スポンサーリンク

大学生ワイ、明日退学を賭けた面談が始まる…

1: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:12:26.43 ID:TZRbPgc30
黙秘を貫くか…

2: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:13:29.90 ID:0PuA0mtP0
どういう状況?

3: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:15:19.21 ID:TZRbPgc30
>>2
中退する意を込めたメールを担当教員に送ったけど、「まぁまぁ話し合おうやw」って明日面談があります。
正直話すことなんて無いわ

4: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:16:47.01 ID:Sv1kLq3wM
>>3
何で中退したいんや

6: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:17:56.99 ID:TZRbPgc30
>>4
友達がいないのと単位がなくて留年の危機にあるから

5: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:17:38.78 ID:JiKQhKco0
退学回避目指そうぜ

8: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:19:14.19 ID:TZRbPgc30
>>5
もう無理
1年時は8/48とか言うゴミやからな
このままやと3年になれん

7: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:18:42.29 ID:JRQKCjkz0
大学中退した者やが、”こっち側”には来ないほうがええで

10: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:19:51.80 ID:TZRbPgc30
>>7
ニキは中退した後どうしたの

49: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:42:18.63 ID:JRQKCjkz0
>>10
期間工や
奨学金返し終わったらこの世界とはお別れやね

9: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:19:37.20 ID:c5of+ADLa
ワイなんて卒論ほったらかしても卒業できたぞ

11: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:20:01.84 ID:yG572QK3p
単位なんて課題やれば大体取れるやろ

12: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:21:16.83 ID:TZRbPgc30
>>11
実技系なのよ
ほんで不合格ならやり直し、また不合格ならやり直し、また(ry
これが嫌で授業に出なくなった

68: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:50:44.39 ID:W2TACVDLM
>>12
大学の偏差値はどれ位や?

74: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:51:44.19 ID:TZRbPgc30
>>68
45とかじゃなかったかな
もう少し低いかも

82: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:54:12.09 ID:W2TACVDLM
>>74
うーん中退したほうが可能性上がるな
公務員 JR 電力 トヨタ の高卒枠が受験可能やからな
Fランなんか行くほうが損まである

88: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:55:27.20 ID:yCT8Yx4L0
>>82
公務員はともかく職歴なしの中途採用なんて採るわけない

92: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:56:38.52 ID:W2TACVDLM
>>88
まだ二十歳まえだぞ普通に採るぞ
若さがいちばん大事なんやからな

13: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:21:55.19 ID:NsPTTvUy0
そうやって逃げ続けて、逃げることが出来なくなってから後悔するとええで

14: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:22:32.93 ID:IkvVxxIk0
ほんまに頑張って出た方がええぞ
ワイみたいにヒキニートになる

16: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:23:30.19 ID:TZRbPgc30
>>14
もう一般教養以外出てないわ
実質ニート

22: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:26:51.31 ID:IkvVxxIk0
>>16
それなら清々しくやめてなんか適当に仕事付けばええな
あんまネガティブにならん方がええで

17: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:23:56.41 ID:Sv1kLq3wM
>>14
大学出たところで就職できる保証は無いけどな

15: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:23:05.26 ID:WdsNaB0R0
大学は何留しても出ろってそれ一番言われてるから

18: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:24:12.24 ID:TZRbPgc30
>>15
fランしか受からんかったゴミに就職先なんぞ…

19: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:26:11.21 ID:h4gt11td0
学科は何?

21: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:26:40.86 ID:TZRbPgc30
>>19
建築学科

144: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 00:12:07.95 ID:LL5upROUa
>>21
きつそうやな
建築に興味があるんじゃないん?

