1: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:13:52.87 ID:F3pfUWyD0
なんでお前らバイク乗らんのや
2: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:14:05.39 ID:F3pfUWyD0
かっこいいのに
3: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:14:16.05 ID:kbVh1HBud
たかい
5: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:14:29.23 ID:Oa5DGUIG0
大型バイクとかもう人間の乗る物じゃ無いわ・・・
6: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:14:48.81 ID:ZpQ2ZBQF0
高いし止める場所ない
8: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:15:18.24 ID:1uGLtB7k0
9月に買いに行ってまだ納車されない
10: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:15:29.78 ID:XekAHFip0
何か出る度に納車待ち何ヵ月
注文も出来ないくらい売れとるばっか聞く気がするけど
注文も出来ないくらい売れとるばっか聞く気がするけど
11: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:15:38.43 ID:1eDK2zgm0
お前らがチー牛言うからやろ
12: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:15:39.64 ID:iOjFGk5Ud
いや去年とか過去20年で最高の売上とか言われてたが
13: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:15:43.75 ID:zlLdcuZY0
事故ったら即○だし
14: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:15:57.39 ID:RnNQqJrgd
○ぬほど売れてるやろ今
15: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:15:57.63 ID:Ff2HqM4dM
乗ってるけど高すぎるやろ最近の大型
あほちゃう
あほちゃう
16: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:00.04 ID:BIyGcIEQ0
カブ乗りたいわ
でも、置くとこないわ
でも、置くとこないわ
17: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:02.40 ID:vqeOn3940
ロードバイクは売れまくってるのにな
18: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:03.11 ID:ZseySxtGM
うるさいし危ないし快適じゃないし逆に乗る理由ってなんだよ
20: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:12.09 ID:yceWg2yZM
XADV750欲しいよ
でも置き場ないんだよ
でも置き場ないんだよ
21: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:22.46 ID:pROsTtSt0
雨の時使えないのキツイ
雨多い日本じゃ尚更
雨多い日本じゃ尚更
22: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:36.02 ID:kbVh1HBud
停める場所ないのもうんち
25: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:46.43 ID:EIDDm4+k0
売りっぱなしの店ばっかりやから
26: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:16:47.79 ID:KQLQert70
地球をバイク乗りの楽園にしたい
34: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:18:03.81 ID:Oa5DGUIG0
>>26
地球クリーン作戦はNG
地球クリーン作戦はNG
28: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:17:19.83 ID:8rAEGfXh0
いや今ブームでバイク足りないよ
29: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:17:41.15 ID:sGg6+/zF0
バイクうるさすぎるの多いし絶滅して欲しい
30: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:17:42.81 ID:TVo5VweCd
バイク業界がps5商法してるだけや
31: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:17:50.02 ID:vKbm9Tmip
ワイは煽られたら○ぬから乗りたくない
32: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:17:51.62 ID:AbQADmizd
○にたくないし
33: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:17:54.68 ID:hswearar0
ここ2~3年はコロナ需要もあってかなりバイクブームやで
36: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:18:19.82 ID:gG8/nDGnd
若者「貧しいです」
これ
38: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:18:55.83 ID:gJfnl29Od
めっちゃ流行ってるやん
39: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:19:27.96 ID:85Y8n8B1d
48: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:20:13.58 ID:ezFUHG2/d
>>39
Z900やばすぎて草
Z900やばすぎて草
50: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:20:42.19 ID:cXSZ26o1d
>>39
めっちゃ売れとるやんけ
めっちゃ売れとるやんけ
57: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:21:32.15 ID:/5FNeEfZd
>>39
売れた車種見ればやっぱりオッサンばっかりじゃないのかと
