:54.70 ID:ois5bgX10
ジョーカーとかもそれやん
12: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:02:07.67 ID:+NSQ3waUd
コンピュータで言えばバグみたいなものだからな
13: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:02:33.19 ID:9ATof7u40
ワイらが陽キャ叩いてるのと一緒や
15: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:02:42.32 ID:3k/XUa36p
実は幽霊にもノルマあるんやで
生前のカルマに応じて人驚かさなあかんねん
生前のカルマに応じて人驚かさなあかんねん
16: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:02:50.75 ID:z8Arin3P0
ぶっちゃけ無が一番怖いんやから幽霊いてくれた方がちょっと希望持てるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:03:51.56 ID:xaICFLi40
幽霊って透明人間みたいなもんやとすればなりたいわ
○の苦しみが永遠に続くとかは嫌やけども
○の苦しみが永遠に続くとかは嫌やけども
20: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:04:17.32 ID:7buzXgcRM
幽霊になったらかわいい女の子つけるよね
そこらの男なんて幽霊ですら興味ないからお前らが何か心配する必要は無いよ
被害妄想甚だしい
そこらの男なんて幽霊ですら興味ないからお前らが何か心配する必要は無いよ
被害妄想甚だしい
21: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:04:34.73 ID:WdIC7I3Y0
いるわけね~
いたら長崎とか広島とか東京人が暮らせんだろう
いたら長崎とか広島とか東京人が暮らせんだろう
24: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:04:51.92 ID:4t8Ti5b60
なんで残す感情って恨みだけなんや?
喜びや可笑しみを残してもええやろ
喜びや可笑しみを残してもええやろ
35: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:07:56.44 ID:Vb0AZkLid
>>24
残念って言葉の意味知らんのか
残念って言葉の意味知らんのか
37: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:08:37.01 ID:4t8Ti5b60
>>35
めちゃくちゃ納得した
めちゃくちゃ納得した
51: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:12:25.05 ID:jJkSQ8BvM
>>35
頭良さそう
頭良さそう
36: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:08:27.08 ID:dts7Y+Gf0
あいつらの攻撃はエリア攻撃やし受ける側の抵抗判定が回避判定に入るからガバガバや
40: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:09:39.98 ID:Z36bADaZa
夜は墓場で運動会しとるやつも居るんやろなあ
42: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:09:56.24 ID:RoFw/9+30
幽霊にも寿命があって現世にいられる時間は限られてるってシークエンスはやともが言ってた
56: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:15:03.27 ID:YrC0Pwph0
>>42
なんで霊でもない奴にそんなの分かんねんって話やなぁ
なんで霊でもない奴にそんなの分かんねんって話やなぁ
だからといって丹波哲郎の話しか信用出来ないってのもアホアホやけど
45: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:11:06.66 ID:XkYpqRsT0
呪うと楽になるんかもしれん
ある種依存や
ある種依存や
53: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:14:13.73 ID:dts7Y+Gf0
>>45
呪うとあの世にいけなくなるのが確定してさらに苦しむ説あるで
因縁霊がそれなんやと
昭和初期あたりまでは本人等も知らんうちに呪いかけれるほど昔の宗教観や生活環境で力があったみたいや
逆に昭和後期~現代は物質社会になってきて呪い関連の力は日本に限ればかなり弱体化しててかけるのも難しくなってるとか
呪うとあの世にいけなくなるのが確定してさらに苦しむ説あるで
因縁霊がそれなんやと
昭和初期あたりまでは本人等も知らんうちに呪いかけれるほど昔の宗教観や生活環境で力があったみたいや
逆に昭和後期~現代は物質社会になってきて呪い関連の力は日本に限ればかなり弱体化しててかけるのも難しくなってるとか
58: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:15:40.11 ID:XkYpqRsT0
>>53
ならますます呪う意味ないやん…
ならますます呪う意味ないやん…
52: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:13:06.19 ID:75u8Ydjt0
家族がちゃんと祀ればええんやで
祀られない人間が出るような秩序の崩壊が災厄を呼び寄せてると考えれば実際そう
祀られない人間が出るような秩序の崩壊が災厄を呼び寄せてると考えれば実際そう
57: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:15:26.40 ID:GaqP30wb0
人以外の幽霊出たら信じるわ
74: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:20:13.64 ID:YrC0Pwph0
>>57
動物霊とか狐みたいなんは心霊写真では鉄板ネタやな
動画だと憑依されて突然ガイジムーブかますのがあるけど恐怖より面白いが勝つ
動物霊とか狐みたいなんは心霊写真では鉄板ネタやな
動画だと憑依されて突然ガイジムーブかますのがあるけど恐怖より面白いが勝つ
64: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:16:57.88 ID:Lk6dfvm8a
○者のこと侮辱してるよな
66: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:17:16.12 ID:Zl1RJN6Q0
ワイ、夜勤帰りに墓の前よく通るけど幽霊見たことないで
73: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:19:35.11 ID:edVH/WnN0
>>66 夜勤明けとかそっちが屍やん
67: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:17:21.93 ID:erkCs6E20
スマホ時代になってから心霊写真て無くなったな
78: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:24:09.04 ID:ZOFsh8PXH
何も関係ないやつに八つ当たりとか現実でもあるやん
80: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:24:52.29 ID:ui88QmPA0
テレビでも心霊系の番組がクッソ減ったのはお察しよな
昔は夏になると絶対各局特集みたいなのやってたのに
昔は夏になると絶対各局特集みたいなのやってたのに
81: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:25:39.69 ID:xaICFLi40
>>80
アンビリバボーも心霊特集やらなくなったな
悲しい
アンビリバボーも心霊特集やらなくなったな
悲しい
102: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:50:02.21 ID:WgeXeVic0
>>80
クレーム来るかららしいで
ソースはなんJ
クレーム来るかららしいで
ソースはなんJ
87: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:31:09.60 ID:vi2TQ4eEa
なんJ民がモテないから全然関係ない女に八つ当たりするのと同じやん
92: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:36:02.75 ID:0ajQxNVy0
93: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:37:58.37 ID:5OKia4Zm0
生きてるやつ「あかん、ワイ不幸や…せや!何の関係もないやつ○したろ!」
割と説得力あるやろ
100: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:48:17.16 ID:ibZyMR710
わいらは幽霊になってもきっと無能や
101: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:48:49.05 ID:WgeXeVic0
地球「自転と公転で高速で動いてるで」
幽霊「質量無いけどついて行くンゴ」
幽霊「質量無いけどついて行くンゴ」
104: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:50:59.81 ID:Uf1LUPwua
>>101
幽霊は本当にいるが地球に着いてこれなくて
みんな宇宙に漂ってる説
幽霊は本当にいるが地球に着いてこれなくて
みんな宇宙に漂ってる説
107: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:53:01.69 ID:nHyfSBhT0
>>104
ええ説やな
ええ説やな
110: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 07:54:15.95 ID:J9ypaoLj0
幽霊がおるってある意味○んでも生きれるって希望を与えてくれるよな
コメント