1: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:44:25.66 ID:ySykggPe0
日本「インバウンド解禁します!あ、外国人はマスク強制着用でパッケージツアーのみね!1日数千人だけにします!www」
韓国「インバウンド解禁します、ルールも緩々ですもうどんどんきてください」
タイ「PCR検査とかいりません、ワクチン打たなくてもいいですとにかくインバウンド解禁しますみんな来てください」
旅行客「日本行きたかったけどあかんか、、、ほな韓国やタイに行くわ」
やばすぎるだろこの国
2: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:44:36.54 ID:ySykggPe0
マジでやばすぎる
3: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:44:47.34 ID:ySykggPe0
頭悪いんやろな日本政府ってマジで
4: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:45:09.26 ID:+tFAq2fSa
老人がね…
5: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:45:13.38 ID:ySykggPe0
折角の円安なのに
インバウンドをまともに受け入れる気がないとか終わってる
インバウンドをまともに受け入れる気がないとか終わってる
ただ円安になっただけやん
6: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:45:55.50 ID:ySykggPe0
マジでこのままいくとすげー速さで衰退するやろこの国
7: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:45:55.87 ID:zTrbTFbZ0
ソレでいいのだ
中韓は臭いから来なくて良い
中韓は臭いから来なくて良い
11: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:46:37.69 ID:ySykggPe0
>>7
いや観光地の経済ボロボロなんやけど。。。
いや観光地の経済ボロボロなんやけど。。。
78: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:04:19.54 ID:vqG0dlIz0
>>11
いや、でもワイは困ってないし
いや、でもワイは困ってないし
12: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:47:10.10 ID:U0Q6F/Vu0
>>7
中国人観光客が居なくなって観光地は厳しいと思うけど、
民度とかは格段に良くなったよな
中国人観光客が居なくなって観光地は厳しいと思うけど、
民度とかは格段に良くなったよな
117: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:14:01.01 ID:asVJe102a
>>12
日本人は民度がいいとか勘違いしてそう
ちな元観光地接客業
日本人は民度がいいとか勘違いしてそう
ちな元観光地接客業
9: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:46:21.52 ID:OgWTf3e00
某芸能人「日本の検査効率悪すぎない?先進国ちゃうでw」
謎の勢力「馬鹿は黙っとけ、じゃあ他に方法を言ってください、芸人が喋るな」
謎の勢力「馬鹿は黙っとけ、じゃあ他に方法を言ってください、芸人が喋るな」
50: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:56:38.41 ID:8LUn++4la
>>9
千原せいじってネトウヨじゃなかったん?
ただの保守になったんか
千原せいじってネトウヨじゃなかったん?
ただの保守になったんか
53: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:57:31.01 ID:OgWTf3e00
>>50
せいじはウヨサヨってよりもただ思ったこと喋ってるだけちゃうか
だからワイはせいじは嫌いにはなれないわ
せいじはウヨサヨってよりもただ思ったこと喋ってるだけちゃうか
だからワイはせいじは嫌いにはなれないわ
14: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:47:23.64 ID:tix1zS2oa
外人とかいらねぇからそもそも円安にすんな
19: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:48:43.24 ID:ySykggPe0
>>14
円安にしたくせにインバウンドもしないからな
ほんまただ円安にしました!ってだけ
終わってるマジで
16: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:47:58.78 ID:rdUyYleSp
てか、未だに観光客入れたら、医療の逼迫が問題になるとかって2年間なにしてたん?
18: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:48:13.67 ID:z0H73fy30
ほんと外国人観光客ってウザかったからな
また来るのかと思うと気が重いわ😞
また来るのかと思うと気が重いわ😞
22: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:49:27.51 ID:ySykggPe0
平均年齢80歳に支配された国の末路
25: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:50:09.82 ID:ySykggPe0
マジでこれただ円安にしただけっぽくて震えるわ
27: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:51:14.41 ID:eTDe/hFZ0
よくわからんけど投資したら資産が2倍になるんやろ?今やれってことか?
