1: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:28:21.71 ID:SlFQAV0Wa
電車通勤してますっていうだけで一気に底辺落ちや
3: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:28:56.80 ID:SlFQAV0Wa
満員電車乗ってるやつって健常者の3割くらいの価値しかなさそう
4: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:29:41.68 ID:ZnG2GnpG0
都会の車通勤って怖くね?金持っててもやりたくねえわ
5: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:30:14.39 ID:SlFQAV0Wa
>>4
おまえ自家用車通勤か電車通勤しか選択肢無いの?
おまえ自家用車通勤か電車通勤しか選択肢無いの?
7: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:30:45.88 ID:YHHFjFpaM
>>4
そもそも都心部やと自家用車通勤禁止されてるとこも多いしな
全員が徒歩圏内に住めるわけでもないし
そもそも都心部やと自家用車通勤禁止されてるとこも多いしな
全員が徒歩圏内に住めるわけでもないし
9: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:31:15.64 ID:lBzg/mei0
でもjkと意図せず密着できたりするぞ
13: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:32:33.11 ID:SlFQAV0Wa
>>9
こういうやつねw
こういうやつねw
ゴミみたいな環境に身を置くことを正当化して自己暗示掛けるために、スケベジジイごっこしてる
俺はJKと密着できるから満員電車でもいいんだああ!
12: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:32:01.36 ID:9b2Xvi2o0
資産家は毎日タクシーで通勤してんのかな
14: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:32:45.28 ID:SlFQAV0Wa
>>12
毎日通勤してないんちゃうか?
毎日通勤してないんちゃうか?
15: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:32:52.17 ID:Mz1+w22tM
>>12
運転手付きやろ
電車通勤する物好きもそこそこおるみたいやけど
運転手付きやろ
電車通勤する物好きもそこそこおるみたいやけど
16: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:32:57.16 ID:cxU3j72E0
>>12
資産家は毎日会社通わんでエエやろ
資産家は毎日会社通わんでエエやろ
19: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:33:06.38 ID:WOQVhcNi0
>>12
資産家ってサラリーマンなのか?
資産家ってサラリーマンなのか?
191: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 08:28:35.54 ID:0e1C6Qegp
>>12
資産家、サラリーマンだった
資産家、サラリーマンだった
18: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:33:03.34 ID:xcHtwk+I0
自転車は?
22: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:34:08.90 ID:SlFQAV0Wa
>>18
まだマシ
サラリーマンの中では最上位くらい
まだマシ
サラリーマンの中では最上位くらい
21: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:33:45.34 ID:SlFQAV0Wa
座席の幅が”ヒト”向けでは無い
パーソナルスペースが身体より狭い
うるさい
臭い
パーソナルスペースが身体より狭い
うるさい
臭い
26: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:35:00.42 ID:SlFQAV0Wa
電車通勤と、あとは派生でバス通勤も、
ド底辺極まってる
27: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:35:49.95 ID:y6pHaTLP0
ぼく車で5分通勤
30: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:36:42.56 ID:SlFQAV0Wa
>>27
ええなぁ…
ええなぁ…
43: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:39:33.64 ID:JM2D0kDka
>>27
近すぎやろ
自転車でええやん
近すぎやろ
自転車でええやん
28: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:36:22.00 ID:SlFQAV0Wa
一番惨めなのはJKと密着できるから~、みたいな変態ごっこしてでも正当化自己暗示かけてるやつだな
救いようがない
32: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:37:38.73 ID:RYOsxDB30
「満員電車ゼロ」とは一体何だったのか…
33: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:37:44.65 ID:SOKw9PzZd
ワイは会社から徒歩5分圏内に引っ越してる
35: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:38:04.94 ID:SlFQAV0Wa
>>33
健常の思考
健常の思考
えらいぞ
38: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:38:46.23 ID:SOKw9PzZd
>>35
生まれて初めて褒められた☺
生まれて初めて褒められた☺
34: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:37:49.26 ID:SlFQAV0Wa
電車通勤してるエリートって、いないのか
162: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 08:16:28.44 ID:dcL1z7LI0
>>34
大企業のサラリーマン社長
まあエリートかどうかはさておき
大企業のサラリーマン社長
まあエリートかどうかはさておき
166: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 08:17:17.48 ID:SlFQAV0Wa
>>162
中堅企業か?
運転手いないの?
中堅企業か?
運転手いないの?
170: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 08:18:53.82 ID:dcL1z7LI0
>>166
わざとそうしてるケースはある
早朝に出勤するとかで
わざとそうしてるケースはある
早朝に出勤するとかで
172: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 08:19:22.44 ID:SlFQAV0Wa
>>170
なんで早朝に出勤するために電車になるの?