売れた車種見ればやっぱりオッサンばっかりじゃないのかと
75: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:23:24.76 ID:gJfnl29Od
>>39
ワイのSR中古価格高騰してて草
ワイのSR中古価格高騰してて草
84: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:24:13.85 ID:5pk35JTFd
>>39
忍者が3500台も出るとかまだまだ我が軍は安泰やな😲
忍者が3500台も出るとかまだまだ我が軍は安泰やな😲
95: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:25:49.22 ID:HD8nMUSRd
>>39
売れてるのはやっぱ昔からの丸目ライトデザインなんだな
昔のデザインの中身近代板どんどん出せばええのに
売れてるのはやっぱ昔からの丸目ライトデザインなんだな
昔のデザインの中身近代板どんどん出せばええのに
129: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:28:39.84 ID:P0C6y4GQ0
>>95
なんかこれじゃないおじさん「なんかこれじゃない」
なんかこれじゃないおじさん「なんかこれじゃない」
40: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:19:28.40 ID:rKhTnlqL0
駐輪場がなさすぎる
41: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:19:29.80 ID:qp4Fs+Mr0
昔みたいにどこでもとめられない
規制のせいでパワー不足
規制のせいでパワー不足
42: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:19:31.57 ID:c/pufKie0
○ぬしうるさいし車と免許別でだるいし
43: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:19:33.96 ID:F9G1B/n50
田舎住みならオススメだけど都会で乗るのはマジで馬鹿
44: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:19:50.80 ID:cPcMo5Y0M
中古バイクが高騰しすぎてるから
まずはエントリーバイクとして125ccで20万切るやつが必要
ハンターカブとか高すぎる
45: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:19:57.82 ID:9djMAcRF0
盗まれるから
46: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:20:04.10 ID:n4u2316A0
むしろ売れすぎ部品こなすぎでどれもこれも納車待ちなんよ
47: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:20:12.76 ID:ziYT2PAY0
ふつう電動キックボード乗るよね
51: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:20:44.87 ID:ORbwwWnxM
だって髪のセットが必要ないハゲしか乗れんし
62: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:21:55.49 ID:Oa5DGUIG0
>>51
ワイの悪口はNG
ワイの悪口はNG
52: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:20:53.84 ID:KuYZUJz5M
高い
なぜ高くなったかといえば国がコロコロ規制変えるせい
つまり国が悪い
なぜ高くなったかといえば国がコロコロ規制変えるせい
つまり国が悪い
61: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:21:50.28 ID:ffkWR+2A0
>>52
むしろ放置しすぎたのが悪いやろ
21世紀にもなって2stやキャブ車があった方がおかしいんやで
むしろ放置しすぎたのが悪いやろ
21世紀にもなって2stやキャブ車があった方がおかしいんやで
53: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:20:55.26 ID:JcBffX06a
ツーリングスポット言ってもマジで爺しかいないよな
けどSNSには若者のバイク乗りいる
あいつらどこ走ってんの?
けどSNSには若者のバイク乗りいる
あいつらどこ走ってんの?
69: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:22:20.89 ID:qndGawEKd
>>53
そら走ってるんやろ
語り屋とは生息地域が違う
そら走ってるんやろ
語り屋とは生息地域が違う
54: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:21:01.57 ID:SwqLcPMZ0
雨降ったらどうしたらええんやアレ
58: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:21:37.28 ID:Vz0Qd4Cw0
若者は確かに乗ってないが爺やおっさんは乗ってるやろ何が問題なんや
59: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:21:38.16 ID:dHhu0mEF0
車はそうやけどバイクは売れまくっとるや
60: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:21:41.80 ID:SU8Qj9Ar0
事故ったら○ぬから
これ以外あるか?
これ以外あるか?
65: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:22:07.19 ID:Pli1G5Wl0
情けないけどハッキリ言わせてもらう
バイクは事故するのが怖すぎる
車なら車体やらエアバッグやらシートベルトやらあるけどバイクには無いんちゃうか?
キチガイ突っ込んできた時とかちょっとミスった時の不安がデカ過ぎて乗る気せんわ
バイクは事故するのが怖すぎる
車なら車体やらエアバッグやらシートベルトやらあるけどバイクには無いんちゃうか?
キチガイ突っ込んできた時とかちょっとミスった時の不安がデカ過ぎて乗る気せんわ
66: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:22:15.43 ID:AYDvmdysd
若者に金はねぇから年寄りに売れ
71: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:22:42.72 ID:Zga4EGYPM
2輪今めちゃくちゃ好況やぞ
73: 風吹けば名無し 2022/06/14(火) 12:23:03.24 ID:rxP9Xgxhp
バイク買うなら車買うし、車は必要ないから買わないんや
コメント