1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:09:19.88 ID:iaG3wAk40
https://i.imgur.com/wDW580z.jpg
https://i.imgur.com/BIiYCXT.jpg
https://twitter.com/Bergzatsuyoten/status/1532893944165462016?t=_25eVjM5EYufeYb6gW1NGQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://i.imgur.com/BIiYCXT.jpg
https://twitter.com/Bergzatsuyoten/status/1532893944165462016?t=_25eVjM5EYufeYb6gW1NGQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:09:59.97 ID:bwP0Sheu0
客は神様なんだが?
221: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:39:10.64 ID:edZLqp4J0
>>3
疫病神かな?
疫病神かな?
396: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 10:07:01.17 ID:O+fbUSim0
>>3
三波春夫の言葉を曲解するバカって、どうして減らんのやろ
ああ、そのレベルのバカだから店員相手にイキったりすんのやな
三波春夫の言葉を曲解するバカって、どうして減らんのやろ
ああ、そのレベルのバカだから店員相手にイキったりすんのやな
4: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:10:25.42 ID:kOnKuM6Ud
接客態度と客層は比例する
297: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:50:31.37 ID:VUUNa3rwa
>>4
これ
これ
店の質が客の質として現れる
5: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:10:27.38 ID:HUh9gDjR0
正論
6: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:10:55.82 ID:G/2iPqta0
日本人てまじ嫌な民族だよな
コルセンやったらわかるよ
コルセンやったらわかるよ
7: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:05.40 ID:x2KTkKFOd
こっちは金払ってるんやぞ?
47: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:17:14.72 ID:x4dBj4pu0
>>7
こっちはサービス提供しとるが
こっちはサービス提供しとるが
8: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:24.42 ID:79ZyxI0x0
これは正論やろ
9: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:37.66 ID:PSqPXZYW0
めちゃくちゃ正論
接客業したことあるやつなら分かると思うわ
接客業したことあるやつなら分かると思うわ
10: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:45.97 ID:WhFokES2p
海外いくとおもうよな
11: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:11:47.00 ID:8TcUF0Wia
ほんとに神様が店に来たらどうするんや
12: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:12.37 ID:g2+gZ1X60
店員に横柄なのは海外もみな同じや
違うのは海外は店員も横柄ってだけやな
違うのは海外は店員も横柄ってだけやな
24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:08.00 ID:sE6kW5Wsa
>>12
なるほど
なるほど
31: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:42.24 ID:0GOu4deKd
>>12
これ
これ
34: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:15:27.20 ID:iJrbmrYR0
>>12
それでええんよな
それでええんよな
36: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:15:37.47 ID:bbtUxDqH0
>>12
これでええやん別に
これでええやん別に
43: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:19.76 ID:dfEickL20
>>12はその通りなんだよな
まあワイは店員が横柄な店には行かんけどな(笑)
まあワイは店員が横柄な店には行かんけどな(笑)
80: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:23:19.36 ID:s4cnFGLK0
>>43
そんな店糞高いかチップ要求されるぞ
サービスに金払えるなら好きにすればいいが
そんな店糞高いかチップ要求されるぞ
サービスに金払えるなら好きにすればいいが
100: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:26:04.52 ID:dfEickL20
>>80
外国ならそうだな
外国ならそうだな
354: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:58:56.02 ID:TBBCVZB90
>>100
日本やと役所かてサービス要求されるからな
日本やと役所かてサービス要求されるからな
161: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:31:29.66 ID:bCKRUKxra
>>12
欧米か
欧米か
325: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:54:24.50 ID:FhpL5FfCx
>>12
これ正論すぎ
これ正論すぎ
14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:18.68 ID:JdRbWgBld
それが仕事だろ
嫌ならやめろ
嫌ならやめろ
94: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:25:07.98 ID:oxK0ds5K0
>>14
接客業やらないとお前みたいな悪魔がこの世に存在すること自体に気づきにくいから怖いんだ