28: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:51:23.85 ID:HSlNsAKka
不動産めっちゃ買われそうってさっきMr サンデーで特集してたわ
29: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:51:29.30 ID:ySykggPe0
インバウンドいらないとか言うけど
じゃあこのまま何もしませんでええんか
ただ円安でビンボーになっただけやん
じゃあこのまま何もしませんでええんか
ただ円安でビンボーになっただけやん
30: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:51:43.90 ID:r9q7HicI0
観光は別にいらんやろ
31: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:52:03.14 ID:ZESRRI0J0
マスクは日本人と同じルールやろ
32: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:52:15.31 ID:HSlNsAKka
黒田イライラするわ
お前が円安容認発言したらそうなるのに安易に言って
なんや家庭の値上げ許容度が上がってるって
お前が円安容認発言したらそうなるのに安易に言って
なんや家庭の値上げ許容度が上がってるって
36: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:52:59.95 ID:OgWTf3e00
>>32
わざとやろあれ
さすがにそれくらいわかってるわ
わざとやろあれ
さすがにそれくらいわかってるわ
39: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:53:39.60 ID:HSlNsAKka
>>36
多分分かってない
その数日後緊急三者会談やったろ
多分分かってない
その数日後緊急三者会談やったろ
33: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:52:31.82 ID:FJximmAFr
正直外国人観光客いうほどうざくないよな
住まれるより100倍マシ
接客してたけも日本人よりクレーム無くて楽すぎたから経済に貢献してくれるなら全然許せるやろ
住まれるより100倍マシ
接客してたけも日本人よりクレーム無くて楽すぎたから経済に貢献してくれるなら全然許せるやろ
40: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:53:44.53 ID:p0DlEsqB0
>>33
これ
日本に来るようなのはみんな大人しいからな
日本人よりマシまである
これ
日本に来るようなのはみんな大人しいからな
日本人よりマシまである
67: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:02:41.57 ID:ukANFRYF0
>>33
>>40
そんなことないわ
繁華街の酒ありきの飲食の外人なんか最悪や
>>40
そんなことないわ
繁華街の酒ありきの飲食の外人なんか最悪や
35: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:52:56.61 ID:1ROlJKGH0
本気でこの経済停滞が意図的なものなんじゃないかと思えてきた
38: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:53:23.76 ID:HSlNsAKka
フィリピンとかタイ人から日本安い、バーゲンセールだって言われてた
41: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:53:50.11 ID:jJ5H32nS0
アトキンソンも現状すでに旅行者数の多いアジアよりも、
オーストラリア人とか一人あたりの個人消費額や宿泊日数の多い地域をターゲットにしろ言うてたしな、正論や
オーストラリア人とか一人あたりの個人消費額や宿泊日数の多い地域をターゲットにしろ言うてたしな、正論や
44: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:54:56.74 ID:Nj3+zRG6a
円安でインバウンドチャンスとか言ってるくせに制限かけるガイジ政府よ
58: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:59:00.35 ID:ySykggPe0
>>44
>>51
ほんま絶望通り越してもう何も思わんくなった
>>51
ほんま絶望通り越してもう何も思わんくなった
日本は経済停滞してるとか言われてるけど
結局全部自分達でその道を選んでるだけなんだよな
経済盛り上げる気が全くないんだよな国家として、もう既に
51: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:56:47.05 ID:6zSGK42q0
外国人観光客は添乗員付きツアーに限定して感染対策してるか常に監視させるって地味にヤバイよな
発想が社会主義国家なんよ
発想が社会主義国家なんよ
54: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 01:58:05.78 ID:/r/62ILRd
知識はあるが知恵がない奴らだし
60: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:00:07.72 ID:P4C6nn2B0
観光だけでも年間数兆円くらいは入るやろ
66: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:02:01.07 ID:ySykggPe0
観光と並べて他の産業も活発しろっていうのが正解で
観光を捨てる意味なんてない
70: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:03:03.88 ID:r9q7HicI0
>>66
完全に捨てる意味もないけど
捨てるくらいの気持ちでやってて十分やって事やな
観光なんてコロナで壊滅する程度の産業なんやから
完全に捨てる意味もないけど
捨てるくらいの気持ちでやってて十分やって事やな
観光なんてコロナで壊滅する程度の産業なんやから
69: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:03:00.25 ID:eTDe/hFZ0
コロナ騒動の後に観光がんばろーなんて正気か?
75: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:03:46.62 ID:EG3q4jATp
マジで?
まだそんな制限してんの?
かたやもっとTOKYOとかやっとるし訳わからなくない?
まだそんな制限してんの?
かたやもっとTOKYOとかやっとるし訳わからなくない?
76: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:04:02.33 ID:7IDbyyqG0
タイってPCRすら要らんの?
81: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:04:38.32 ID:kVWpG7kD0
ゼロコロナの父さんわろえない
82: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:04:39.73 ID:6wqEpn350
コロナ対策で自○する国
83: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:04:40.54 ID:NXFydlTM0
サル痘もあるし様子見やろ
86: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:05:22.78 ID:EG3q4jATp
行動した結果少しでもマイナスな面があるとぶっ叩くけど、よかったことあってもなんも言わんからな
そら何もせんわ😅
そら何もせんわ😅
89: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:06:13.61 ID:r9q7HicI0
観光より半導体工場を作って輸出した方が儲かるで
93: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:06:55.00 ID:HSlNsAKka
>>89
もうそれやろうとしてるやろ
台湾の会社と合弁会社作って
工場作るのに数年かかるけど
もうそれやろうとしてるやろ
台湾の会社と合弁会社作って
工場作るのに数年かかるけど
96: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:07:15.81 ID:r9q7HicI0
>>93
ええ事やね
ええ事やね
97: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:07:34.75 ID:HSlNsAKka
>>96
知らなかったのか…
知らなかったのか…
90: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:06:35.16 ID:nR/Fxitza
あんなに張り切って五輪でインバウンド言うとったのに何やねんまじで
98: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:08:01.03 ID:msN4kYNx0
中国からとか今これんの?
103: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:09:33.09 ID:96Zq69NcM
>>98
来れる。今ならニーハオおもてなしマンコトラベル付き
来れる。今ならニーハオおもてなしマンコトラベル付き
107: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:11:01.61 ID:ySykggPe0
日本は後何年コロナを続けるんやろ。。orz
118: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:14:11.85 ID:cldsNXvT0
観光って産業として蓄積があるかな
日本の産業、地方の経済は蓄積とか言ってる悠長な状況じゃないのかもしれないが
日本の産業、地方の経済は蓄積とか言ってる悠長な状況じゃないのかもしれないが
120: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 02:14:46.95 ID:P4C6nn2B0
あまり緩めると円安効果もあってめちゃめちゃ押し寄せて来るかもしれないし
ジョジョに制限緩めてった方が良いかもね
ジョジョに制限緩めてった方が良いかもね
コメント