1: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:17:37.73 ID:kdCxR6tQ0
2: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:18:01.35 ID:kdCxR6tQ0
191: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:49:35.36 ID:6Fetb2p2d0606
>>180
それは手を動かす距離やろ
それは手を動かす距離やろ
3: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:18:19.33 ID:kdCxR6tQ0
義務教育で習わんのけ?
5: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:18:36.48 ID:lSExFynqd0606
むしろ関東が変
7: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:19:07.77 ID:O37tcTQ1M0606
左奥やなワイは
8: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:19:37.56 ID:2LMz+rDs00606
違和感あるけど左奥のほうが効率良さそう
右利きの場合右手前に味噌汁あるとどうしても左側のお茶碗がじゃまになるし
右利きの場合右手前に味噌汁あるとどうしても左側のお茶碗がじゃまになるし
15: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:20:34.79 ID:L5XsvyGTM0606
>>8
つまり関東の置き方がおかしいってことやな
つまり関東の置き方がおかしいってことやな
24: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:00.16 ID:2LMz+rDs00606
>>15
多分正しく習うのは左ご飯茶碗右汁物
ただ関西式のほうが便利ではある気がするってだけ
まあマナーに近い問題だろうし正誤は無いんじゃない?
多分正しく習うのは左ご飯茶碗右汁物
ただ関西式のほうが便利ではある気がするってだけ
まあマナーに近い問題だろうし正誤は無いんじゃない?
9: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:19:53.89 ID:P1LGENb/a0606
ワイはご飯にぶちかける
10: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:20:01.51 ID:8erA8kcjd0606
汁物よりもご飯の位置が左側なのが納得いかんわ
11: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:20:15.80 ID:DrlIlklya0606
右手前に置くやつって味噌汁飲むときだけ
箸を左手に持ち替えるんか
箸を左手に持ち替えるんか
13: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:20:31.67 ID:Iaqsr32s00606
右手前じゃないと食べれなくなってしまった
14: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:20:31.74 ID:A7QOnVKtr0606
雀荘で働いてたとき汁を右から左にしたらこぼしたっていう客激減したで
17: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:21:00.20 ID:yBoJmKAM00606
ふくすまは関西だったんか
19: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:21:33.45 ID:4VIlIB2Rp0606
配膳のマナーってなんやねん
20: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:21:35.76 ID:F+KNHJAD00606
関西人やけど左奥やわ
21: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:21:36.63 ID:vkJLLsH7a0606
親もワイも東京生まれ東京育ちだけど右奥
茶碗持つのは左手なんだからどう考えても左奥の方が効率いい
茶碗持つのは左手なんだからどう考えても左奥の方が効率いい
25: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:01.09 ID:0ayDzX/U00606
>>21
右奥じゃなくて左奥
右奥じゃなくて左奥
22: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:21:50.81 ID:Y3esOpHz00606
29: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:41.84 ID:AkNat4DW00606
>>22
?
?
31: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:23:12.58 ID:8e9SljDY00606
>>22
草
草
34: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:08.12 ID:2LMz+rDs00606
>>22
このときご飯茶碗が邪魔なんだよな
このときご飯茶碗が邪魔なんだよな
49: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:26:41.35 ID:Iaqsr32s00606
>>22
流れで飯食うからいけないんやろな
1つ1つに真摯に食せ
流れで飯食うからいけないんやろな
1つ1つに真摯に食せ
61: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:28:17.09 ID:6Fetb2p2d0606
>>22
右手が邪魔やから自然に右手が右に動いてクロスせんやろ
右手が邪魔やから自然に右手が右に動いてクロスせんやろ
23: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:00.14 ID:yLnhDOWsa0606
右やろ普通に
右利きは
右利きは
30: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:45.29 ID:nOP+jCzwr0606
>>23
右利きなら左奥試してみ
めっちゃ楽だから
右利きなら左奥試してみ
めっちゃ楽だから
26: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:05.85 ID:LE12UePz00606
クソどうでも良くて草
27: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:06.66 ID:Sjj+ZUuIr0606
左奥だったわ
メインを前列に置かなきゃ食べづらいやろ…
メインを前列に置かなきゃ食べづらいやろ…
28: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:22:14.52 ID:EoMJC9Fga0606
試してみたら左奥食べやすかったからそうしてるわ
32: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:01.79 ID:V0YQ5g8000606
お膳で食べてたころはご飯とみそ汁を前におくのが合理的やったんやろけど
机で食べるようになると食べ物の位置が高くなるからどうしても味噌汁が邪魔になってまうやろ
せやからこれからは左奥に置くようにした方がええと思うで
机で食べるようになると食べ物の位置が高くなるからどうしても味噌汁が邪魔になってまうやろ
せやからこれからは左奥に置くようにした方がええと思うで
33: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:03.38 ID:9ZPMEGkk00606
右下だと他のオカズ食う時に湯気がかかるし邪魔なんよな
35: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:19.78 ID:kvxMtxnCa0606
ご飯って右手前じゃないんか?