接客業やらないとお前みたいな悪魔がこの世に存在すること自体に気づきにくいから怖いんだ
15: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:22.86 ID:WP7ylw4Y0
俺もコンビニバイトしてた時そうしてたわ
急いでるんだよ急げよみたいな客には「ひえぇぇ~~」みたいな感じで大慌てでクソ雑に袋詰と釣り銭渡ししてた
急いでるんスよ!って
急いでるんだよ急げよみたいな客には「ひえぇぇ~~」みたいな感じで大慌てでクソ雑に袋詰と釣り銭渡ししてた
急いでるんスよ!って
17: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:12:55.60 ID:29TqdIHU0
まじこれ
居酒屋なんて特にやばそう
居酒屋なんて特にやばそう
18: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:13:04.42 ID:ogrGJ++Y0
日本はってか人の本質はそんなもんや
19: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:13:12.00 ID:RXOxRmhg0
店員のバイトした事有る奴は一番店員が困る嫌がらせをする定期
30: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:34.29 ID:WhFokES2p
>>19
底辺ほど俺接客業やってたから許せねぇみたいなこといって
クレームつけるよな
底辺ほど俺接客業やってたから許せねぇみたいなこといって
クレームつけるよな
196: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:36:04.52 ID:hW007iVU0
>>30
わかるわかる
店頭でウダウダとクレームつけてくる暇そうなオッサンとか、俺も客商売やってるが~だの俺は会社で部下抱えてるが~だの言うんよ
わかるわかる
店頭でウダウダとクレームつけてくる暇そうなオッサンとか、俺も客商売やってるが~だの俺は会社で部下抱えてるが~だの言うんよ
48: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:17:18.08 ID:s1XR1WCQ0
>>19
これはある
店員に限らず自分が仕事やってた分野は見る目が厳しくなってしまう
これはある
店員に限らず自分が仕事やってた分野は見る目が厳しくなってしまう
148: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:30:20.85 ID:I79iO02Ca
>>19
はえー
ワイも接客経験あるけどそんなこと思い付きもしなかったわ
人間性終わりすぎやろ
はえー
ワイも接客経験あるけどそんなこと思い付きもしなかったわ
人間性終わりすぎやろ
177: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:33:40.25 ID:TBBCVZB90
>>19
バイト先の社員さんは本社の連中ほど態度悪いから必ず調べ上げてクレーム入れると息巻いてたわ
バイト先の社員さんは本社の連中ほど態度悪いから必ず調べ上げてクレーム入れると息巻いてたわ
233: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:40:57.52 ID:edZLqp4J0
>>19
ワイはむしろ逆やわ
食器とかまとめておしぼりでテーブル拭くで
ワイはむしろ逆やわ
食器とかまとめておしぼりでテーブル拭くで
382: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 10:03:12.57 ID:7i6Q8vUC0
>>19
むしろ穏やかになるわあーあるあるみたいな感じで
むしろ穏やかになるわあーあるあるみたいな感じで
20: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:13:18.65 ID:dfEickL20
それが神に対する態度かよ
おーーん?????
おーーん?????
23: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:13:50.58 ID:LynuHKE10
アメリカの映画とかだと対等な接客よな
25: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:10.94 ID:64vYo5lN0
セルフレジってあんま進まん気がする
底辺相手にマウントとりながらコミュニケーションとるってのができなくなるから
底辺相手にマウントとりながらコミュニケーションとるってのができなくなるから
28: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:19.86 ID:dfEickL20
いやなら対等な接客しろよ
まあ仮にワイが店長ならそいつクビにするけどな(笑)
まあ仮にワイが店長ならそいつクビにするけどな(笑)
29: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:19.91 ID:aSUgQa5z0
40~60代が特に酷い
32: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:14:45.34 ID:Qsw1tNs9d
こういう奴に限って
バイトに横柄なんだよな
人の下手に出たくないだけ
バイトに横柄なんだよな
人の下手に出たくないだけ
328: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:55:39.39 ID:bAZ3ebi00
>>32
相手が横柄だからこっちも横柄に応じるって奴は大体先攻取ってる
相手が横柄だからこっちも横柄に応じるって奴は大体先攻取ってる
35: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:15:27.75 ID:7n7+Usgp0
ごく普通にしてる無害な客にも強く当たってそうこいつ
37: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:15:39.82 ID:7zgTvdox0
ほんとに正論
底辺客相手にしなきゃいけない職にはつくべきじゃないよ
底辺客相手にしなきゃいけない職にはつくべきじゃないよ
40: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:01.87 ID:OFjKqJ1V0
接客業だけどわりと平和だ
田舎だからかね
田舎だからかね
49: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:17:54.32 ID:mnH1RSO00
>>40
俺は都市部だったから都会田舎というより地域性だろうな
俺は都市部だったから都会田舎というより地域性だろうな
44: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 09:16:39.56 ID:2H3oTkRpM
底辺ほど客に偉そうだよな
コメント