1: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:42:30.48 ID:iYeK1MYK0
10回できたら合格
20回で満点
20回で満点
順手で肩幅より広く握り、反動を使わず肘を伸ばしきった状態から顎を棒の上に持っていって一回カウント
2: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:42:48.65 ID:iYeK1MYK0
これ一般人で10回やれる奴いんのか
3: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:43:17.54 ID:iYeK1MYK0
公園でやったが6、7回が限界だったわ
4: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:43:34.15 ID:nIX3RIuN0
できるで
5: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:43:40.32 ID:xnQbkNVe0
高校時代は15やれたわ
7: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:44:17.21 ID:0vIF3/Hv0
お前出来ないの?帰宅部かよw
8: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:44:22.21 ID:ySocEsKb0
手の幅が肩幅よりちょい広いぐらいなら7回ギリいける
9: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:44:34.13 ID:qFPpdtoA0
くっそゆっくりやるやつやろ?
多分今だと4、5回が限界やろなあ
多分今だと4、5回が限界やろなあ
13: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:15.68 ID:gRQsRxc40
>>9
普段やってないなら2回も無理やろ
普段やってないなら2回も無理やろ
20: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:46:00.60 ID:qFPpdtoA0
>>13
逆手懸垂なら今も30回いくし多分いけるやろ
逆手懸垂なら今も30回いくし多分いけるやろ
75: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:55:44.41 ID:5OFCeZYMa
>>20
嘘松
嘘松
12: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:02.27 ID:obYTMi+A0
じゃあワイは40で
14: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:24.66 ID:aoFzSFBp0
ギリギリ10回が限界かな
15: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:42.44 ID:8wIg5J0b0
じゃあ45回できたわ
16: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:47.54 ID:BclyRyoQa
高校生の頃は20回出来んかったらコーチに呼び出されて説教コースやったわ
17: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:54.23 ID:YTgZHon30
野球部やが周りみんな30回とかやってたけどな
18: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:55.05 ID:dFW4H+bQ0
肩幅より広く握るのが普通だろ
てかそっちの方が楽じゃね?
公園とかにある懸垂用のバーは狭すぎて逆に腕にきてキツい
てかそっちの方が楽じゃね?
公園とかにある懸垂用のバーは狭すぎて逆に腕にきてキツい
31: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:47:58.38 ID:iYeK1MYK0
>>18
肩幅くらいが一番楽に持ち上がるわ
それなら10回やれる
肩幅くらいが一番楽に持ち上がるわ
それなら10回やれる
19: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:45:56.79 ID:O2v39KBP0
ぶっちゃけトレーニングしとらん素人やと無理やろな
てか反動付けない懸垂って5回も顎挙げられないと思うわ
てか反動付けない懸垂って5回も顎挙げられないと思うわ
21: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:46:00.87 ID:c5TT6+PA0
むしろ出来ない奴いるのかよ
22: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:46:41.89 ID:O2v39KBP0
>>21
いや絶対無理やと思うで
いや絶対無理やと思うで
25: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:47:08.57 ID:kptrMiTo0
反動つけて一回が限界や
26: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:47:21.42 ID:kfwf+Aw80
懸垂ってチビしか無理じゃね?
体の重さで楽さ段違いやろ
SASUKEもチビばっか
体の重さで楽さ段違いやろ
SASUKEもチビばっか
40: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:49:43.24 ID:+s5XKiTM0
>>26
懸垂とか体重重いボディビルダーとかにとっても基本種目やろ
懸垂とか体重重いボディビルダーとかにとっても基本種目やろ
27: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:47:21.77 ID:pwfzkaZv0
10回じゃないぞ3回だぞ
30: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:47:51.50 ID:s7rUEafJd
一回毎に腕伸ばし切って静止して合図と共に懸垂開始
みたいな奴?
32: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:48:00.76 ID:qsRQKA8nr
仕事でトレーニングしてりゃできるわな
33: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:48:13.99 ID:Vx4rezsN0
むりむり
34: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:48:33.00 ID:lwdbZDkp0
30回余裕とか言ってる奴は反動使いまくで超パーシャルの顎だけヘコヘコやってるクソ懸垂やろな
43: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:50:20.84 ID:iYeK1MYK0
>>34
ほんこれ
自衛隊式フル懸垂30やれたら化け物やで
ほんこれ
自衛隊式フル懸垂30やれたら化け物やで
36: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:48:59.46 ID:hsD5XF/op
社会人なら反動ありですら出来ない奴が大半やろ
37: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:49:08.87 ID:yqDON9L+M
順手は無理やろ🥺
38: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:49:33.64 ID:iYeK1MYK0
腕伸ばし切るのガチできついで
ちょっと肘曲げた状態で力入ってれば10回やれる
伸ばしきっちゃうと一回ごとに力抜けちゃうからな
ちょっと肘曲げた状態で力入ってれば10回やれる
伸ばしきっちゃうと一回ごとに力抜けちゃうからな
39: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:49:40.63 ID:rw8fmo9P0
一回もできません!
41: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:49:49.74 ID:LMe+Sw9p0
学生の時はレギュラー入りの最低条件が30回やったな
まあ当たり前のように全員50は超えてきとったで
因みに20回出来ん奴は即退部させられる
まあ当たり前のように全員50は超えてきとったで
因みに20回出来ん奴は即退部させられる
47: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:51:07.27 ID:O2v39KBP0
>>41
えー凄いな何部?
えー凄いな何部?
53: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:52:26.31 ID:cBlMWUcld
>>47
茶道部やで
茶道部やで
65: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:54:03.53 ID:O2v39KBP0
>>53
草
茶碗を三回回して飲む為の筋力が必要やからな
中田翔さんも野球部と茶道をやってたの合理的な理由やねん
草
茶碗を三回回して飲む為の筋力が必要やからな
中田翔さんも野球部と茶道をやってたの合理的な理由やねん
78: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:56:54.78 ID:gcsokZyba
>>65
ノリツッコミかと思ったのにツッコまないのかよ
ノリツッコミかと思ったのにツッコまないのかよ
46: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:51:07.17 ID:dBfYE3Vh0
てかワイいつもプッシュアップバーでやってるから普通の腕立て伏せできないかもしれん
56: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:52:40.76 ID:+s5XKiTM0
>>46
なんで?むしろ通常よりも深く下ろすから強度高いけど
なんで?むしろ通常よりも深く下ろすから強度高いけど
48: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:51:15.63 ID:aoFzSFBp0
学生時代持ち出してる奴のはやり方違いそう
55: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:52:37.75 ID:RKsFV5GS0
ようわからんけどすごい世界だな
数だけなら余裕そう
数だけなら余裕そう
58: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:52:47.85 ID:vfHgGIgh0
一回も出来ない人相当おるで
59: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 01:53:00.51 ID:exdwE3AFd
引用元: ・自衛隊式の懸垂10回、ガチできつい
コメント