この画像やと左やけど それじゃ利き手で茶碗持てへんやん
この画像やと左やけど それじゃ利き手で茶碗持てへんやん
36: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:26.85 ID:dDF5vOtyd0606
汁を右に置くとご飯にぶっかけやすいからな
関東では汁物はご飯にぶっかけるのが基本やし
関東では汁物はご飯にぶっかけるのが基本やし
38: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:34.32 ID:+XbulUDb00606
左奥やわ
40: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:40.09 ID:FX4o8P0Ed0606
どうでもイーグルス
41: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:41.00 ID:O37tcTQ1M0606
スマホどこに置くかで育ちの悪さがわかる
43: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:44.57 ID:w2WvSp3e00606
左はご飯で右がおかずと習ったから
関東がおかしいな
関東がおかしいな
44: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:24:49.05 ID:4I0ynAjY00606
こんだけ地域差あるもんにマナーも何も無いわ
好きなとこ置けや
好きなとこ置けや
55: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:27:24.69 ID:w2WvSp3e00606
>>44
知らないと飲食業界で働けない
知らないと飲食業界で働けない
45: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:25:48.39 ID:x2CrrlLHr0606
マナーは右!
トンキン38.5%←マナーってなんだい
トンキン38.5%←マナーってなんだい
48: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:26:06.34 ID:kvxMtxnCa0606
あれ?
なんか訳分からんくなってきたわ
こんなんどうでも良くね
なんか訳分からんくなってきたわ
こんなんどうでも良くね
50: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:26:43.12 ID:JyTGjz/L00606
正直どこにあっても邪魔
52: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:26:54.65 ID:9Cil5Gp+M0606
京都が左奥の時点で答え出てるやろ
53: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:26:58.85 ID:OB+/NZZiM0606
神奈川だけど左
57: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:27:38.81 ID:pvMnQKLN00606
左奥は利便性重視やけどこぼしやすい
だからマナーでは右前になってるんやで
だからマナーでは右前になってるんやで
70: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:28:55.25 ID:3w4FXaYer0606
>>57
右手前の方がこぼしやすそうだがどんな理屈よ
右手前の方がこぼしやすそうだがどんな理屈よ
58: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:27:41.41 ID:Yq8P3NZqd0606
便利さよりマナーの方が大事やろ
食いにくくても味噌汁は右手前に置くべきや
食いにくくても味噌汁は右手前に置くべきや
71: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:29:15.62 ID:vRkYrbhua0606
>>58
置く位置ごときでマナーの方が大事!とか最高にジャップやな
ずっと人の目気にして生きてそう
置く位置ごときでマナーの方が大事!とか最高にジャップやな
ずっと人の目気にして生きてそう
60: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 12:28:13.34 ID:0t1VsZ74M0606
また誰が作ったか分からないマナーかよ
引用元: ・【悲報】関西人、味噌汁を変な位置に置くことが判明wwwwwwwwwwwwwwwwww
コメント