25: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:28:39.05 ID:heeHD82t0
今時大学中退は世間が相手にしてくれんぞ

26: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:28:51.39 ID:N+ReCurc0
それで教授家来て説得されて卒業したわ

ちゃんと就活もできてるし教授には頭上がらんわ

28: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:30:06.82 ID:TZRbPgc30
>>26
ニキは恵まれてんな
こっちの教授はやる気無いわ冷たいわできる最悪や
結局実技で単位なんか一つも取れてねぇもん

27: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:29:46.73 ID:0UBltNGh0
留年したらええやん

31: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:30:33.36 ID:Cm3IpA1s0
ワイも3月に中退したけど今バイトでなんとか過ごしてるぞ

32: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:31:35.21 ID:tvOPY31e0
中退するならするで仮面浪人するか就職先は探し

110: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 00:01:47.36 ID:md75B0tQ0
>>32
中退したらただの浪人やん

35: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:33:33.32 ID:P6R6pEzh0
正直辞めるメリットってほぼ無いじゃんね ええの?

36: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:33:40.46 ID:4eVWdY260
辞めさせられそうじゃなくて辞めたいんか

37: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:34:05.02 ID:N+ReCurc0
ゼミ配属されてるならまだしも2年でそれならきついかもな…

てかそういう奴は何やっても長続きしそうにないけど

38: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:35:03.97 ID:8VVD7wQe0
大学は辞めてええけどワイのことは忘れんなよ…

39: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:35:29.27 ID:N+ReCurc0
イッチはやめてなにするん?

42: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:38:36.18 ID:TZRbPgc30
>>39
漫画描こう思ってる…
前々からやりたかったことの一つやからな

こう言っちゃなんやが、大学のせいで描く時間なかったんや

70: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:50:52.27 ID:N+ReCurc0
>>42
そうやったんか
学費払ってもらった親説得できる材料と覚悟あるんならやめてもええんちゃうか

95: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:57:37.57 ID:W2TACVDLM
>>42
それは無意味だから
頭悪いやつの描く漫画なんて面白いわけない
引き出しがないんだもん

106: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 00:00:30.16 ID:/07Nob6k0
>>95
かもな、でもやってみたいんや

130: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 00:08:17.90 ID:ZyQLB2J1M
>>106
ほんまにやる気あるならもうやってるよ
未だにやってない時点で情熱もその程度や
才能が物を言う世界は
能力が低いやつは近寄らんがええ

44: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:40:34.03 ID:4eVWdY260
描くのはいいけど
通いながらでもできるやん

45: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:41:09.97 ID:977dELf40
Fランなら中退しても変わらんやろ

46: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:41:10.62 ID:S36L8JIF0
夏休みにでもやってみればいいやん

50: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:42:21.56 ID:4eVWdY260
そうなんか
まぁそのまま建築業入ったらなおさら描く時間なんてないやろしな

53: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:45:10.16 ID:Z7TmUJcxM
留年すればええやん
1年でなんとかなるやろ

55: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:46:28.96 ID:TZRbPgc30
>>53
ならんね
建築模型の課題で2回も不合格を喰らったらやる気無くすで

61: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:47:58.75 ID:/IuYSEnx0
専門行って通信大卒業した奴でも大卒扱いして貰えんの?

109: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 00:01:42.10 ID:ZyQLB2J1M
>>61
通信大学は普通の大学より評価高いやろ
卒業難易度高そうやし

76: 風吹けば名無し 2022/05/30(月) 23:52:29.19 ID:yCT8Yx4L0
それってただの意思確認であって引き留めたりってことではないぞ


なんでも実況J板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
生活
スポンサーリンク
ぬーきち

コロナにおびえながら大阪に住んでいるサラリーマンです。
5ちゃんねるから様々なジャンルでまとめていきます。
ガンダムやアニメが好きなのでそちらは少し多めになりますが、、、
気軽に暇な時間にみてくれれば泣いて喜びます!

Twitterで記事更新通知等していきますので、よければフォローお願いします。
https://twitter.com/numatoyamatome

YouTubeでゲーム動画を流しながらスレに出ていた話題や身の回りの事を話しています。
こちらも見ていただくと嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCuzgX4pL3o6Qw-XElk8Z7EA/featured

相互RSS大募集です!!!!

ぬーきちをフォローする
シェアする
ぬーきちをフォローする
ぬまとや

コメント

タイトルとURLをコピーしました