なんで早朝に出勤するために電車になるの?
177: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 08:20:40.61 ID:dcL1z7LI0
>>172
経費つかわない
現場社員と同じ目線でいる
そういう大企業サラリーマン経営者がいたりする
経費つかわない
現場社員と同じ目線でいる
そういう大企業サラリーマン経営者がいたりする
多数派ではないと思うけどね
まあエリートとは言い難いよ
39: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:38:47.88 ID:sxJtGjmE0
ワイは満員電車嫌だから会社に住んでるわ
42: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:39:28.58 ID:2yIBR55UM
アメリカで自家用車通勤の人は公共交通機関通勤の人と比べてストレスが多いって研究結果出たらしいで
45: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:40:09.39 ID:SOKw9PzZd
>>42
ラッシュアワーとかいう永遠に解決されないやつ
ラッシュアワーとかいう永遠に解決されないやつ
44: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:39:34.91 ID:+qUvMztbM
現代社会の奴隷体感できる
50: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:41:27.51 ID:SlFQAV0Wa
>>44
奴隷船は横になれたけど満員電車は宙に浮くからな
科学の世界、現代的や
奴隷船は横になれたけど満員電車は宙に浮くからな
科学の世界、現代的や
47: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:40:48.33 ID:66v6uLeD0
やっぱテレワークが1番やね
51: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:41:41.44 ID:SlFQAV0Wa
>>47
そりゃな
通勤無いのがええわ
そりゃな
通勤無いのがええわ
48: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:40:50.96 ID:zPwVhE5qd
自転車や原付は通勤のストレスないよな雨降るとあれやが
53: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:41:53.26 ID:SlFQAV0Wa
>>48
わかる
わかる
52: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:41:46.64 ID:4KMfeqzgd
新幹線通勤が神
54: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:42:02.25 ID:SlFQAV0Wa
>>52
ゴミだけど
ゴミだけど
58: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:43:14.27 ID:4KMfeqzgd
>>54
リゾート地の格安マンション、別荘から座って通勤できるでい
リゾート地の格安マンション、別荘から座って通勤できるでい
56: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:43:09.71 ID:IYREkAHd0
背中クソ熱いおじさんきらい
62: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:44:02.47 ID:SlFQAV0Wa
>>56
ヤマトや佐川の荷物で、隣の荷物のせいで濡れたり汚れたりしたらクレームつくよな
人なら無視されるのはなんでなんやろな
ヤマトや佐川の荷物で、隣の荷物のせいで濡れたり汚れたりしたらクレームつくよな
人なら無視されるのはなんでなんやろな
60: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:43:39.29 ID:YC1WP5hx0
電車通勤のせいで鬱病になった
63: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:44:08.65 ID:4KMfeqzgd
週1新幹線通勤で飲んで帰るぐらいが丁度いい
76: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:46:29.45 ID:SlFQAV0Wa
>>63
それならええな
それならええな
69: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:45:09.49 ID:YC1WP5hx0
満員電車苦痛手当欲しい
75: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:46:05.89 ID:SlFQAV0Wa
>>69
国と鉄道会社は補償すべきやわ
国と鉄道会社は補償すべきやわ
74: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:45:57.26 ID:VasixSbW0
車通勤ってガチでストレスないわ
ちょっとの渋滞と煽りカスがたまにおるくらいで
ちょっとの渋滞と煽りカスがたまにおるくらいで
80: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:47:13.69 ID:SlFQAV0Wa
>>74
当たり前やん
渋滞がどうのとか言うアホおるけど、個室確保されてるって差を無視するよな
当たり前やん
渋滞がどうのとか言うアホおるけど、個室確保されてるって差を無視するよな
83: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:48:17.83 ID:TgBoSv3N0
ラッシュ時じゃないときの電車はええで
そんなん滅多にないけど
そんなん滅多にないけど
87: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:48:49.69 ID:ihjy/G2ha
軽自動車で通勤してるよりはマシだろw
90: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:49:35.12 ID:SlFQAV0Wa
>>87
そっちのほうがマシやな
満員電車って軽自動車に8人乗りとかしてるのと同じやん
そっちのほうがマシやな
満員電車って軽自動車に8人乗りとかしてるのと同じやん
97: 風吹けば名無し 2022/06/16(木) 07:51:50.75 ID:GnzFgrmZr
今の会社は車通勤で30分くらいやけど、次の会社は車通勤不可だから電車通勤やわ
コメント