1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:45:14.90 ID:SPbYHsIx0NIKU
マジなん?
そんなんで音楽聴いてて楽しいんか
そんなんで音楽聴いてて楽しいんか
2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:45:55.58 ID:4R0pDgEq0NIKU
つまらん
3: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:45:56.80 ID:SPbYHsIx0NIKU
最近やたらイントロない曲多いのはこいつらのせいやと思ってるけどどうや?
7: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:46:38.06 ID:/FaECW4PdNIKU
>>3
その通りやしアホやと思う
その通りやしアホやと思う
8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:46:45.75 ID:VHbDHPEy0NIKU
>>3
実際そうやと思う
飽きさせない工夫を感じる曲最近多いわ
実際そうやと思う
飽きさせない工夫を感じる曲最近多いわ
4: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:46:02.09 ID:kbZ0I+Xq0NIKU
ART OF LIFE聞かせたい
113: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:06:59.53 ID:XCGmM9czrNIKU
>>4
全飛ばしされちゃうやろ
全飛ばしされちゃうやろ
10: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:47:20.57 ID:fNkf28Au0NIKU
ボーカルパート全部飛ばせ
聞いてて気が散るんじゃ
聞いてて気が散るんじゃ
12: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:47:35.73 ID:SPbYHsIx0NIKU
イントロない曲とかソロパートない曲とかつまらんねん
未完成品みたいなもんやろ
未完成品みたいなもんやろ
13: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:47:37.10 ID:/I5WODrV0NIKU
映画とかアニメすら倍速で見るからせっかちなんや
19: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:48:40.13 ID:SPbYHsIx0NIKU
>>13
これもよく聞くけどガチなん?
忍耐力なさすぎやろ
これもよく聞くけどガチなん?
忍耐力なさすぎやろ
28: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:49:40.26 ID:Q92Of8NG0NIKU
>>19
コンテンツが多すぎて消費しきれんねやろ
コンテンツが多すぎて消費しきれんねやろ
34: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:50:32.15 ID:SPbYHsIx0NIKU
>>28
情報が溢れすぎてるってことなんかな
情報が溢れすぎてるってことなんかな
51: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:54:29.70 ID:Q92Of8NG0NIKU
>>34
ワイが若い頃は学校で昨日のテレビのアレ凄かったよなって統一された話題があったけど今はそういうのがないから全部網羅せなあかんらしい
ワイが若い頃は学校で昨日のテレビのアレ凄かったよなって統一された話題があったけど今はそういうのがないから全部網羅せなあかんらしい
59: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:55:35.94 ID:SPbYHsIx0NIKU
>>51
今の若者も大変なんやな
今の若者も大変なんやな
18: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:48:37.01 ID:fNkf28Au0NIKU
そんなに速いのが好きならスピコアでも聞いてろや
20: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:48:42.51 ID:cD+ypFom0NIKU
ドラゴンフォース○亡
23: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:49:00.58 ID:zkgTpL1a0NIKU
若いのに時間を惜しむんやね😞
32: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:50:23.16 ID:VHbDHPEy0NIKU
>>23
まぁ若い時なんて人生の1/4しかないしな…
まぁ若い時なんて人生の1/4しかないしな…
24: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:49:01.07 ID:uly2YRN60NIKU
今の若者「サビ以外飛ばします」
31: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:49:58.05 ID:h3mSgRsEpNIKU
お経でも聴いてろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:51:44.46 ID:u3bUWKU90NIKU
新しい物を取り入れようとするのって体力が必要なんよな
最近の子らはインスタントに慣れてその体力が無いちゃうか
最近の子らはインスタントに慣れてその体力が無いちゃうか
39: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:51:50.12 ID:5OKia4Zm0NIKU
アニメドラマ映画倍速で見ます
ゲームは配信で見ます
ソシャゲはスキップします
ゲームは配信で見ます
ソシャゲはスキップします
じゃあ逆に何してんの?
