1: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:42:08.97 ID:3kwkLTzQM
実験室内で培養した人の「ミニ脳」にゲームをプレイさせることに成功、AIよりも速いわずか5分で習得
https://nhiroba.com/5849/
https://nhiroba.com/5849/
2: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:42:19.04 ID:W0t84aO3M
怖い
3: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:42:25.70 ID:W0t84aO3M
草
5: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:42:39.52 ID:W0t84aO3M
まずミニ脳って言い方が怖い
6: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:43:12.16 ID:t/gEfx7cM
>>5
ちょっとかわいい感じにしてるのが邪悪だよな
ちょっとかわいい感じにしてるのが邪悪だよな
7: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:43:23.01 ID:efNuWqHK0
人権どうすんの
8: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:43:39.61 ID:KCKIC54j0
自我は?
10: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:44:28.12 ID:z/Svz9Bk0
所詮人間の意識なんて電気信号なんよ
11: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:45:12.47 ID:7h2imHfT0
ゲーム失敗すると電流で罰与えられるんだよね
12: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:45:29.36 ID:x7aVSXe80
これがきっかけで始まったんだよね…
13: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:45:34.58 ID:9zj7E3i6a
ワイのがうまい
15: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:47:07.49 ID:VhI9xnIrM
怖い😨
16: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:47:16.44 ID:GLKCbNuj0
??「脳肥大化の因子猿に試したろ」
猿「脳デカくなったンゴ」
??「やべえから終了したンゴ」
猿「脳デカくなったンゴ」
??「やべえから終了したンゴ」
怖い
95: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 01:13:47.82 ID:u335+5nc0
>>16
これ何?
これ何?
116: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 01:22:59.00 ID:7h2imHfT0
>>95
猿の遺伝子改良で知能をあげようとしたら人間みたくなったから安楽○や
猿の遺伝子改良で知能をあげようとしたら人間みたくなったから安楽○や
122: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 01:27:09.27 ID:CnPzPp2q0
>>116
これ調べたけど生まれる前に中絶やんけ
これ調べたけど生まれる前に中絶やんけ
17: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:47:30.80 ID:oRjMXgvu0
実験星地球で培養した「人類」、ミニ脳の創造に成功
19: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:48:13.84 ID:prTyHx4B0
少子化対策でクローン人間作れよ
21: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:48:37.19 ID:LzKeQcKK0
生命って案外簡単に生まれるんやな
93: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 01:12:57.53 ID:qCTntECi0
>>21
既に前例あるものを再現するのはヒトの得意とするとこやん
なぜか頑なに自分のこと知ろうとせんけど
既に前例あるものを再現するのはヒトの得意とするとこやん
なぜか頑なに自分のこと知ろうとせんけど
22: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:48:43.79 ID:z/Svz9Bk0
実験室内で培養したミニ脳、マイクロ脳の創造に成功
23: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:48:46.93 ID:XL4y9M7Za
AIに人工脳禁忌に手を染めてきてるな
24: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:49:16.67 ID:e8yGvHEt0
セキロのトロコン余裕らしいぞ
26: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:49:39.13 ID:fSrKEHiwa
この宇宙も実験で作られたミニチュアなんじゃないのか?
27: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:50:09.92 ID:fljDcg020
あっ…
29: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:50:13.52 ID:H/oJMGUx0
というか目自体が脳の一部なんだよな
生えてくるってのはよく分からんが
生えてくるってのはよく分からんが
30: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:51:30.66 ID:ffvjx7APr
ヤバイなこれ
ゲームするってかなり高度な知性がなきゃ無理やろ
ゲームするってかなり高度な知性がなきゃ無理やろ
36: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:52:56.12 ID:z/Svz9Bk0
>>30
ミニ脳にはゲームしてるって意識はないやろ
ただひたすら球を打ち返して電流流されんようにすることだけが生きる目的や
ミニ脳にはゲームしてるって意識はないやろ
ただひたすら球を打ち返して電流流されんようにすることだけが生きる目的や
39: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:53:25.79 ID:VhI9xnIrM
>>36
😭😭😭
😭😭😭
46: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:55:49.89 ID:992wrk5p0
>>36
上司に怒られそうなとこだけなんか作業しとるワイと変わらんやん
上司に怒られそうなとこだけなんか作業しとるワイと変わらんやん
50: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:56:30.63 ID:/sQ4xr2M0
>>36
なんか親近感湧いてきたわ
なんか親近感湧いてきたわ
57: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:58:41.86 ID:RS2FZHiKM
>>36
ただのなんJ民やん
研究費使ってなんJ民作ってどうすんねん
ただのなんJ民やん
研究費使ってなんJ民作ってどうすんねん
69: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 01:03:59.24 ID:TYNBTNzC0
>>36
ワイやん
ワイやん
37: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:53:04.53 ID:+lCW7bL60
ワイも今脳だけやけどそんな不便ないで
42: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:54:31.94 ID:CVXY8oGt0
>>37
マ?他にもいるのか脳の連中
マ?他にもいるのか脳の連中
40: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:54:14.05 ID:jc2FJhwq0
iPhone20にはこいつ入ってるらしいな
54: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:57:31.32 ID:HDb+Bgmva
>>40
近未来ホラーでありえそうなのが怖すぎるわ…
マジでバイオ脳デバイスとか発売されて世界的問題になる未来ありそう
近未来ホラーでありえそうなのが怖すぎるわ…
マジでバイオ脳デバイスとか発売されて世界的問題になる未来ありそう
41: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:54:25.08 ID:7LX4QV090
🧠「卓球楽しいンゴ」
47: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:56:02.00 ID:dXabtdPU0
あれ待って
こいつワイより頭良くない?
こいつワイより頭良くない?
51: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:56:33.99 ID:lk4mEOs/0
30年後にはpcの中に脳みそ入ってそう
53: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:57:22.98 ID:OQysyvzn0
ワイよりすごいやん
56: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 00:58:22.38 ID:1adbBFsGd
実はAI化させるのは化学物質に対して反応さえしてくれればいいからカビでも出来る
64: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 01:02:06.24 ID:bDi1g+c00
こんなスレ開くからまた寝付けんくなりそうで辛い…
65: 風吹けば名無し 2022/06/02(木) 01:02:13.06 ID:RYj+9uGvM
というか記事の締めの情報がやばいやろ
ワイらも自分を人間だと思い込んでるなにかかもしれんってことや
ワイらも自分を人間だと思い込んでるなにかかもしれんってことや
引用元: ・実験室で培養した「ミニ脳」、ゲームのプレイに成功 胎児レベルの意識も
コメント