46: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:52:52.69 ID:cNxKu2tM0NIKU
>>39
そりゃSNSで結果だけ言うために見てるもんよ
そりゃSNSで結果だけ言うために見てるもんよ
47: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:53:07.33 ID:VHbDHPEy0NIKU
>>39
今は見るだけじゃなくてその後のsnsにも時間取られるから結果的に消費される時間は変わらんねん
今は見るだけじゃなくてその後のsnsにも時間取られるから結果的に消費される時間は変わらんねん
43: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:52:37.38 ID:SPbYHsIx0NIKU
生き急ぎすぎや
たまには立ち止まった方がいい時もあるやで
たまには立ち止まった方がいい時もあるやで
45: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:52:48.12 ID:E2Vxi6s+MNIKU
それすらも飛ばすとか余裕なさすぎやろ
48: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:53:22.92 ID:jQysiGL10NIKU
ちゃんと3倍速できいてるし
49: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:53:23.29 ID:iXSr+/0p0NIKU
イントロが長すぎてイライラする
52: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:54:30.32 ID:exndYFaE0NIKU
ABサビACBサビラスサビ
53: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:54:40.24 ID:Tvht24X80NIKU
ワイくらいのレベルになるともう音楽すら聴かんからな
55: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:55:15.83 ID:EHQ0kuty0NIKU
56: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:55:23.31 ID:J7YrPU1Y0NIKU
いうほど今に始まったことか?
61: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:56:17.58 ID:3SRowD1d0NIKU
普通に編集で長いやつはぶった切るわ
62: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:56:28.33 ID:iDuwPFmO0NIKU
昔から早送り族おるのにまるで現代病みたいにいうの多すぎよな
最近の若いもんいいたいだけ
最近の若いもんいいたいだけ
65: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:57:12.25 ID:SPbYHsIx0NIKU
>>62
いうほどそんな奴らおったか?
今ほどではないやろ
いうほどそんな奴らおったか?
今ほどではないやろ
66: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:57:22.40 ID:RJWW0UUI0NIKU
似た感覚か分からんけどハリウッド映画のカーチェイスシーンは飛ばす
69: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:57:45.94 ID:3SRowD1d0NIKU
そんなにイントロ好きなら別の音楽聞いてりゃいいのに
70: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:57:48.95 ID:cNxKu2tM0NIKU
広く浅くの方が有利な時代やね
76: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:59:18.04 ID:BaXUURFYaNIKU
>>70
有利と言うか不利にならない、やな
心理的には
有利と言うか不利にならない、やな
心理的には
72: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 21:58:29.55 ID:oHK+Gl43pNIKU
今日B’zのライブ行ってきた
やっぱりイントロとギターソロだよ
やっぱりイントロとギターソロだよ
80: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:00:14.26 ID:KQJO/yEc0NIKU
おっちゃんやが映画を二時間座って見る事が無理になってきた
倍速スキップしながら30分位に圧縮せな集中力が続かん
倍速スキップしながら30分位に圧縮せな集中力が続かん
83: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:01:11.99 ID:uC54TC/w0NIKU
こういう奴らって小説とかも倍速で読むんか?
88: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:01:53.10 ID:z1K243Vf0NIKU
>>83
小説なんか読みません
まとめ動画見て内容知って終わりや
小説なんか読みません
まとめ動画見て内容知って終わりや
85: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:01:46.23 ID:CKoLp9HS0NIKU
紅だぁあああああああああああああああ
87: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:01:50.43 ID:z7ooz30u0NIKU
やからロックが廃れたのか
91: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:01:58.06 ID:rFxbJz5X0NIKU
いちいち飛ばさんわ
曲切り替わるたびスマホぽちぽちするんか
曲切り替わるたびスマホぽちぽちするんか
106: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:05:53.60 ID:2YqMGY1x0NIKU
5秒で盛り上がれない音楽はあかんらしいな
109: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:06:19.21 ID:6T2Hq4Qs0NIKU
YouTube の10分動画すらもうすぐ廃れると思うわ
多分もうすぐ10秒動画の時代がくる
多分もうすぐ10秒動画の時代がくる
114: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:07:00.38 ID:SPbYHsIx0NIKU
>>109
実際ショート動画とかいうのが若者さんたちに大人気やからな
実際ショート動画とかいうのが若者さんたちに大人気やからな
117: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 22:07:45.75 ID:6vhPqQGE0NIKU
インスト曲とかも無理か
引用元: ・今の若者「イントロ飛ばします」「ギターソロ飛ばします」←これ
コメント